goo blog サービス終了のお知らせ 

キムラマナコたれながし

日々の出来事を訥々と語りたかったり、語らなかったりするブログ。

ひえ~る。

2005-11-28 | 日々の出来事
ここ最近、寒いですね。
もうめっきり、コートが必要な時期に突入しとりますね。
私はあれです、冷え性なもんだから布団の中にいても
丸まっておりますよ。

足がもう冷えて痛いですね。
お風呂とか入る時なんかお湯と足の温度の差が
手で感じる温度よりもあるもんですから、感覚が
「うわっ!嘘やん!熱いがな!」とかってなります。

お湯につかった瞬間の「くぅぅぅぅ~。」が
口からついついでてしまう私は、もう若くないですな。
25歳にして、すでにオヤジ化してます。
オシボリで顔と首までふく!これ基本。
(んまぁ~、もう終ってるわ!)

まぁ、そんなこんなでですね、変な病気流行っとりますよ。
うちのオカンなんかも原因不明の高熱が続きまして
検査入院ってことで病院に運ばれてしまいましたよ。
コワヤコワヤでございます。

皆さんも体調だけにはお気をつけて。
って「お前が一番、気をつけろ!」って話しですね。
もう死んでお詫びをしたいくらい謝ります。

というわけで皆様におすすめメニュー。
「番茶の中に梅干」これいい。
あと、毎食後(食中でもOK)梅干3粒。

風邪ひきはじめにはオススメです。
特にのどからくる人は「ん?のどかちょっとおかしい。」
と思ったらこれ。多分、治る。

あとはミカン。
指がオレンジになるまで食べてくださいとは思わないし
言わないです。ビタミン大事です。

以上。皆で体調を壊さずに越冬しましょう!べいべー!

ハマッタ!!

2005-11-22 | 日々の出来事
いやぁ~実は今、ヤフオクにはまってます。

ヤフオクっていうのはyahoo!オークションのことで
もともと買い手側だけで参加していたりしていたのですが
あまりの金欠さに、とうとう自宅で大切にコレクションしていたものなど
ポイポイ出品しては小銭を稼いでいます。

私のコレクションしているものというのは
1、ガチャガチャの品(わりとコンプしてます。)
2、食玩(色々あってごちゃついてます。)
3、パンダーZグッズ(ある程度卒業しようと決めました。)
4、お洋服(ロリータファッションブランドの服。)

以上4点なのですが、やはりお洋服は売れます。
お洋服の元の値段が1万~3万円くらいするので当然といえばそうですが
玩具系は売るのが難しいです。研究中ですが。

まぁ、こんな感じで個人的に取引して商品を
自宅で梱包・発送などをしているんですけど
すごい楽しいですね。特に梱包とか。
もしかしたら、ショップ店員とかむいてるかもとか思うくらい
すごい上手にお洋服をコンパクトにたたんで包めます。

こんなところにやりがい見つけてどうすんだ?!って話ですが
楽しいものは楽しいのです。
このままだと、梱包して発送したいがために
ヤフオクに物を出品しそうなくらいはまってます。

なんて、そんな本末転倒なことにならないように
気をつけはしますが、自分が要らなくなったものを
ゴミにはせずに、誰かに売るまたはあげるというのは
地球に優しい感じがして気持ちもいいです。

あ、いや、別にエコな人間になりたいとか
そんな健全な人ではない問題児ですけれども
自分の小銭稼ぎがゴミを少しでも減らせてたら
それってハッピーよね♪なんて思っただけなんです。

そんなわけで、ヤフオクははまると危険です。
皆さん活用される時はほどよく気をつけましょう。

外の空気はウマイなぁ。

2005-11-21 | 日々の出来事
というわけで体調もだいぶ回復し
お仕事は無理のない範囲でこなしていましたが
日常にだいぶもどってまいりました。

さてて、そんなわけで久方ぶりのたれながしでございます。
最近は、色々なことを思うことが多く何から書いていいものやら…。

ここ最近の一番印象に残った出来事をあげますと
私のお家の風呂釜の調子がおかしいと思ったら
ガス漏れしていて大変危険な状況だったということです。

先日、お風呂場がやけにガス臭くてこれは大事だわと思い
ガス屋に連絡をして来てもらったら発覚しました。
どうやら、地下にうもれているガス管もいかれているそうです。
工事費を聞いたら大変な額でした。

お家を維持するというのもお金がそれ相応かかるのだなぁ…と
しみじみ感じてしまいました。
貧乏暇なしとはよく言ったものです。
来月、今月ともに頑張って働かないと生きていけなさそうです。
色々、無理しないていどに頑張ろうと思います。
病み上がりな身体ですがいたわりつつ勤労に励みます。

世の中の中高年のサラリーマンの方々は月~金まで仕事をし
夜は翌日仕事があっても付き合いだなんだで遅くまでお酒を呑む。
とてもじゃないですが、私には無理です。
一体、その体力はどこからくるのか伺いたい。
やはり日本を支えてるのは中高年の方々よねと、ここのところ
すごい感じます。私も若者として負けないように努めたい。

最近の若者はどうであるということがいいたいわけじゃないですが
お酒を飲まない人たちが増えているというのは事実だと思います。
いやぁ~ノミニケーションってやつはこれからも残っていって欲しいと
思うところであります。

日本人っていうのは、海外の人たちよりも
コミュニケーションをとるのが下手だからこそ
呑みの席でというのもなんですが、仕事後、気楽に呑んで騒いで
交流をはかることで、普段できない話もでき親睦も深まると思うのです。

と、お酒に弱い私が言うのもおかしな話しですが
でも、なぜか日本の人ってお酒はいらないと素直に話せない人
多いような気がするんですよね。

まぁ、何がよくてわるいっていう話でもないと思いますが
ノミニケーションって悪いことじゃないなぁって思うわけです。

あ、支離滅裂かも。
ぎぎゃぁ~。

ZOKKYご来場ありがとうございました。

2005-10-31 | 日々の出来事
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
これからCD発売や、ライブなども予定されておりますので
今後の活動もがんばりますので応援よろしくお願いいたします!

のぞき部屋演劇 ZOKKY
ゾッキーガールとして参加させて頂いております。
ZOKKYのHPには顔のでかい私の写真がっ!涙がちゃうだって女の子だもん!
【場所】
 渋谷Gallery LE DECO 1F
【日時】
 2005年10月28日(金)~10月30日(日)
  28日 17:00~21:00
  29日 12:00~19:00
  30日 12:00~18:00
【上演時間】
 1作品約3分
【料金】
 1作品につき300円

嘘からでた真みたいな。

2005-10-18 | 日々の出来事
ドラマ「野ブタ。をプロデュース」でこんなやりとりを観た。

A少年が「なんでも願いが3つ叶えることができるサルの手」
を手に入れ、ひとつ願い事した後、友人のB少年に
そのサルの手をあげてしまう。

A少年から「あと2つ願いごとができる」と言われたB少年は
悩んだ末に「世界が平和になりますように」とお願いをする。
その後、B少年は自分が願ったことをB少年の叔父に話し
「あと1つ願いことができるから」とその叔父にその手を渡す。

そしてその直後、B少年の叔父が願ったことは
B少年がした「世界が平和になりますように」の願いを取り消して欲しい
というものだった。

B少年はそれをみて、なぜ自分がした願いを取り消したのか問う。
その叔父はその問いに対してこのように答えた。

「今、俺はお前の願いを取り消してしまったけれど
お前が願った瞬間から、俺が願いを取り消したほんの少しの間だけ
本当に世界は平和だった…のかもしれないよ。」

これってそうそう言えることでも、できることでもないと思う。
私はこの叔父さんは甥っ子の願いを一瞬だけでも叶えたと感じた。
それは嘘かも、幻想かもしれないけれど
そう信じられる重みがそこにはあると思う。

できるものなら私はこういうことを言える人間になりたい。
ちょっと深く考えてしまうやりとりだった。
胸にじーんって感じ。というか泣いた。