goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴょこっと日記

アラサー街道爆走中~♪そろそろ化粧品をグレードアップすべきか考え中(笑)

年が明けた~

2012年01月16日 21時49分26秒 | 日常(社会人)
祖父の四十九日も終わり、ようやく新年な感じがします。
怒涛の年末から、ばたばたの新年だったので、なんだか年末年始があっと言う間だったなぁ。


去年は150年に1度の大幸運期だったらしいけど、
今年はその次の年なんて、大丈夫かしら私……!


それなりに充実した1年を過ごしましたが(旅行行ったりなんだり)、
150年に1度の幸運と言われると、宝くじ当たるとか
もっと何かすごいことがあっても良かったんじゃないか?(笑)


それとも気づいていないだけで、何かあったのかしら…。
あったのかなぁ…あったのか?
……きっと何かあったということで。


とりあえず、都内に引っ越してくる妹たちの家探しを手伝い、
受験のために弟を泊めてやったり、何だりしないとなぁ。
3月までは超忙しいなぁ。


そして、職場の先輩が異動になったので、ついにうっかり部署一番の古株になっちゃったから、
仕事もどうにか頑張らないとなぁ。忙しい1年になりそうです。


あ、後1か月ちょっとで28歳だ…!
もう本当にしっかりアラサーだなぁ。今更だけど(笑)

帰省中

2011年12月29日 21時59分41秒 | 日常(社会人)
明日がピークだからなのか、比較的すいています。
事前に指定席取得済みだったので、快適に帰省中~♪

東京より寒いんだろうなぁ…。
友人にクリスマスに貰ったあったかソックス持参だよ。床が冷たいからね(泣)

気温が低いのもあるが、古い家なので気密性が低く、すきま風がね…(^^;)


もう少しで乗り換えだわ~。懐かしのディーゼルに乗り込む準備をせねば!

ピンチ☆

2011年11月13日 21時00分58秒 | 日常(社会人)
どうやら、来春、我が家にピンチが到来するらしい。
来春は我が兄弟に新社会人と新大学生(受かれば)と、新高校生(受かれば)が誕生予定。
つまりあれです、

新○○が多い=お金が春に一気にかかる=我が家の財政難!!!!


という構図。
正直「☆」とか言っている場合ではありません。


しかも、それに加えて車も壊れて、新たに買い替えが発生し、
我が家はいったい来春どうなってしまうのでしょうか…。


我が弟は都内の大学を希望しているため、うっかり受かったら(受からないと困りますが…)、
都内に在住予定。
新社会人の妹、都内に在住予定(ほぼ決定らしい…)。
現在新社会人の妹と一緒に住んでる2番目、引っ越し必須。


ってことは、引っ越し費用&敷金礼金×3人分…!!!?
そして、生活用の家具&家電2人分…!!!
そしてそして、学費×2人分…!!


おっと……頭が痛いというか、どうにかなるのか!?これ!!!


先日までは、引っ越しは弟1人の話だったのですが、すでにその段階で、
父に真顔で、
「今、我が家には資金がありません。結婚とか今されると困ります」
と言われましたよ。


悲しいかなアラサーに両足をつっこんでいる私。
友人たちには、「親から結婚しろって言われてうるさくてさー。面倒~」と、
散々愚痴られてている今日このごろ。
なのにうちは、違うんだ!!と、ちょっと愉快になりました(笑)


いや、愉快になっている場合ではないのだけれど…。
どうなるのかなぁ…春が心配で胃が痛いです。

至急痩せたい…

2011年10月25日 21時27分16秒 | 日常(社会人)
大至急痩せる必要がでてきた。
急遽来週健康診断が開催されるとのお知らせが…。


いつも突然な我が社の健康診断のお知らせ。
現在別会社に出向中のため、なんかいつも人事に色々忘れられるのよねぇ…。
大概が「すまん…連絡忘れてた☆」みたいな感じのことが、
ビジネス的な言い方でメールされてくるわけで。


そんな急に言われても、健康診断用の体ができていないじゃないの!
昨年は胃炎の影響もあり、今よりも痩せておりました。
そう……たぶん3㎏くらい……(遠い目)


事前準備(ダイエットなど)をしている時間が非常に短い…。
そんなわけで、急遽またカーヴィーダンスを始めた私。
急いでどうにか、少しでも痩せたい…。痩せたい…。
どうにかなりませんか…?ならないですよね…そうですよねぇ…。


そういえば、健康診断の季節になると、もうすぐ年末だなぁとしみじみ実感。
松本英子さんの年末ライブは今年はどうなるんだろうなぁ。
楽しみにしているのですが。
早くお知らせがでないかなぁ~。

わーい!

2011年10月12日 00時23分23秒 | 日常(社会人)
就職活動中だったうちの真ん中の妹が、ついに正社員の座をゲットしました☆
めでたい!

我が家は下が詰まっているので、フリーターとニートは許されないので、どうにか一安心です。

就職難な時代なので、場合によっては就職浪人で私が養っていかないとならないかなぁ…とも思ってたので、良かった良かった☆☆


後で何か就職祝いにあげないとなぁ~。
やっぱ物とかよりも、先立つものが一番良いのでしょうか?(笑)
意外に就職前は揃えるものが多くてお金かかるからなぁ。

帰省中~

2011年09月22日 21時48分34秒 | 日常(社会人)
約4ヶ月ぶりに実家へ帰省中。
3連休なので電車は混んでます…。

台風の影響で、震災後いまだに修理できていないらしい屋根が、無事だと良いのだが!

実家に残ってる弟妹は今年仲良く受験なので、もしかしたら遊んでくれないかしら…。
地元に友達が残ってないので、弟妹が遊んでくれないと、だらだらしかすることないのよねぇ…。

あっというまに9月

2011年09月11日 21時33分50秒 | 日常(社会人)
暑くてうだっている間に、いつの間にか9月になっておりました。
季節が過ぎ去っていくのは速いものですね…って、まだまだ暑いけど…。


先月より、震災の余波の影響で、仕事量が倍増してぐったりです。
ぐったり→何か疲れちゃったよね~と先輩→軽井沢行っちゃいますか!!!!
ないつものノリで、急遽先週末に、連休に軽井沢に行くことに決めてみた☆


ああ…いつもの勢い旅行(笑)
連休ぎりぎり前なので予約取れないかも!?と危惧したものの、
ちょうど運良くキャンセルが出たとのことで、無事に勢いでも軽井沢に行けることに。


人生初軽井沢♪
軽井沢…なんかハイソな響きがするわ…!
夕食つきのホテルにしてみたのですが、軽井沢のホテルって、何着てご飯食べればいいのかしら…。
ジーパンにセーターとかではきっと駄目…ですよね…?


夏用のお出かけ用のワンピースはぴったりすぎて、胃を圧迫するから、
できればおいしいご飯の時には着たくないし。
その他はジャージー素材のワンピースとか、エスニック(?)風のワンピースとかなので、
激しくカジュアルだしなぁ…。


まあ、基本ライトオン大好き茨城県民なので、もってる服はどれも良いお店には入れない仕様。
悩みに悩んで、本日無難そうなスカートとブラウスをお台場で購入してきました(苦笑)
まあ…小心者なので…備えあれば憂いなしってね!セールだったので良しということで。


軽井沢…私のイメージだと、ハムとソーセージとジャムとパンのイメージなのですが。
何となく、優雅とはほど遠い、食い倒れツアーになりそうな予感。
きっと先輩が暴走しそうになったら、私の手綱を引いてくれるはず…きっとね!


阿佐ヶ谷の七夕祭

2011年08月15日 19時56分52秒 | 日常(社会人)
先日、阿佐ヶ谷の七夕祭に行ってきました。
大通りに巨大な飾りが並ぶ平塚の七夕祭とは違って、商店街の長いアーケード一本に、ずらっと小振りな飾りが並びます。

しかもその飾りが、流行りのキャラクターの立体的な奴が多くて、子供も喜ぶ感じ!
今年はワンピース大人気だったので、たくさんの立体的で大きなチョッパーがぶら下がっておりました(笑)


写真は懐かしのぼのぼの!
昔好きだったので、思わず写真撮っちゃいました♪


阿佐ヶ谷の七夕祭は、出店も商店街の皆さんが店頭で焼き鳥だのチーズケーキだのを販売するスタイル。
普通のお祭りの屋台に比べて、種類がたくさんあるし、おいしいし、良心的なお値段で大満足☆


トータル的に見て、満足度の高いお祭りでした!来年も行きたいな~♪

八丈島の思ひ出②

2011年08月11日 21時05分38秒 | 日常(社会人)
八丈島といったら、八丈島のキョンです!
…かどうかは分かりませんが、ギャグにもなったくらいの有名な生き物ってことだったので、
ビジターセンターに見に行くことに。


一瞬熱中症になりかけたくらい暑い中キョンを探し回る私たち。
入口付近にいてくれればいいものを、やはり大事なキョンはビジターセンターから歩いて距離のある、
奥まったところにいらっしゃるご様子。
自販機で購入したポカリで首を冷やしながら、キョン様のところへ。


有名なギャグも知らなければ、キョンが何科の生物かも知らないで見に行ってみたのですが、
キョンは鹿っぽい生き物でありました。
暑いからか地面に横たわり、あしたばをむしゃむしゃされていた。
意外に小さくて中型犬くらいの大きさなのもちょっと意外でした。
てっきり、トナカイレベルの大きさなのか~と。


ちなみにこのビジターセンターも無料だし、駐車料金もかからないし、キョンも見るのは無料でした。
八丈島、ついてしまえばほとんどお金使わないなぁ…ありがたや…。


さてさて、同じ都内なのになぜか2泊4日という強行日程だったわけですが、
最後らへんは台風と船の欠航におびえる日々でした。


よく友人たちに、君ほどすごい雨女は見たことがない!と称賛(?)される私ですが、
今回はよっぽど楽しみだったらしく、超大型台風を呼び寄せてみた(笑)
デジカメの写真を見返すと、晴れ渡る晴天、青い海からスタートして、
徐々に風景が灰色に染められていく様子、最終的に暴風に髪を押えて飛ばされそうになっている様子と
続く一連の様子が思い出されます……。


台風の影響で、本来は澄み切っている海も少し濁っており、人生初シュノーケリングは、視界悪くちょっと残念。
そして何より、行きに晴れた状態でも私たちを苦しめたあの11時間強の船旅!
船酔いどころか、欠航が前日から危ぶまれ、もしかしたら本土に帰れないかも!?な状態に。
もしもの状態に備えて、延泊できるかホテルに問い合わせたり、船会社の欠航状況をチェックしたりと、
最後らへんは台風に振り回されっぱなしでした。


まあ、3連休であるとのことでかなり無理矢理に出航することが決まり、どうにか帰って、
無事に次の日に仕事に行くことができたのですが、まあ揺れのすごいこと!!!!!
行きなんてかわいいものでしたよ…(遠い目)
行きがジャングルクルーズだったら、帰りはトムソーヤ島のカヌーでしょうか。揺れました。ええ、揺れました。


超強力酔い止めさんのおかげで事なきを得ましたが、これが無かったら確実にトイレと仲良しだったに違いない。
波がひどすぎるので、危険とのことでデッキにも出られず、昼間なので眠くも無く、
気持ち悪いので本も読めず、暇っていうのはまさに今のことを言うんだな~と改めて無駄を再認識してみた(笑)


今思い返してみて、やっぱり今後長距離の船旅はやらないな!
疲労感がすごすぎるもの…。多少お金がかかっても、文明の利器の飛行機万歳ですよ!


そんな最後は残念な感じでしたが、八丈島は近いし、海キレイだし、観光客もさほど多く無い。
ゆったり過ごすには最適だったな~。リフレッシュしたー!


……………という思い出を胸に、今どうにか忙しい時を乗り越えよう自分……。
何か疲れちゃったので実家は帰らないことに。
この歳になると、親戚から今後の人生への追及などが行われて、疲労するんだよね…。
まったり人が少なくなった都会で過ごす方が体のためってことで。