goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっかぽか日和 3

日々を心豊かに過ごしたい。

クリーン作戦

2008年12月22日 09時06分23秒 | ソフトボール
昨日は、少年団のクリーン作戦でした。

  毎年、年末に少年団で地域のゴミ拾いをするのです。

一見、町並みは綺麗に見えるのですが

結構、
 生垣の奥に空き缶とかお菓子の袋とか
  隠れているのです

奥のほうにはいっていることが多いので

子どもではなく、ある程度大きな人の仕業でしょう。

この作業をしながら、子ども達は何を感じるんでしょうか。

   情けないよー

久しぶりにソフトのお母さん達と会って

   おしゃべりしてたら、パワーを頂きました。

最近、いろんな活動を休んでいましたが

    私もう元気ですよっつ




シーモがAチームのスタメンだって!

2008年11月24日 10時19分14秒 | ソフトボール
昨日は朝5時半集合
  えい高校でシーモの試合でした。

Aチームの試合なので、
 どうせ代打でちょっと出る程度と
   応援には行かなかったのですが

なんと、6年生が風邪で早退したので
  急にシーモがスタメンに入ったさうな

初めての1塁守備
  「でも、練習してなかったからうまくいかなかった」

    嬉しいような、悲しいような。

結果は1勝1引き分け。

  結果は残念だったけど

   使ってもらえてよかったね

母も、体調を整えて

  なるべく応援にいけるように頑張らなくっちゃね


    

みつかけ

2008年11月10日 08時27分38秒 | ソフトボール
日本シリーズは、西武が優勝しましたね。
  昨日はシーモのソフトボール市大会
     2回戦で敗退でした

西武の優勝ビールかけ見ていたら
  石井投手、○ッカレモンを
    シュパシュパかけていましたよ。
      あれキクみたいね。

あの、場面を見て4年前のM子ども会
ほぼ男子ソフトボール大会を思い出しました。
その年は夫が監督で、長男はキャプテン。
   《今の2人からは想像できない》
それなのに、長男は大事な大会前に手を骨折し
   ギリギリの状態で出場したのでした。
結果は、第2位
悔しかったけれど、打ち上げではハジケテシマイ
会場にはカキ氷器があったので
  いつの間にかカキ氷かけとなったのでした。
やばい写真(これでもマシなのを選びました)
すごい写真が沢山あって、爆笑フォルダです。

シーモは当時1年生
  こんなユニフォームも着ていたのです。

そうそう、子ども会女子はビーチバレーで優勝
その盾を蜜で濡れた手で触る
 男子ソフトは、実は頭が上らないのでした。

食べ物で遊んじゃいけない
   そう思う人もいるかもしれません。

決勝敗戦後
  立ち上がれないくらい落ち込んだ子ども達
その反動のように弾けた子ども達を親は温かく見守りました。

4年前の出来事なのに
   随分前のような気がします。

ひとり遊びⅡ

2008年10月22日 10時29分29秒 | ソフトボール
この座布団をみて、
   
  なーんだ更新してないのかと
    お思いの方、よーく見てくださいな。

ちょっと違うんですよ。
 真ん中の糸が緑でクリスマスバージョンですよ
  
昨日、学校から帰ってきたシーモが
   玄関の笑点にウケタのでやった甲斐がありました

そして「この座布団可愛い、欲しい」
   と言ったのであります

ですから、私はたくらんだのです。
  ジャーーン!
   ソフトボールも笑点の仲間入り

学校から帰ったシーモ、気づくかな?
  ウケタラ明日は座布団増やしときます

今、ふと思いついたんだけんど、、、。
 家族のひとりひとりに鞠を決めて
   座布団で頑張りを表現するっていかがかしら?
    『お母さん、掃除ちゃんとしてー』と
      最初に座布団無くなるのは私かも
         止めとこ

 PS あんじーさん
   ソフトボールの大きさで鞠の大きさ分かるかな?
   

校区運動会

2008年10月20日 15時46分39秒 | ソフトボール
今年の秋は、4つの運動会に参加

  昨日が、その最後の運動会でした。

1番、注目していたのはソフトボール少年団の紹介。
   小学校の運動会では雨で中止。
      やーっとです
しかも、6年生が試合に行っているので
  5年生がリーダーシップを発揮しました

いつもの練習風景を見せる場面では
  
  いつもより声が出て、皆かっこよかったよー

リレーの順番も自分たちで決め、
  リレーが始まるとトップに走り出ました。
もう1位は確実だというところで
    バトン代わりのボールを落としたーーーっ

しかし、今日の君達は光ってたよ
   今のキミはピカピカに光ってー(知らないよね

「試合中もあんなに声が出てるといいね」というと、
    試合は緊張するそうです。
ま、頑張れ

夫もリレーに出ました。20代で走ることに
  おいおい周りの若者のそばで浮いているよー。
    しかし、まーまーの走りでした。
昔は、ビュンビュン走って、ガッツポーズでゴールしてたのにね。
 「年をとったなー」としみじみした夫にほくそえむ私でした。

今日の収穫。夫と私とシーモで稼ぎましたぜ

   壱千壱百円也



銅メダリスト

2008年10月14日 09時10分41秒 | ソフトボール
さて、クイズです。

昨日、ソフトボールの試合が開催された場所はどこでしょう

ヒント1 

ヒント2 

     もう写真に答えが、、、。

そう、知覧に行ってきました。
  (朝5時50分集合 夜7時半解散

知覧茶杯といいまして、県内40チーム参加
平和会館のとなりの球場で、
   ソフトなんかやっていいのかしらん?
これぞまさしく「平和」ってことよね。

5試合しまして、
  結果は第3位でした
と、言ってもAチームの試合ですので、
   うちの子は代打で2回出場
    しかも準決勝最後の打席でしたよ
      いい結果が出せずにごめんなさい。
結局、負けたチームが優勝しましたぜ
   まだkチームに勝ったことがない
     いつか勝って欲しいよ

エースでも代打でも
  同じ銅メダルをもらえる幸せ

心なしか灯篭が
「喜」という文字に見えなくないこともない。
   おーっと、メダルの写真アップを忘れるところだったよ。
       ずっしりと重い

少年団員募集してます!!

2008年10月04日 16時07分16秒 | ソフトボール
しばらく、お酒を呑んでいなかったのですが

    昨日は、久しぶりに試してみました

ソフトボールのお母さん方20名と親睦会があったのです。

 翌日(つまり今日)は、試合があるというのに

    夜中の1時半まで語り明かしましたよ。

別れがたくてね

     みなタフです

3時間ほど寝て、今日はソフトの応援に行きました。

一緒に応援する仲間が、昨日呑んだ仲間ですから

     テンションも上りっぱなし

自分でも1ヶ月前の私と同一人物?って感じです。

ママさんソフト大会も体調悪いからとお断りしたのに

  こんなに急に元気になるんだから、疑われちゃいそうです。

やっぱり、元気な人と関るとパワーをもらえるんだな


しかし、子ども達は2戦2敗という残念な結果

     母親のパワーをあげようかしらね


ソフトボール少年団は団員を募集しています

 二の足を踏んでいるお母さん方ぁ

   少年団は大変ととるか

     折角だから楽しんじゃおうと受け止めるか

それは大きな分かれ道ですよ。

母親の楽しい飲み会もありますし、

   試合の合間に、お茶したりしています。

  子どもの成長を皆で喜び合えるいい仲間が出来ますよ。

明日の運動会では、ソフトボール少年団の勇姿を見てくださいね。

  私は明日の為に、、、今からちょっと仮眠を取りまーす

    

Bチーム頑張れ!

2008年09月28日 04時33分42秒 | ソフトボール
なかなか優勝できませんね。Bチーム
Aチームはまたもや優勝なのに

勝てるチームに、ちょっとしたミスで点を取られる。
  まだまだです。

そういえば、西武がリーグ優勝しましたね。
監督は選手時代ダントツにイケメンだった渡辺久信。
『野球はミスが出るスポーツ。怒れば選手は萎縮してしまう』
が持論だそうだ。
シーモの指導者もそんな雰囲気です。
いつも試合が終わって小学校に到着してから
試合について冷静に話します。

お弁当は明和食品
子供用400円
大人用450円
美味しかったです。(勝った後の負ける前だったしぃ)


それから、夫がシアトルから帰ってきました。
シーモのお土産は「選びやすい」そうです。

お土産の、マリナーズのユニフォームに
思わず薬師丸ひろ子になってしまう(口元)

帽子を被ったら、
はんにゃ←(クリック)になったよ。

   

久しぶりのB試合

2008年09月08日 10時04分59秒 | ソフトボール
昨日は、Bチームの試合でした。

夏休みは Aチームの試合の代打ばかりでしたが
 Bチームの試合なら、全出場です。

朝から「J地区大会は優勝するぞ!」
って言ってたのです。

最初の対戦相手は T岡。
途中で、Aチームから
  「T岡に負けたー!」とメール
「Bチームは勝ってやる!」
  と暑く燃えたメンバーでした!

幸い9対4で圧勝でした

次は、H良チーム

4対1で勝っていたのに
最後にさよならヒットで負けてしまった
一つのエラーが尾を引いた感じです。
すごく残念でした。

しかし、3位決定戦ではN敷。
タイブレークで勝ち3位が決定でした。

結局、優勝は我がチームがさよなら負けしたH良チーム
優勝は遠くはなかったのを実感しました。


   優勝目指せるよ

しかし、シーモじゃんけん弱い

   三回とも先攻だったよー

じゃんけんの練習もしないとね


アローハー

2008年08月11日 07時50分57秒 | ソフトボール
昨日は、指宿でアロハ大会でした。

   朝5時半集合・・・

4時に雨音で起きると、今日は無いわいなと
   天気予報を見ると
指宿地方は朝から夕方までずーっとマーク

しかし、行ってみると雨は小降りで開催するようです。

参加は40チームで、8つのコートで行います。
 終わるの何時になるだろう?
  決勝戦に行くとなると6試合
   ・・・7時ごろかなー。
と、最初から決勝戦に行く予定

余裕で2勝し、お昼ご飯も美味しい。
これは、大会弁当(500円)です。
 (写真で見るとカロリー高そうね

そして、どんどん勝ち続け、
  なんと決勝戦に進出(6試合目)

決勝相手はまたしても、
  あの5万円ユニフォームチーム

思い起こせば2ヵ月半前
私達はこのチームに負け
  西日本大会に進出が決まり
5万円ユニフォームチームは優勝し、
  全日本大会に出場したのです。

今回は、負けちゃいられない



今回は、応援していて負ける気がしなかったです。

わがチームは絶好調
  勝っちゃいました

うちのエースは女の子ですが、5試合を投げ
  6試合でホームラン6本も打っちゃったんですからね。

モチロン、メンバー全員絶好調でした。
  (シーモも2度ほど代打

はい チーズ

daigoがたくさんいます。

       「優勝まじっすか

来年は、シーモ達が6年生で
  この優勝旗を持って行かねばなりません。

1年後のアロハ大会が楽しみになってきました。