goo blog サービス終了のお知らせ 

大きなかぶ農園の日々

じじとばばのゆるい暮らし

ニワトリ・ゴワカラサンワ

2022年04月25日 21時11分23秒 | 日記

秋蒔小麦辛夷の花

先々週、2羽から5羽となったはずのニワトリが、 
翌日数えると4羽になっている。 ????1羽どこ行った・・・・ 
昔、横の川に落ちて数日間行方知れずの1羽がいた。 
幸い水かさの少ない時期で、コンクリートの高い壁の縁で じっとしているところを夫が見つけて救助した事があったので、そうかもと思い探すが水位が高く、これなら助かるまい、、、 
「とんびかもしれないな」夫が言う。そういえば最近家の上空を2羽のトンビがずっと旋回しているのが気になっていた。 
野ねずみが畑の土の中から飛び出して来るのを待ち構えているのだろう、と思っていたが 
翌日昼過ぎにけたたましい鳴き声がして2階から下を見たら、散歩中のニワトリが血相変えて小屋に戻って行くのが見える。 
そして、トンビがもう一羽の首元を鷲掴みして飛び立とうとしている。「こらーーーーー!!」と大きな声を出すとパッと離れた。 
青息吐息のメンドリに駆け寄ってヨモギエキスを負傷したトサカにすり込み「大丈夫、大丈夫」と身体を撫でてやる。 
しかしじきに静かに目を閉じ、ツツジの木の根元に寝かせておいたら翌朝には消えていた。メンドリは誰かのいのちになった。 
鶏小屋に行くと2羽が隅っこに固まって警戒している。あれ、もう一羽はどこだ? 
その日暗くなる前にもう一羽がどこからともなく出て来た。トンビが来たときに運良くどこかに隠れていたのだ。 
トンビは野ねずみっていうよりうちのメンドリを偵察していたのだ。。。アホなジイさんバアサンが家に入るのを待っていた。。。。 
                結局2+3=5 5-1-1=3となる 

ボールパーク恵庭岳