goo blog サービス終了のお知らせ 

別冊「バビル2世」マガジン

「バビル2世」のコミックス&アニメその他を中心に、オールドファンがあれこれ語ります。

夏、終わる「ちはやふる」第33巻

2016-11-06 20:55:05 | コミック作品

9月から10月にかけて、コミックスその他の大整理を行ったワタクシでございますが、きれいに並んだ単行本の背表紙を眺めては悦に入る日々をすごしております。が、「ちはやふる」の背表紙を見るたび「う~ん(苦)」と唸ってしまうんですな。それは、1巻から10巻までは漢数字で㊀㊁のように記されているのですが、11巻以降は⑪⑫⑬・・・となっているからです。えもいわれぬ違和感が、ね
これ、ひとケタの巻数で連載終了の予定だったのか?予想外に大人気になってしまって、はっと気づいたら「漢数字だとうまく収まらないッ!」という事態になったのではあるまいか?

ま、いっす。33巻です。です。
ついに全国大会がすべて終了、3年生にとっては最後の夏が終わりました。いわゆる「引退」ですね。
個人戦A級の決勝戦は綿谷新vs若宮詩暢という、まさに頂上決戦!で、勝者は─ネタバレはせんぞぅッ!
ということで、A級からD級まで優勝が決まりましたが、詳細は単行本で読んでネッ

はい、このたびも使える名セリフいろいろありまっせ♪

まずは肉まん君こと西田君が、新との対戦で(ココロの中で)叫ぶタマシイのセリフ。
おれは、お前が強いってことを見せるための道具じゃねえんだよ
はい、格上の相手との試合等々で、気持ちがヘタレそうになったら、こんなセリフを(ココロの中で)呟いてみましょう。負けん気、という名の反骨心が沸き上がって来るに違いありません。

しかし、肉まん君はすぐに気づきます。自分がこれまでに過ごした日々は、はたして「綿谷新に勝つための日々だったか?」
ダメなんだよなあ・・・目の前にした時だけ、あいつに勝ちたいなんて
絶対に勝つ。そのためには、毎日逆算で勝つための努力を積み重ねなければならないのです。それを忘れそうになったら、上記のセリフを(ココロの中で)繰り返してみましょう。

さて、自分の3年間は何だったのかと泣く肉まん君に、千早は「肉まんくんが・・・全部教えてくれた。基礎も理論も根性も」と声をかけます。
下の子たちに残るのは、肉まんくんの言ったことだよ
使えるッ!これ、使えますよ。夏の大会で予選敗退し、がっくりと肩を落とす3年生に、あなた方の努力は後輩たちの血肉になっていますよ、というニュアンスで言ってあげてください。言った方も言われた方も、たぶん大泣きでしょう。

実はこの33巻、肉まん君こと西田君が超絶カコイイのです。机クンこと駒野君に続き、今度は肉まん君の見せ場キター!!
とくに、某お二人さん(爆)の恋のキューピッド役を買って出るたぁ・・・漢だねぇ
生意気だった1年生の西田さんも、ついに!
あとで言ってあげなきゃ、です。いちばんかっこいいのは西田先輩だって
成長したなあ、1年生

そして!新と詩暢ちゃんの対戦では!ついにクイーン若宮詩暢が「変わっていかな。下から来る、かるたバカが怖いですから」という境地に
はい、詳細は単行本で読んでネッ

最後に、富士崎高校顧問・桜沢先生の、じぃ~んと来る〆の言葉。
かるたをずっと続けてね。それが難しくても、心の中でかるたを続けてね。富士崎での日々が、あのきつい練習が、永遠にあなたたちのエンジンになることを願ってます
生徒たちが「かわいくて」、マジ泣きする桜沢先生。もうこれ完璧な贈る言葉じゃないですか。かるた、の部分をそれぞれの競技名に替えればOK!ですよ。

夏は行った。しかし、次は秋。千早が日本一を、否、世界一を目指す戦いが待っている─ということで、第34巻は2017年春発売!
2月くらいでしょうか?当地・北海道は厳冬期なんすけどね・・・

最新の画像もっと見る