goo blog サービス終了のお知らせ 

夏野ノ日記

日々の小さな幸せ・面白かった本や映画・恋したものなど、暗黒ヲトメ生活のスベテ。
PIXIV ID:2200052

ゆめをみた

2008-07-10 03:27:02 | HEAVEN
転校生の夢を見た。

何故だろう。
そんなに印象的な子でもなかったのに。
明るいくせっ毛。
ひとなつこい黒目勝ちの瞳。
やわらかな手の甲。
まだ、こどもだ。

こどもは苦手だ。
論理的でないから。
行動を予測できないから。
不確定要素だから。
なのに、何故こんなに胸がわくわくするんだろう。
面白い事が起こりそうな予感がするんだろう。

あの転校生を郁は気に入ったようだった。
飽きるまでつきあってみようか。
少しは暇がつぶれるだろう。
何故、あの子の夢を見たのか、その謎が解けるまで。


:::::::::::::::

ここふつかばかり、「しんこんさん」をやっていました。
コンプしました!
ワタシのお気には太一くんですv
すごく男前な男の子。
なのにかわいいなんて、反則だわ・・・。
拍手&書き込みありがとうございます。
励みになってますv
お返事は明日。

そう来たか

2008-05-15 21:51:48 | HEAVEN
ミュージカルになるんですね・・。
観に行くかは未定。

配役は・・・・・まあ、ミュージカルは動いて歌ってこそ真価が問われるわけですから、この時点では言いますまい。
ただ。
王様役の人がわりときれいさんでした!
ちょっと受けっぽ(自主規制)
おまけに、中嶋さん役の人の方が5センチも背が高いらしいので、並んだらこのようなことに!
臣くん役の人が一番背が高く、186センチもあるそうです。
どうなるんだろうね?


MAD

2008-01-25 23:57:55 | HEAVEN
たいていは音楽を流してるので、MADってあんまり見ないんですが。
鬼畜眼鏡で検索したら、なぜか学ヘヴのMADがザクザク出てきました。
こちらなのですが。
にこにこから転載されたものらしく、著作権なんて関係ないさー、なノリなのです。
個人的には、「しのののののの」が妙に合ってる気がしました。
(↑は、七啓MAD 中啓MADを開くとサムネイルが出てきます)
篠宮さんが可憐(笑)
臣啓は「おにいちゃん」よばわりに萌えv
繰り返し見てしまって、ますます作業が遅れがちに・・。

・・・がんばらなくっちゃ。

おまけCD

2007-11-30 21:36:48 | HEAVEN
お絵描きしてる最中は、例によってCD漬けでした。
どれも楽しかったv
森川さんのが多かったですね。
初物食い(爆)ものも2本あったり、聴くからに中嶋さん×ツンデレ啓太っぽいのもあったり。
中にはこんなのも有りました。


王様と中嶋さんは恋のライバル。
野球部と弓道部で、主人公ちゃんを争ってます。
結局主人公ちゃんは野球部のマネジになるのですが、中嶋さんの捨て台詞

「もしも弓道部の不利益になることがあったら」

わかってるだろうな・・みたいな・・。
そんな中嶋さんのことを、王様は

「腹の中は真っ黒で、むっつりに決まってる」

という認識。
なのに、夏合宿の遠泳大会で、溺れる中嶋さんを救出して、

「しっかりしろ!ヘタレ男!」

と、人工こきゅーまでしてしまうのでした。
そんな王様。
クリスマスからなんとなく恥ずかしげにしていた中嶋さんに、バレンタインチョコをもらってしまうのでしたv



うはあ・・面白かった~です~(笑)

ちなみに、↑のCDはヘヴンじゃなくて、今日マゲームのおまけCDです。
配役的に、聴きようによってはこういう風に妄想できるということで。
ヘヴンのCDも出ないかな・・。

バトン!

2007-06-20 20:23:42 | HEAVEN
「ふたりの世界」のalexさんより【口調バトン】をいただきました。
ルールは次のとおり

【口調バトン】
0.絶対掟は守る事。
1.回された人は回してくれた人の指定したキャラの口調で日記を書くこと。
2.日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
3.回されたら何度でもやること。
4.アンカーを突っ走る事は禁止されてる。
5.口調が分からなくてもイメージ。1人称もそのキャラのものにすること。
6.これ以外のバトンとか貰ったら、その回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする。
7.最後に回す人を絶対4人指定すること。

指定されたキャラは「西園寺郁」さまです。
ではでは、行きます!


人は皆、歴史上の人物と自分とを比較して、いくらかの類似点を見出すことがある。
その人物の人生を通していくつもの仮想世界を体験し、さまざまな思考を考察することで、己の行くべき道を選び取るのだ。
だから歴史は面白い。
たとえば、私とマリー・アントワネットの共通点はなんだと思う?
そう。
自然を愛することもそうだし、美しいものをコレクションすることもそうだ。
だが、一番似ているのは「買い物依存症」ということだろうな。
これは困った病だと思わないか?
今日も、アマゾンから届いたものがある・・。
まあ・・そのうち、お見せしよう。


ところで、今日、私はコロッケを作った。
レシピは・・適当だ。
家庭料理など、そんなものだろう?
ふりふりエプロンだと?
そんなものは啓太に着せておけ。

常日頃はあっさりしたものを摂るよう心がけているのだが、そんな私が何故揚げ物を作ったりしたのか。
種明かしをしよう。
油が切れたので、食料庫に買い置きの有無を見にいったのだ。
そこで私は、いつかの引き出物のサラダ油の詰め合わせを見つけた。
しかも、それは健康志向のエ○ナだ。
思わぬ僥倖に喜びつつ手にとって見ると、なんとしたことか・・・賞味期限切れだった!
有り得ない!
私が管理するこの家で、こんな不祥事が起こるとは。
(まま有ることです)
折しも、近所の農家からジャガイモを大量に分けてもらっていた。
賞味期限切れのエ○ナと大量のジャガイモ。
この二点を消費する、という命題をクリアする解は・・コロッケしかないだろう?
まあ、賞味期限切れと言っても半月ほどだったし、サックリほろほろの上出来だったぞ?
啓太にも食べさせてやりたいものだ。
臣?
あれは、いい。

ちなみに、明日は肉じゃがの予定だ。
だから、ふりふりエプロンはしないと言っているだろう?


さて。
わたしの事はこれくらいでいい。
次に回す者だな。

いつも付き合ってもらっているメンバーに回したいところだが。
福良雀さま、あなたにはすでに同じバトンが回っているようですね。
どうか、そちらを優先してください。
「ポジティブ・シッカァ」のユミコさま ヘヴンの王さまでお願いします。
「COMPLICATED」の矢崎シンマさま 同じくヘヴンの和希でお願いします。
「仮想熱帯」のみおさま 直江信綱でお願いします。

皆さん、ご都合もおありでしょう。
華麗にスルーしてくださっても、一向にかまいませんので。

・・・こんなところか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
alexさん
こんなんでよかったですか?
ニセモノっぽいですけど、とっても楽しかったです♪
ありがとうございました~v


なりブロ2

2006-09-24 21:41:16 | HEAVEN
こないだの会計室の後日談。
ベルばら黒い騎士編です。
こないだとは、びみょうに設定が違っていたりします。
原作とも、びみょうに違ってるかも・・。
苦手な方は、くれぐれもスルーしてくださいませ。
また、原作をご存じない方も、スルーした方が吉かもです。









べるさいゆの学園ヘヴン~黒い騎士編~

啓太が生徒会室に去って・・・



西園寺「中嶋!!望みどおり丹羽を奪ってやる!
    おまえが…お…おまえが私の臣にしたと同じようにしてな!」

がしッ!

西園寺「臣!は…はなせ臣!」

七条 「よしましょう」

西園寺「はなせっ!こいつがおまえにしたとおなじことをしてやる!!」

七条 「どうしてそうなるんです?!意味のないことだ!」

西園寺「おまえの啓太を永久にうばったんだ臣!お…おまえの啓太を…
    はなせ~!!」

七条 「おちついて郁!!個人的なうらみはわすれて!責任者はどんなときも
    感情で行動するものじゃありません!!」

西園寺(責任者は…どんなときでも…感情で行動するものじゃ…な…い……)


そんなこんなして、でも結局、啓太はもどってきたらしいです。
そして・・


西園寺「啓太 あのね…
    ロリータ・コンプレックスの臣は
    ぜひ おまえのやさしい愛が必要なのだそうだよ。
    ん?どうする ついていってやるか?」

七条 「ロリコン… 僕がですか?理事長じゃあるまいし。
    ふざけてるんですか?郁」

啓太 「西園寺さん…!お…俺…俺…」

西園寺「出発は明日の夜だ。」

啓太 「え…七条さん!!」(輝くばかりの笑みで)

七条 「一緒にきてくれますか…?僕のパートナーとして…」

啓太 「ああ 七条さん 七条さん」
 …しあわせに…なれ…る……


西園寺「行ってしまった…わたしの春風…!!」


なりパロ

2006-09-22 11:19:13 | HEAVEN
ちょっと前、なりきりブログを書いてた時期がありましたっけ。
そこまでじゃないんですが、ちょっと思いついたことを書きとめておこうと思います。
名作漫画のパロディですので、わかる人だけ(笑えたら)笑ってください。
笑えない方、CP違いの方、苦手な方は、このタイトルはスルーしてくださいね。
今回は、ベルばらで西啓です。
もう一度書きますが、苦手な方はくれぐれもスルーしてくださいね。













「べるさいゆの学園HEAVEN」~黒い騎士を追え!編~


「…啓太!! 本気で言っているのか!?生徒会室へ行くなどと……
 中嶋になにをいわれた!? え!?なにか脅迫されたな!?」

「なんでもありません!!王さまが恋しくなっただけです!
 それに生徒会室の方が予算も権力もあります!!
 うっうう…いかせて…ください…」

「わ…わたしの目をごまかせると思うな!
 おまえはそんな子ではない…」

「あ…あ…!!西園寺さん 西園寺さん…」

(西園寺さん・・・ あなたが会計室長であっても… 愛しています
 西園寺さんが死ぬほど好き… だからこそお別れするのです
 いつまでもわすれません… 
 生徒会室の伊藤啓太と呼ばれるようになっても……
 わすれることなんかできない…… 
 会計室ですごした俺の生涯の 一番しあわせな日々…
 はじめての愛……!!)

「これを… 伊藤啓太 お前へのはなむけとして……」
「西園寺さん!?」

西園寺 そっと啓太を抱き寄せる

「あ…!」
「くっ……!」
(さようなら!! さようなら 俺の青春 俺のしあわせ
 あ…あ!! さようなら なつかしい会計室の人たち……!!)


「郁……」
(まるで… 春風のような子だった… バラ色のほほをして 
 周りのものすべてを 花の香りでつつみ…
 いじらしいほどに わたしをしたってくれた……)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベルばらだったら、西園寺さんはオスカル様かなーという妄想。
セリフは、ほんとうにちょっとしか変えていません。
啓太をロザリーにしてみたら、恐ろしいほどはまりました。
けど、これでは臣くんの立場が・・。