goo blog サービス終了のお知らせ 

監督日記

試合の本当の“速報”また私から見た部活動の様子をライブで発信いたします。

ご利益(熱田神宮)

2008-12-31 15:30:14 | 旅日記
YSさんから頂いたお写真です。
場所は愛知県の熱田神宮の写メです。ありがとうね。

この熱田神宮は祭神は熱田大神であり、三種の神器の一つである草薙剣(くさなぎのつるぎ。天叢雲剣)を神体としているそうです。

私は名前だけしか聞いた事ない神社でしたが、私達のために写メを送って頂きました。きっとご利益ありますね。

写真ではありますが、手を合わせて来年の幸せを祈念致しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそばを食べました。

2008-12-22 10:24:22 | 食べ物
土曜日午後、何も予定がなかったので、神田でおそばを長嶋と食べました。
まさに老舗の味!

でも大食家には物足りない量かも
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなごの道は一本道にございます。

2008-12-19 13:01:17 | 小ネタ
ブログより拝借!
「おなごの道は一本道にございます」とは、人気大河ドラマ『篤姫』の
第6回「女の道」で篤姫の乳母が幼少期の篤姫に言った言葉。

この言葉の後に「定めに背き引き返すは、恥にございます」と続くのですが、
名ゼリフです。

ちなみにこのドラマの最終回の平均視聴率が28.7%、初回から最終回まで一度も20%台を割ることがなかったそうです。

私は患者さんに見るよう勧められました。
恥ずかしながらそれまで、篤姫の存在を知らなかったです。

※ちなみに写真はタイトルと内容には関連性がありませんので、あしからず。
Yes, we change!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドヴェール

2008-12-19 12:56:38 | 小ネタ
ブログより拝借!
「ダイヤモンドヴェール」とは、12月23日で50周年になる東京タワーを
記念した新しいライトアップのこと。

今月は25日(木)まで点灯されているそうです。
ちなみに「ダイヤモンドヴェール」は光の階層が全部で17段あり、
それぞれが七色に変化する機能をもち、色ごとにメッセージが
込められているんだそうです。

メッセージの中心となっているのは、愛、地球、環境、平和を
守る心をはぐくむことだとか。

みなさん見に行かれたらどうですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変!

2008-12-19 12:45:15 | 小ネタ
12月も残り2週間を切って来ました。もう今年も終わりです。
みなさん年末年始の準備やってますか?

さてこの間、今年2008年の世相を反映した漢字が発表されました。
今年は「変」が選ばれたの知っていましたか?

選考理由は、物価の変動や次期合衆国大統領オバマ氏の「Change(変革)」
などがあったことで選ばれたそうです。

ちなみに2位は「金」、3位は「落」だそうです。。
我々、剣道部も変革の時期が来たようです。
Yes, we can!
Yes, we change!

※ちなみに写真はタイトルと内容には関連性がありませんので、あしからず。
Yes, she changes!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産まれました。

2008-12-09 08:51:42 | OB会
今朝方、中川先生から可愛い写メール付きのメールを頂きました。
中川も親父になりました。
おめでとう!

メールです!

おはようございます
なんだか、パパ的なものになった模様です
名前は晴喜くんで、12月2日にお産まれあそばしました
ヤツは首がふにゃんふにゃんっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿部夫妻現る!

2008-12-08 20:29:11 | OB会
今日の午前中、阿部先生と仁子先生が私の所に来て、結婚の挨拶をしてくれました。

11月23日に役所に婚姻届を提出して晴れて夫婦となりました。
おめでとうございます。

しっかりものの二人ですから堅実な家庭を創りそうですね。
お二人のこれからのご活躍を祈念致します。

今日はお気遣い頂き、ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Million Films

2008-12-04 19:05:39 | 結婚式
11月23日の結婚式で今年の結婚式が終了した。
今年も行ったなあ!っとふと思った。

しかしながら、来年はすでに4月までにもう4件も招待状が来ている。
まさに寿貧乏状態。
良くも招待されたし。本当に顔が広いのかと思うばかりです。

後半の結婚式でふと思ったのが、式の合間や最後に流れる
新郎新婦二人の紹介DVDで流れる音楽。

曲名は当然わからないのだが、ついつい歌詞の一部分のフレーズが
耳に残ってしまう曲。それでも披露宴が終わるとすっかり忘れて
しまうため、あまり気にも止めてなかったのだが、
最近、後輩がこの曲良いんですよって紹介された時に、
“あ、この曲”だって思い出したのが、タイトルにある
コブクロの“Million Films”

よーく考えると後半の結婚式では3回以上聴いた様な気がするのだけど。
“百万枚撮りのフィルムでも~♪”って言ったくだりが非常に耳に残る曲である。
その時は“百うんうん撮れるるるでも”ってうろ憶えだったのだが。

後輩からは特に後半の詩が良いですよって言われてさっき歌詞を調べてみた。
後輩曰く“そこに涙がしみ込んだらもう二度とほどける事のない~♪”
の部分が最高らしいとの事。

さらに聞けば結婚式では定番の曲らしい。周りはみんな知ってた。

2月に結婚式を控えている他の後輩にこの曲使うのって聞いたらわかんない
って言ってたけど、さていかにだね。

でもその後輩はこの曲は仕事で辛い時ずっと聞いてたって言ってたけど、
この曲ってそんな励ましてくれる曲なのかなって思ったけど、
皆さんどう思いますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする