カラウマ家具工房作品展、無事終了いたしました。
足を運んでくださった方々、
いろいろとご協力くださった方々、
本当にありがとうございました
たくさんの人に支えていただいていることを実感した6日間でした。
これからも、しっかりがんばってゆきますので、
どうぞよろしくお願いします
足を運んでくださった方々、
いろいろとご協力くださった方々、
本当にありがとうございました

たくさんの人に支えていただいていることを実感した6日間でした。
これからも、しっかりがんばってゆきますので、
どうぞよろしくお願いします

職場の子供たちが作っていたおままごと。
あまりにもセンスがいいので、写真に撮らせてもらいました。
オムライスのように見えるのは、
きんもくせいの花と、紅葉した落ち葉です。
そこらにある、草や落ち葉、石なんかで、
こんなにも楽しい物が作れるのですね・・・感心
子供たちの柔らかな発想が、すごく新鮮でした。
あまりにもセンスがいいので、写真に撮らせてもらいました。
オムライスのように見えるのは、
きんもくせいの花と、紅葉した落ち葉です。
そこらにある、草や落ち葉、石なんかで、
こんなにも楽しい物が作れるのですね・・・感心

子供たちの柔らかな発想が、すごく新鮮でした。
先日、友達3人で、倉敷のデパートで
ステンドグラスの1Day教室があったので参加してきました。
最近教えてもらって何かを作ることがあまりなかったせいか、
とても楽しんで作ることができました。
教えていただいたのは、
クロスの飾りです。
講師の先生は、倉敷のえびす通り商店街にある、
工房そらの高木さんご夫妻でした。
2時間ちょっとの間でしたが、
とても楽しい時間をすごすことができました
工房そらさんお世話になりました。
ありがとうございました
ステンドグラスの1Day教室があったので参加してきました。
最近教えてもらって何かを作ることがあまりなかったせいか、
とても楽しんで作ることができました。
教えていただいたのは、

講師の先生は、倉敷のえびす通り商店街にある、
工房そらの高木さんご夫妻でした。
2時間ちょっとの間でしたが、
とても楽しい時間をすごすことができました

工房そらさんお世話になりました。
ありがとうございました

GADORO&HISAO展
2009 11/10(火)~15(日)
10:00~18:00最終日(17:00)
クラフト&ギャラリー幹 〒710-0046 倉敷市中央1-6-8 *086-422-7406
額匠GADORO(雅土呂)さんの額と、
山西さんの絵と陶による動物やピエロの作品の展示会です。
とっても素敵な作品を見ることができます。
ぜひ足を運んでみてください。
2009 11/10(火)~15(日)
10:00~18:00最終日(17:00)
クラフト&ギャラリー幹 〒710-0046 倉敷市中央1-6-8 *086-422-7406
額匠GADORO(雅土呂)さんの額と、
山西さんの絵と陶による動物やピエロの作品の展示会です。
とっても素敵な作品を見ることができます。
ぜひ足を運んでみてください。
「こばとけのひとびと」に行ってきました。
倉敷の本町にある「EL PATIO クラシキ」で明日(11/3)迄ですが、
「こばとけのひとびと」が開催されています。
お菓子・革小物・バッグ・フェルト・文・写真・映像等・・
遊び心いっぱいの展示会で、楽しませて頂きました。
家に帰ってからは、
小鳩屋さんのおいしいクッキーでお茶の時間の楽しめて、
とっても楽しい一日でした。
ありがとうございました。
倉敷の本町にある「EL PATIO クラシキ」で明日(11/3)迄ですが、
「こばとけのひとびと」が開催されています。
お菓子・革小物・バッグ・フェルト・文・写真・映像等・・
遊び心いっぱいの展示会で、楽しませて頂きました。
家に帰ってからは、
小鳩屋さんのおいしいクッキーでお茶の時間の楽しめて、
とっても楽しい一日でした。
ありがとうございました。