
描くのが苦手な男を、
かっこよく描けるように頑張ろう!シリーズでおおくりしておりますらくがきのパート2
アンデッドと戦う青年がテーマ。
寒くて今日からノートPCを引っ張り出してきてコタツに持ってきての作業。
が、なにぶん古いPCで、
ブログのお絵かきツール(JAVA)の動きが遅くて描きづらい(汗)
このノートPC、
WIN2000の、Celeronの1.6GHz、メモリが約250MBしかないという
スペック的にきついPCです。
わしの普段使ってるデスクトップは、Core2Duoでメモリ3GBなので
絶対このノートPCじゃ、イラスタとかは使えないなと思った今日この頃
あ!あとあと、
こっちのノートPCで自サイトを見たら
11月top絵、コントラスト比の低いモニターだと、
かなり黒く見えて怖くなってた(汗)
デスクトップの方、
つい最近、コントラスト比は500:1と、あんまり高くないものの
あこがれのnanaoのモニターを激安中古店でGETしました!
発売価格の10分の1で、nanaoを使用できてうれしい
って、そうでなくて、
発色がキレイなモニターで慣れずにいつものように気にせずぬってたので、
今度はもうちょい平均的な色の塗り方になるよう気をつけたいと思います
かっこよく描けるように頑張ろう!シリーズでおおくりしておりますらくがきのパート2
アンデッドと戦う青年がテーマ。
寒くて今日からノートPCを引っ張り出してきてコタツに持ってきての作業。
が、なにぶん古いPCで、
ブログのお絵かきツール(JAVA)の動きが遅くて描きづらい(汗)
このノートPC、
WIN2000の、Celeronの1.6GHz、メモリが約250MBしかないという
スペック的にきついPCです。
わしの普段使ってるデスクトップは、Core2Duoでメモリ3GBなので
絶対このノートPCじゃ、イラスタとかは使えないなと思った今日この頃
あ!あとあと、
こっちのノートPCで自サイトを見たら
11月top絵、コントラスト比の低いモニターだと、
かなり黒く見えて怖くなってた(汗)
デスクトップの方、
つい最近、コントラスト比は500:1と、あんまり高くないものの
あこがれのnanaoのモニターを激安中古店でGETしました!
発売価格の10分の1で、nanaoを使用できてうれしい
って、そうでなくて、
発色がキレイなモニターで慣れずにいつものように気にせずぬってたので、
今度はもうちょい平均的な色の塗り方になるよう気をつけたいと思います
レイヤーたくさん使ったら重くなりそう。。
そう考えると
今のPCは軽くなったなぁぁぁと思う!!!
コメありがとうございます!!!
そうなんですよー
さすがに250MBはキツくて、
壊れて使えなくなった別のノートPCから、メモリ持ってきて増設しました!
それでも、340MBくらいでまだまだグラフィックソフト使うにはきついので、512MBの安価メモリを買って増設したいと思います☆
ホントですよねっ!!!!
今のPCって超・かっるい!!
自分、DOS-V時代(フロッピーがめちゃくちゃデカイ時代)からPC使ってまして、
ほんでwinになって95・98・ME・2000・XP・Vista(7はまだ未使用)、だんだんと使い勝手がよくなっていく♪開発者のみなさまの努力に脱帽です!
起動の早さとか、読み込みとか今のPCのサクサク感はホント素晴らしいですよねv
ではではコメありがとうございましたぁ♪