goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりめし...孤独とは限らないわけで…

都心の紅葉は、ほのかに色づいてきたというところでしょうか...

ココナッツスパイシーカレー~千疋屋

2008年10月31日 | 昼食
ひとりめし満喫度:斜向かいに似たようなカメラマンがいて、カレーを撮影してから食べていたので、さすがに恥ずかしく▲

舞浜のイクスピアリに入っている千疋屋で、ココナッツスパイシーカレーというのを食べました。お店のいちおしは、マンゴーカレー。私もマンゴーカレーを食べようと入店しましたが、メニューを見たら自家製マンゴーチャツネを使ったポークカレーということで、イメージしていたマンゴーの角切りが入ったようなカレーではなかったので、シーフードが入っているというココナッツスパイシーの方をチョイス。しかし...注文したメニューが出てきたら、なんとタイ風のさらさらしたカレーでした。とろみのついたルーが良かったのにな~…とがっかりしつつ食べ始めましたが、辛味が抑えめで食べやすくイカがふんわりしていたので許すことに。


付け合わせのピクルスとマンゴーがおいしく、カレーには必ず添えられるフルーツ盛り合わせが最高の甘みでした。フルーツは庭に生った糖度の高い無農薬のをしょっちゅう食べてますが、あんなに甘いマスカットとキウイを食べたのは生れて初めてかも。さすがは、千疋屋。

チキンとバジルのピザ&フルーツ・クリームチーズパン

2008年10月30日 | 昼食
一見どうということもない白パンにも見えますが、白パンの生地にはたっぷりドライフルーツが混ぜられていて、中心にはどーんとクリームチーズが入っているおいしパンです。ドライフルーツの入ったパン生地部分はちょっと甘めかなと思えましたが、クリームチーズ部分にきたらそのクリーミーさと爽やかな酸味に感心してしまいました。まるで、レアチーズケーキを食べているかのような気分になったので、騙されたと思って試してみてください。これは、驚きました。


エディーズ・ブレッドで、朝にも焼き立てが売られている2種類のピザのうちのひとつ、チキンとバジルのピザを食べてみました。
たっぷり具が乗っていて、チキンの他にきのこなんかも見つかりました。マヨネーズかホワイトソースできのこを和えて乗せているので、クリーミーです。もちろんバジルも惜しみなく生地に塗られていて、食べ終わった後には喉の奥からバジルが生えてきたんじゃないかと思えるほど爽やかな香りが…。ボリュームたっぷりでした。

サーモン・クリームチーズサンド&フランク

2008年10月29日 | 昼食
エディーズ・ブレッドでは時間帯によって焼き上がっていないパンもあるので、朝だけ買いに寄る人は出会えないパンがあるかもしれません。今度、夜にも寄ってみてください。美味なパンが、わんさとあります。
今日のランチは、まずこちら。
ベーグル生地のパンにスモーク・サーモンとクリームチーズを挟んだサンド。クリーミーなクリームチーズとサーモンの定番の組み合わせですが、やっぱりおいしいです。ただ、パンの周りに付いている穀類がポロポロ落ちて勿体ない気が。あと、なんでこんなに長い袋に入れてくれるのか…という謎が。


そして、こちらもどこのパン屋でも人気のソーセージを真中に入れたフランスパン。焼き立てのところを食べるのが何よりです。エディーズ・ブレッドのこのパンは、コスト・パフォーマンスが高いと思います。お買い得。

目玉焼きトースト&ほうれんそうのキッシュ

2008年10月28日 | 昼食
とことん、パンの日々です。
西船橋のもう1軒のパン屋、Le depart(ル・デパル)に行ってきました。
こちらは、パティスリー&ベーカリー。洋菓子とパン屋さんですね。
店内に入ってまず目に飛び込んできたのが、こちら↓


特選たまごを使っているんでしょうか。強烈なオレンジ色の黄身を見て、すっかり半熟玉子気分になってしまったので、迷わずトレーにお乗せしました。
輝く黄身の周りには白身とベーコン、パンの周囲はマヨネーズを絞って焼いてあります。塩気がしっかり効いていて、ボリュームもあるのでお腹いっぱいになります。パンがサクサクしているところが不思議で、なかなかのおいしさでした。

次にトレーにお迎えしたのは、こちら。さつまいものデニッシュです↓

濃厚なカスタードクリームとレーズンをデニッシュ生地でくるくる巻き込んで焼いたパン・オ・レザンが大好物な私としては、この形には食指を伸ばさずにはいられません。中には程よい甘みのさつまいもがぎっしりのおいしいデニッシュでした。

そして、こちらはホウレン草のキッシュ↓

キッシュにも目がないので、200円という安さにトレーに乗っていただくことに。ル・デパルの特徴として、フィリングを惜しまないということがあるようで、このキッシュにもホウレン草がぎっしり詰まっていました。俄かに健康になった気分に。キッシュは他のパン屋では400円くらいするものなので、こんな素晴らしいキッシュを低価格で提供してくれるル・デパルに乾杯!

レジで計算を待つ間に横目でケーキのショーウィンドウを眺めたら、かなり懐かしオーラを放つケーキ達が並んでいました。シュークリームがおいしそうだったなー。

フライド・ポテト えびタルタル味~ポテト・パラダイス

2008年10月26日 | 昼食
ひとりめし満喫度:一人で座れる席ゼロのため、▲

千葉県の柏市にモラージュ柏というショッピング・センターがありまして、そこのフレンチ・フライ専門店に行きました。
その名も、ポテト・パラダイス。
フライド・ポテトの形を4種類から選ぶことができ、揚げたてのポテトに粉状のフレーバーをシャカシャカとまぶしてくれる味が11種類、さらに数種類のソースをセルフで小皿に取り分けて付けて食べることができるという、揚げ芋好きにはまさにパラダイスのお店です。
しかし、何もない住宅街のど真ん中に出来たショッピング・センターは、休日には家族連れであふれかえります。当然、食事時に一人で行って席を確保できるわけもなく、持ち帰りにしました。
ポテト・パラダイスは、特に行列↓


芋ならいくらでもあるわよー♪とばかりに、店員さんが手際よく芋を揚げ、こんなかわいい袋に入れてくれます↓


えびタルタル味の色です↓


めんたいバター・フレーバーなどにもひかれましたが、またここまでやって来られるかどうか。
なぜなら、柏駅から乗れる無料シャトルバスが休日には50名以上もの行列で、スムーズに乗れなかったりするからでーす。