• gooブログ
  • ランダム
  • 「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

「山の手コラム  ー植物の色つれづれー」画像一覧

ブログに戻る

2011年05月

  • ISEND2011Europe黄八丈めゆ工房のカッペタ織を紹介

    ISEND2011Europe黄八丈めゆ工房のカッペタ織を紹介

    2011年5月17日

2011年04月

  • すくも藍発酵建て  貝石灰と日本酒で発酵を管理

    すくも藍発酵建て  貝石灰と日本酒で発酵を管理

    2011年4月8日
  • すくも藍発酵建て 楮繊維の染色

    すくも藍発酵建て 楮繊維の染色

    2011年4月8日
  • すくも藍発酵建て 楮繊維の染色:還元色から酸化~藍色へ

    すくも藍発酵建て 楮繊維の染色:還元色から酸化~藍色へ

    2011年4月8日
  • すくも藍発酵建て 発酵始め~染色2

    すくも藍発酵建て 発酵始め~染色2

    2011年4月8日
  • すくも藍発酵建て 発酵始め~染色1

    すくも藍発酵建て 発酵始め~染色1

    2011年4月8日

2011年03月

  • 繭や真綿絹、生糸で織った絹布を染める

    繭や真綿絹、生糸で織った絹布を染める

    2011年3月24日
  • 栽培した紫根、日本茜の頒布

    栽培した紫根、日本茜の頒布

    2011年3月24日

2010年12月

  • 天然染料 日本茜Rubia akane Nakaiの栽培

    天然染料 日本茜Rubia akane Nakaiの栽培

    2010年12月26日

2010年11月

  • ムラサキの種

    ムラサキの種

    2010年11月13日
  • 日本茜の種の収穫

    日本茜の種の収穫

    2010年11月8日

2010年10月

  • 沈殿藍建染で麻、綿、絹を染める

    沈殿藍建染で麻、綿、絹を染める

    2010年10月2日

2010年08月

  • 沈殿藍建染め

    沈殿藍建染め

    2010年8月18日
  • できた顔料の量

    できた顔料の量

    2010年8月15日
  • 濾過した沈殿藍

    濾過した沈殿藍

    2010年8月15日
  • 出来た藍顔料の色

    出来た藍顔料の色

    2010年8月14日
  • 沈殿している藍顔料

    沈殿している藍顔料

    2010年8月14日
  • 藍顔料つくり

    藍顔料つくり

    2010年8月14日
前へ | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | 次へ

プロフィール

プロフィール画像

染料植物の藍、茜、紫草や槐と苧麻を育て染めながら制作や色の研究をしています。

フォロー中フォローするフォローする

山の手コラム  ー植物の色つれづれーの人気記事

  1. フクギ 福木 Garcinia subelliptica Merrilの黄色
  2. 蓼藍の子葉
  3. 日本茜の採取時期

goo blog おすすめ

「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ

@goo_blog

お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について