ISEND2011Europe黄八丈めゆ工房のカッペタ織を紹介
すくも藍発酵建て 貝石灰と日本酒で発酵を管理
すくも藍発酵建て 楮繊維の染色
すくも藍発酵建て 楮繊維の染色:還元色から酸化~藍色へ
すくも藍発酵建て 発酵始め~染色2
すくも藍発酵建て 発酵始め~染色1
繭や真綿絹、生糸で織った絹布を染める
栽培した紫根、日本茜の頒布
天然染料 日本茜Rubia akane Nakaiの栽培
ムラサキの種
日本茜の種の収穫
沈殿藍建染で麻、綿、絹を染める
沈殿藍建染め
できた顔料の量
濾過した沈殿藍
出来た藍顔料の色
沈殿している藍顔料
藍顔料つくり
染料植物の藍、茜、紫草や槐と苧麻を育て染めながら制作や色の研究をしています。
フォロー中フォローするフォローする