goo blog サービス終了のお知らせ 

2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

1/100ラジコン航空母艦赤城 出撃強行~

2016-10-07 19:51:57 | 航空母艦赤城
てなわけで
ぎりぎりまで悩みましたが
行くことにしました~



まぁ正直 午前中だけしか居られない身としては
まず無理かな~ と思いますが
そこは やはりせっかくなので
浮かべたいじゃないですか~

そんなわけで
AM5:00着予定で 出港します~

まぁ 帰りは AM9時になるかもしれませんが(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/100ラジコン航空母艦赤城 出撃準備完了

2016-10-06 16:46:52 | 航空母艦赤城
てなわけで
いよいよ今週末に迫ってしまいました
赤城の処女航海(家に来ての)

改装しないと~っと言ったっきり更新がかかっていなかったので
心配した方も多かったと思います(笑
そう!
心配した方の中には 
「サーボが無いなら (格安で買った)サーボを(高値で)譲りますよ~」と
親切にお声がけしてくれた方がいたりしたのは 内緒の話で

本日無事に改装工事終わりました~

まずは そのサーボの部分



とりあえず アルミアングルにて サーボマウントを製作後
船体に取り付けました~
どれくらいの舵角でどれくらい曲がるのか検討つかないので
とりあえずは フルで動けるようにはしてあります・・・・

でもって 機関部~



え~ セメント抵抗を使ったスピコン部分にアンプを固定しようと思っていたのですが
土台のアルミ板をはずそうとしたら 固定していた部分の木がぼろっと逝きました^^;;;;;

そんなわけで 本来は外から見えちゃう部分なのですが
今回は そこに 「ぽいっと」乗せただけにします(ぉぃ
受信機は水没不可ですが
アンプは水没可(一応)なので 水かぶっても大丈夫でしょ~
受信機だけ 夕張で使用している防水タッパに入れる予定です
あっ ちなみに写真の時はラダー部分はもう蓋してあります

回転もさせてみましたが 長門よりも低回転な感じでした・・・
ただ こればかりは ペラの性能が大きく寄与してくるため
一概に 高回転だから高速というわけでは無かったりします・・・・
(キャビテーションとかもありますしね~)



そんなわけで 「一航戦赤城、出ます!」



っと言いたい所なんですが・・・・
天気具合がすこぶる不穏なんですよねぇ・・・・
とりあえず ぎりぎりまで 出撃のタイミングは見るようにしますが
もしかすると 出撃見合わせ・・・って 可能性もあるかも~

今回ばかりは 雨が降っていないところで浮かべてあげたいですからねぇ~
初回に雨に降られると 雨女になりそうですし・・・^^;

そんなわけで 出撃するかしないかは ぎりぎりに報告いたします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/100ラジコン航空母艦赤城改装~

2016-10-03 07:42:53 | 航空母艦赤城
てなわけで~
新婚旅行(引取)の疲れも癒えたので
いよいよ赤城を航行可能にしていきたいと思います~
とはいえまずは現状確認・・・

さて 赤城の動力部ですがこうなっています~



車のワイパーモーター4連ですね~
それをセメント抵抗のコントローラーで制御する仕様になっていますが
制御するためのサーボがありません~

それと 舵の部分ですが



同じように サーボがありません~

師匠の新作用にはぎ取られた感じですね~(爆

そんなわけで ここを直せば はいOKってわけです!

たぶん・・・

きっと・・・・

でっ とりあえずセメント抵抗のスピコンですが~
前回買ったはずのサーボが どうも見当たらず その代わりにこんなのが出てきました~



これ 小さめですが 60AまでOKって品物です~
ちなみに これが2個出てきたので スピコンはこれに変更しようと思います~

ただ師匠から言われてるのが・・・
「赤城は確か かなり高速だった・・・」ってことでした^^;
まぁ空母ですから 高速航行は当たり前なのですが・・・
アンプに変えてどれくらいなのか見てみたい反面
以前のが解らないと 変えても感じが解らなくね?とも思うのですが・・・
まぁ サーボが無いので 仕方ないです^^;

そんなわけで ラダーのサーボだけは確保してあるので

今週末 精進湖への初遠征は何とかなりそうですよ~

ただ 諸事情がありまして 早朝に襲撃後 お昼頃には撤収の可能性が高いですが・・・・

ヤマトの修理は間に合わなそうですしね^^;

今回は 長門と赤城 二隻での出撃になりそうです^^
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側室を娶りました~

2016-09-19 09:10:56 | 航空母艦赤城
てなわけで
いきなりですが わが艦隊に 新しい子がやってきました~
はい やってきたので 私が作ったわけではないです(ぉぃ
そんなわけで~



はい まず一枚目~
わかった方いますか~?
そうです 戦艦ではないですねぇ~^^

でもって



さぁさぁ どうですか~? わかりますか~?

では 最後~



は~い これでわからない方は
軍艦図鑑などを見直しましょ~(爆
そうです 赤城さんです~

ん?縮尺がよくわからない?
では おまけで 最後~



ば~ん
ってなわけで
縮尺は 当然1/100です
まぁ わが艦隊の 基本縮尺ですね(おぃ

でっこの子は どこから来たのかというと
四国の師匠の所から 駆け落ちしてまいりました~(ぉぃ
というのは冗談で
ご好意でいただいてきました~
この前の九州遠征のあと 冗談で「四国も寄って赤城さんを略奪しようかと思いましたよ~」と話したところ
なにやら秘密プロジェクトで 置き場所に困りそうだから
処分するかもしれないのでもっていってもいいよ~とのことだったので
飛びつきました・・・ ええまさに 飛びつきました
喉の奥まで釣り針がっちり飲み込みましたよ~(爆

「でも 送れないから 引き取りにきてね~」てなわけで

この三連休で行ってきた次第です

えっ 精進湖? 知らない子ですね?

赤城さんに比べれば精進湖なんて 些細なことですよ
お偉いさんには それがわからんのです

そういうわけで 新婚旅行よろしく
往復1600kmかけて 無事に 我が家にお迎えしました~

これで わが艦隊も 機動部隊と呼べますね~^^

そんなわけですが この赤城さん 現在動ける状態ではありません
なにせ だいぶ昔の大演習以降 水に浮いていないとのことで
少しメンテナンスした後で わが艦隊内での 処女航海に連れて行こうと思います~

えっ ヤマト? 知らない子ですね・・・・・(遠い目)
いえいえ ヤマトもちゃんと直しますよ
師匠よりアドバイスもいろいろ受けましたからね

追伸 艦これマニア用に 赤城さんの他に ○○が隠れています わかりましたか?^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする