goo blog サービス終了のお知らせ 

カラサルさんの my hand made

色々な材料を使って、ハンドメイドを楽しんでいます。

撮影の合間に・・・

2008-09-04 23:38:49 | my hand made
カラウマ工房の10月の展示会のDM撮影の合間の風景です・・
いつもDM撮影でお世話になっている、方に撮影して頂きました。
おかげ様で、DM好評です

その撮影した場所にいた山羊。
3頭いました。
山羊って、同じにメェーと鳴くのかと思いきや、
3頭とも泣き声が違うのにビックリ
ベェ~・エ~・ミィェ~ちっとも山羊っぽくないですよね。

秋に向けて・・・

2008-09-02 21:16:26 | my hand made
毎年秋に、カラウマ家具工房のメインの展示会があります。
今年も、10月の初旬に開催する予定で、
カラウマさんは、着々と準備を進めている模様です
私のほうは、毎年これも9月にさせて頂いている、
小学校での手作り講修会を、半ばにさせていたでくことになり、
これまた着々と準備を・・と言いたい所なのですが、
まだまだ手付かずの状態で、自分でもちょっと不安になって来ています。
講習会は、麻ひもでかごを編むことにしています。
初心者でも簡単に出来るとは思うのですが、
果たしてうまくいくやらどうやら・・・
いつも出たとこ勝負というのが実態です
まあ、そんな感じで9月を迎えたわけで、ちょっと気合入れないといけません
また詳しくは、後日告知いたします。

麻・・バッグ

2008-07-31 19:47:25 | my hand made
暑い毎日が続いています・・・
本当に今年の夏は、異常に暑い・・
暑い夏が好きなワタシでも今年はさすがにばて気味です

忙しさにかまけて、なかなか製作が進んでいなかった、
麻のバッグ出来上がりました
もう夏中に出来上がらないかもなんて思ったりもしましたが、
なんと、7月中に出来たではありませんかちょっとがんばりましたよ~

この勢いで、blogにバンバンできるようにと気合だけはあるのですが、
家事&お仕事&hand made の両立はなかなか難しいですね・・・
夏中は無理せず、ちょこっとずつやっていくようにします。

blogを読んでくださっている皆さん、またよろしくお付き合い下さい。

ポーチ

2008-07-01 22:17:13 | my hand made
ベルトに付けるポーチを作りました。
麻紐で編んだので、
夏っぽい感じに仕上がりました。
自分用なので、入れるもののサイズに合わせたら
なんだかちょっと、大きくなり過ぎてしまいましたが・・・
まぁ、気にしないで、明日から活躍しそうです
もうひとつ、麻紐バッグを製作中です。
出来上がったらまたします。

麻で・・・かご

2008-06-09 20:56:04 | my hand made
6月に入っての日も多いですね。
倉敷は、入梅はまだですが、今年は雨の多い梅雨になるのでしょうか?

今月は何かとあわただしくて、記事をなかなかup!出来ないでいたのですが、
久々に、2つ記事をしました。

知り合いの方がされるCuntry Marketの記事と、
最近作っている麻ひものかご。
麻ひもを編むのに力が要るので、ガシガシ編んでいます。
この、みっつのかご、入れ子になっていて、
一番の大きいのは、ブルーの縁取りをつける予定です。
ちょっとしたものを入れたりするのに、いいかもです


ランキングに参加しています。クリックして応援してください。
          にほんブログ村 ハンドメイドブログ 麻・麻小物へ




Country Market

2008-06-09 20:06:17 | my hand made
緊急告知!!

明日の、6月10日(火)10:00~14:00、倉敷市民会館1F展示室にて、
"Country Market" が開催されます。
知り合いの方のご好意により、少しだけ出品させて頂くことになりました。
かわいい手作りのものがたくさん出品されているそうです。
もしよかったら、足を運んでみてください。    

麻で・・・

2008-05-28 21:27:11 | my hand made
先日、倉敷の芸分館前広場で開催されていた、
「フィールド オブ クラフト 倉敷」で
手漉き和紙を作っておられる方に出会いました。
お話しを聞かせていただくと、
麻を漉きこんだ紙や、ヘンプペーパーなど
麻を使って色々な紙が出来ることが分かり、
麻について調べてみると、麻の実は食べたり、油をとったりと、
今まで思っていた、ヘンプ・リネン=麻というのが
間違いだったことに気づいたのです。
麻は、紙・糸・布・そして食用にも・・・なんて
自分の認識が根本から覆された感じです。
今までヘンプを使って編んで・・・という狭い考えではなくて、
もっと色々な使い方があるのでは
ちょっとした意識改革の一日でした。
もっともっと色々な素材を探して使ってみたい
ちょっとやる気になっています。
とりあえず素材を探してみないと・・・です楽しみです。

ケロピン

2008-05-20 20:35:47 | my hand made
すっごくカワイイ~と思ってカエルのパーツを購入したのですが・・・
イベントに持っていっても、反応はいまいちな感じ。
ストラップにして喜んでいたのは、自分だけだったようで・・・
そんなことよくありますよね。それでもくじけません。
(くじけないというよりすぐ忘れてしまうといったほうがいいかも)
どこへ行っても、
何か材料になるものはないか、ヒントにならないか、
探してしまうのは癖でしょうか。
そうやって考えているのが何より楽しい時間です

糸たて

2008-05-19 21:27:19 | my hand made
トールペイントの田中先生にお願いして、
糸たてを書いていただきました。
図案は小花でお願いしました。
私の自己流トールとは、かなりというか雲泥の差・・・
すごく気に入っています
ヘンプを実際に立ててみると、本当にいい感じです。
展示会の時など活躍しそうです。
ありがとうございました