goo blog サービス終了のお知らせ 

カラサルさんの my hand made

色々な材料を使って、ハンドメイドを楽しんでいます。

カラウマ家具工房作品展通信vol.1

2008-10-09 00:04:48 | my hand made
昨日からカラウマ家具工房作品展がいよいよ始まりました。
きのうは、何かとばたばたしていて、
準備もやっと間に合った感がありましたが、
一日たって今日は、やっと落ち着いてきたように思います。
いつもいろいろとお世話になっている、友人達も足を運んでくれたりして、
本当に皆さんのおかげでここまでやってこれたのだなぁ・・・と実感しています
後4日間。12日まで倉敷美観地区のギャラリー幹で開催しておりますので、
よかったらいらしてください。
お待ちしております。

てるてるストラップ

2008-10-02 20:14:18 | my hand made
一緒にお仕事をしている同僚で、
とっても若くて、かわいい仲間がいます。
いつも元気で全力でがんばっている姿に、
パワーをもらっています。
そんな彼女にちなんだストラップができました。
雨雲もどこかへ行ってしまいそうな彼女のパワーをもらって、
がんばって新作のストラップを作っています。


秋ですね・・・

2008-09-28 21:06:52 | my hand made
朝晩が少し寒いくらいになって、すっかり秋らしくなってきました
いよいよ、個展まで後数日を残すのみとなって、あたふたしています。
あれこれと、色々作りたいものがあって、色々手を広げすぎた結果、
収拾のつかない状態になっています・・・
これを、後数日で形にしていかないとという切羽詰った状況にもかかわらず、
なぜかエンジンのかからない週末を過ごしてしまいました。
反省・・・・・・・・

そんな中でも、出来上がったコースター。
マニラヘンプヤーンという糸で編んでいます。

あっなんだか色が、和菓子っぽい・・大福みたいに見える・・・
食欲の、秋ですね・・・

お知らせ~カラウマ家具工房作品展~

2008-09-20 00:28:03 | my hand made

カラウマ家具工房の展示会が、
クラフト&ギャラリー幹にて、
10月8日(火)~12日(日)
に開催することになりました。
案内の葉書のほうも、本日出来上がってきました。
もしよろしければ足を運んでくださいませ

お知らせはさておき、今日倉敷の加須山にある、
ル・ソレイユにケーキを買いに寄ったところ、
なーんにも思わずいつものように、「何にしようかな~」
なんてのん気に選んでいたら、
OHKの久保アナウンサーとスタッフの方が撮影をしてれおられました。
ひょっとして撮影のお邪魔をしてしまったのかも・・・
ケーキを買って帰るときに、久保アナウンサーが、
「9月27日のスーパーニュースで放送(ル・ソレイユさんを)しますので、よかったら見てくださいね」
と、とっても感じよく声をかけてくださいました
なんだかうれしかったです~
気分をよくした私は、展示会の案内をしっかり手渡してて帰って来ましたよ~
その後、テンションがすっかり上がってしまったのでした。
このまま展示会まで突っ走りますよ~


講習会、無事終わりました

2008-09-17 21:42:27 | my hand made
本日、講習会があり、約30名という多くの方が参加してくだり、
無事終了することが出来ました
ありがとうございました
小さい子供さんをつれて参加してくださった方もたくさんおられて、
なんだかとってもうれしかったです。

私はといえば、前夜から、なぜだかとっても緊張してしまい、
呼ばれる度にしてしまいました・・・
皆さん喜んでくれたかどうか、とっても不安だったのですが、
参加してくれた友人に聞くと「よかったよ~」との返事。
すごくホッとしております。
今日は安心して眠れそうです

講習会の様子をと思ったのですが、
写真を撮るのをわすれていました・・
で、参加してくださった方の作品の写真をしま~す。

参加してくださった方で、また分からない所などがありましたら、
気軽に聞いてくださいね

麻で・・・かご(裂き布)

2008-09-15 20:01:25 | my hand made
裂き布で縁取りをした麻ひもかごが出来上がりました。
毛糸バージョンのものとあわせて、
講習会では好みで作ってもらおうかと思っています。
準備は着々と進んで、毛糸も何とか調達できそうで、
後はRecipiを作るだけです。
みんなに喜んでもらえる会に出来るように、がんばります

この講習会が終了したら、いよいよ秋の展示会に向けてラストスパートです

裂き布玉

2008-09-14 19:23:15 | my hand made
ハギレがちょっとたまってきたので、裂き布玉を作っています。
おこちゃま達が、小さかったころは、バザーだなんだと、
色々布で小物をつくる機会もあったのですが、最近はとんとご無沙汰・・・
色あせしたり、大きさが中途半端だったり、
かといって捨てる気にはとってもなれないので、
ちょっと活用してみようかと思い立ちました。
講習会でする、麻のかごの縁取りにまず使ってみようかな・・・
出来上がったらまたしますね。

準備・・・着々と・・・・?

2008-09-10 12:55:19 | my hand made
来週、させていただくことになっている「麻ひもで編むかご」の講習会の準備をしています。
作り方・材料・備品・・・準備は着々と進んでいるはずですが、
思わぬ事態に・・・
予定していた材料で、作品のポイントとなる縁取りをする毛糸がどこにも売ってない。
いつも通っている手芸店にはもう取り扱いをしていないとか。
こうなったら、インターネットが頼りです。
何とか探し出して当日に間に合わせないと
見つかることを祈ってくださ~い。