• gooブログ
  • ランダム
  • 【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

「山の手コラム  ー植物の色つれづれー」画像一覧

ブログに戻る

2014年07月

  • 2014年6月~7月 リュウキュウアイ収穫~沈澱藍製造~藍建て~染色,今年は5回!

    2014年6月~7月 リュウキュウアイ収穫~沈澱藍製造~藍建て~染色,今年は5回!

    2014年7月8日

2012年12月

  • インド茜の地下茎

    インド茜の地下茎

    2012年12月28日

2012年10月

  • 日本茜の実Rubia Akane's berry  桜の紅葉

    日本茜の実Rubia Akane's berry  桜の紅葉

    2012年10月23日
  • 楮を染める

    楮を染める

    2012年10月18日

2012年08月

  • 西洋茜の実

    西洋茜の実

    2012年8月19日

2012年07月

  • 西洋茜の主な色素はアリザリン

    西洋茜の主な色素はアリザリン

    2012年7月13日
  • 日本茜 茎と葉

    日本茜 茎と葉

    2012年7月10日

2012年06月

  • 四葉の日本茜が6つの葉

    四葉の日本茜が6つの葉

    2012年6月10日
  • 蓼藍の子葉

    蓼藍の子葉

    2012年6月9日
  • ムラサキの本葉

    ムラサキの本葉

    2012年6月3日

2012年05月

  • 日本茜の成長点

    日本茜の成長点

    2012年5月31日
  • 蟻とアブラムシと戦うムラサキ

    蟻とアブラムシと戦うムラサキ

    2012年5月25日
  • ムラサキの発芽

    ムラサキの発芽

    2012年5月13日
  • 3年めの日本茜

    3年めの日本茜

    2012年5月11日
  • 桜が咲いたら、藍の保温をやめる

    桜が咲いたら、藍の保温をやめる

    2012年5月3日

2012年04月

  • 琉球藍 発酵が強くなってきました

    琉球藍 発酵が強くなってきました

    2012年4月9日
  • 琉球藍 じわーっと発酵復活、藍色も復活

    琉球藍 じわーっと発酵復活、藍色も復活

    2012年4月8日
  • 琉球藍、冬眠から目覚めと様子

    琉球藍、冬眠から目覚めと様子

    2012年4月5日
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | 次へ

プロフィール

プロフィール画像

染料植物の藍、茜、紫草や槐と苧麻を育て染めながら制作や色の研究をしています。

フォロー中フォローするフォローする

山の手コラム  ー植物の色つれづれーの人気記事

  1. 今日の日本茜
  2. 日本茜の採取時期
  3. 植物顔料でつくる蜜蝋クレヨン
  4. 盛岡の草紫堂さんと南部ムラサキ保存会

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について