goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴょこっと日記

アラサー街道爆走中~♪そろそろ化粧品をグレードアップすべきか考え中(笑)

早すぎませんか!?1年が

2024年12月11日 13時41分02秒 | 日常(社会人)
正月に、このままログインしないと思い出ブログ消えますよ!
と連絡きてから、あっという間に1年がたっていたようで

また消えますけど良いですか?と、毎年恒例の連絡がきました笑

秋が無かったせいで、1年がとても短く感じる…

子供もあっという間に、来年4月からは上の子供は6年生!
卒業も間近…とはいえ、うちの辺りは小中一貫校なので、
中学生になっても、上の階に移動するだけなのですが

参観日とかのときに、私が階段をたくさんのぼらなくてはならず、
めっちゃはあはあするだけだったりする。

放置すると消えるらしい

2024年01月11日 22時09分12秒 | 日常(社会人)
すっかり忘れ去っていたこのブログ…
gooから、このままだと編集機能消えまっせ、
というお知らせが来ました

そういやあったね!私の大学時代の思い出が!

残すためには投稿が必要とのこと。
そんなわけで久しぶりにログイン

もはやアラサーは過ぎ去り、
アラフォー街道を爆走中なので、
サブタイトルに偽りありだな…

化粧品はとっくの昔にアップグレードしました!
保湿命!

だがしかし、サブタイトルの変更の仕方が良く分からないんだよなぁ…


運動会

2021年10月12日 23時04分55秒 | 日常(社会人)
今日は長男の運動会!
緊急事態宣言で延期につぐ延期で、1ヶ月遅れでようやくの開催です。

昨年も自分の子供の学年しか見られないスタイルだったのですが、
今年もどうやら同じに。

というか、昨年は体操&ダンスで15分くらいだったのに、
今年はダンスのみ!(所要時間10分!!!)

いや、どんどん短くなってるじゃーん…
しかも、我が家は学区の境に位地していて、
学校まで徒歩40分なんですけど…(泣)

運動会なので自転車は禁止なんですけど…(泣)
往復1時間以上かかって、見られるの10分かね…

延期もあってか、子供たちのダンスは磨きがかかっていて
良かった!
密を避けるために、校庭いっぱいに広がってのダンスなので、
真ん中らへんのうちの子全然見えなかったけども

来年は普通の運動会ができるといいなぁ
まだ普通の運動会体験したことないし!

台風

2021年10月01日 22時14分24秒 | 日常(社会人)
色々と来ると大変な台風だけど、
我が家は(私の実家)は、台風が来ると気分が無駄に高揚し、
祭りのこどくハイテンションになる謎の血筋。

勢力の強い台風が来ると、父がノリノリで車を出し、
近所の田んぼの真ん中で停車し、
窓の外の暴風雨を堪能する、とか毎回してたな…

しかも家族全員で…
そのまま車が横転とか無くて本当に良かった…!!

まあ台風の被害があまりない地域だし(内陸)、
家が高台だったので、危機感薄かったんでしょうな!

アラフォーになると、台風の後始末の面倒さばかりが
脳裏をよぎるので、もう楽しみとかはない!
大人になった!笑

明日のあさは、近所に散乱したゴミを拾わねば…


スイッチ?

2021年09月30日 20時03分00秒 | 日常(社会人)
次男のへそはちょっぴり出べそ。
幼児体型でおなかがぽっこりしてるからか、
ジャイアンの半分くらいは出てるかも?

今日外出先でトイレ!というので、
便器に座らせ、しばらくして出ないと、
一生懸命へそをポチっと押していました

本人曰く、押すと出るらしい(笑)

我が家のトイレは洗浄の時にボタンを押すタイプなので、
そんなイメージなのかしら…

くしゃみしたら…

2016年03月01日 22時13分15秒 | 日常(社会人)
先日、くしゃみをしたらぎっくり腰になった。
まさかの人生3度目のぎっくり腰…。
特に重いものを持ったわけでもないのになった、というのが結構ショックだったりする…。

思い起こせば、ぎっくり腰デビューは小学校4年生のことであった。
実家の重いシャッターを勢いよく上にあげた瞬間に、腰に激痛が走り、
そして動けなくなった…(涙)


そして次のぎっくり腰は23歳。
ホームセンターに入社して2年目。体力があることだけが強みです☆なときに、
セメントだか肥料だかを数十袋積み込みをしていた時に、腰に激痛が…。

この時は幸い軽いものだったので、店で販売していたコルセットを着用すれば、
ぎりぎり歩くことはでき、そのまま整形外科に行ったのでした。


そして3度目は32歳なりたて。
どうやら、約10年くらいでぎっくりになっているらしい。


それともあれかい!?本厄だからかい!???
何だかんだ、ちゃんとした厄払いにはまだ行ってないからかい!????


まだ今年始まって3カ月に入ったところなのに、こんな調子なわけで、
いいかげん払ってきた方がいいかもしれぬ……。


あ、先月のバレンタインでは、おいしく夫へのチョコを半分食べた!
義父にあげたチョコは、お義母さんが食べていた(笑)
どこもそういうもんなのねぇ…。

もうすぐバレンタイン

2016年02月11日 21時33分28秒 | 日常(社会人)
うちの夫は、何でもおいしく食べられるという、魔法の舌を持っている。
食べ物は基本的にはお腹いっぱいになれば、何でもOK!
カップ麺も3分たつ前の硬い状態で食べてもOK!
私がこれは明らかに失敗したな、と思った料理でも、「すごくおいしいね」と言う。

そう、彼が「まずい」と言ったことを、5年以上つきあっていても1回も聞いたことが無い。


つまり、何が言いたいかというと、
バレンタインのチョコ、もうチロルチョコで良くない!??
ってことです。

だって、だって、だって!
たぶん彼は、20円のチロルチョコも、3000円のゴディバも、同じテンションで食べるはず…!
だったらゴディバ無駄じゃない!!!???


今までは、うちの亡父(食べ物にこだわり有り)の分と一緒に購入していたので、
ゴディバレベルのチョコレートを、伊勢丹などで購入しておりました。

だが、高級チョコを一瞬で食べてしまうのを見て、何となくもったいない感が…(笑)
まあ、こだわっていた父へのチョコを買うという目的が無くなってしまってのも
大きいとは思いますけども。


なんて色々考えた結果、半分私が食べることにして(←勝手に決定)、
今年も高級チョコを購入しました。


一緒にチョコを買いにいった友人が、いそいそと良いチョコを自分の旦那に購入しているのを見て、
まあさすがにバレンタインにチロルチョコじゃいかんよね、と思ったのでした(笑)

夫のチョコはタンスに隠してあるのですが、食べられる14日が超楽しみです!
試食したちょっとのかけらでも、すごくおいしかったので!!

時間がたつのって早い…

2016年01月09日 21時38分11秒 | 日常(社会人)
昨年は色々あり、父、叔母に続いて更に祖母も亡くなり、夫も義母も帯状疱疹。
もうどうしようかってくらい厄年(まだ当時は厄年ではなかったのに)…。

夫婦そろって昨年は前厄だったので、もしかしてお祓いしてなかったから!?
と思い、今年の初詣は行くだけで厄が払えるという素晴らしいお寺、厄除け祖師 妙法寺にした。
何せ今年は夫婦仲良く本厄……。
さらに駄目押しにどこかのタイミングでお祓いにも行かなきゃ…!!!!


去年はあまり楽しいことが無かったので、今年は楽しく過ごしたい!
と、息子を連れて初のディズニーランドに行く予定。
片道40分だというのに、奮発してディズニーホテルも予約!

あとはミッキーという魔法の存在を息子に教えるだけ!
とりあえずぬいぐるみを買い与え、ディズニーのDVDを見せて勉強中です(笑)

もう年末(>_<)

2014年12月31日 10時50分41秒 | 日常(社会人)
出産、子育て、父の入院と、色々あった一年だったなぁ…。
そのせいか、びっくりするほど早く過ぎてった気がする…。
出産後、歩けなくなったりしたのも、今となっては良い思い出だわ~(笑)

来年は従姉妹の結婚式&友人の結婚式という、めでたい予定が決まってるので、とりあえずはそれに向けてダイエットしないとだわ!(^^;
子育てストレスで間食しまくってるせいか、妊娠6ヶ月の体重になってしまったのよね(´д`|||)

こんな体では、お呼ばれドレスが着られないわ!!(泣)
正月は食べ過ぎないように気をつけなきゃ…

行きたかったなぁ

2014年11月30日 22時30分23秒 | 日常(社会人)
英子さんのマンスリーライブ……
うちの夫は、休みが不定休で、しかも土日は休めないので、
息子を預かって貰うことが困難なので断念…(*_*)

しかし、これから毎月ライブやるってことは、
後半年もすれば保育園の一時預かりが利用できるので、
行くことができるかも!?\(^^)/
その前に、また子連れOKライブが開催されないかなぁ
前回は緊急事態でキャンセルしちゃったので、
次回があると嬉しいなぁ~!

そういえば、6ヶ月まで首が据わらず私を不安がらせた息子は、
腰はさっくり8ヶ月で据わって、ようやく子供用椅子に座れるようになった!✨
これで、外出も大分楽になったなぁ♪