あらかわ遊園近辺に行って参りました。都電には乗らず。
都電の駅から突き当たりにあらかわ遊園地のある道を進むと、右手にこんな看板が↓

そういえば、テレビ番組で見ておいしそうだったので自宅で真似したことがあったっけ。有名なお店だし、寄ってみることにしました。
たこ焼き14個入りとたこせんを1枚頼んでみたら、たこ焼きを黙々と焼いていたおじさんがニッコリしてくれたのでホッと一安心です。いい大人がたこせんなんて...と嫌がられるかもしれないという心配は無用でした。注文の品が用意されるまでの間、何秒かおじさんがずっと後ろを向いたままで作業していたので、焼き途中のたこ焼きの様子が気になりましたが、品物が出てきてまたホッ。
たこせんはこんな感じでした。この他に予想できない想像通りの形↓

たこせんをご存じない方もいるかもしれませんでした。
たこせんとは、大判のえびせんの間にたこ焼きを挟んだものです。
アムッ...と食べると、意外とえびせんがシッカリ味でした。
たこ焼きが挟まった部分が、やっぱり最高!

たこせんをパクパクと食べ終えて、たこ焼きに突入。
こちらのたこ焼きは、全身トロットロです。
たこ焼きは素人が焼いても周りがカリっとするものなので、ここまで周りもふわふわなのはプロの技の証かも。とにかく、柔らかくてやさしい味です。14個は多いように思えますが、食べてしまうとあまりの軽さに拍子抜けします。あれ?たこ焼き食べたっけ?みたいな。
これ買って、あらかわ遊園内で食べたら楽しいでしょうなー。
都電の駅から突き当たりにあらかわ遊園地のある道を進むと、右手にこんな看板が↓

そういえば、テレビ番組で見ておいしそうだったので自宅で真似したことがあったっけ。有名なお店だし、寄ってみることにしました。
たこ焼き14個入りとたこせんを1枚頼んでみたら、たこ焼きを黙々と焼いていたおじさんがニッコリしてくれたのでホッと一安心です。いい大人がたこせんなんて...と嫌がられるかもしれないという心配は無用でした。注文の品が用意されるまでの間、何秒かおじさんがずっと後ろを向いたままで作業していたので、焼き途中のたこ焼きの様子が気になりましたが、品物が出てきてまたホッ。
たこせんはこんな感じでした。この他に予想できない想像通りの形↓

たこせんをご存じない方もいるかもしれませんでした。
たこせんとは、大判のえびせんの間にたこ焼きを挟んだものです。
アムッ...と食べると、意外とえびせんがシッカリ味でした。
たこ焼きが挟まった部分が、やっぱり最高!

たこせんをパクパクと食べ終えて、たこ焼きに突入。
こちらのたこ焼きは、全身トロットロです。
たこ焼きは素人が焼いても周りがカリっとするものなので、ここまで周りもふわふわなのはプロの技の証かも。とにかく、柔らかくてやさしい味です。14個は多いように思えますが、食べてしまうとあまりの軽さに拍子抜けします。あれ?たこ焼き食べたっけ?みたいな。
これ買って、あらかわ遊園内で食べたら楽しいでしょうなー。
