
本や書類に「付箋(ふせん)」を貼ること、多いですよね。
付箋というのは簡単に貼ったりはがしたりできるし、貼っておけば目立つので、とても便利です。
ウッカリ忘れを防止するメモ代わりとして、パソコンの画面まわりなどに貼っている方もいるのではないでしょうか?
タスクをひとつひとつ付箋に書いておいて、済んだものからはがしていけば、目に見えて仕事がはかどっているとわかるので気持ちいいですし、やるべきことがクリアになります。
ただ、付箋だって「資源」ですし、買うたびにお金がかかりますよね。
もし今、パソコンまわりに貼り付ける習慣のある方は、いっそパソコン画面を付箋として活用するのはいかがでしょうか??
■付箋・メモソフト一覧
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/calclock/tag/
無料のものから有償のものまで、各種ありますが、僕は「メモ箋人」というのを使ってます(写真)。デスクトップをダブルクリックするだけでメモ画面が開くので、ちょっとしたメモのときなど、すごく便利。
また、メモの種類によって色を変えたり、期日が来たらアラームが鳴るようにセットできたり、メモ自体をメールで送付できたり、けっこう多機能です。
削除しないかぎり、デスクトップからメモが消えてしまうこともありませんし、削除してもログには残ってくれます。何よりも、済んだメモがゴミにならないところがステキですね。
ただし、優秀な無料ソフトはえてしてそうですが、たまに広告が出てきます。
動作もほんの少しくらいは重くなるでしょうね、おそらく。実感はないですが。
そういうことを踏まえつつ、オフィスや学校などで、毎回付箋を買うコストと比較してみるのもいいかもしれませんよ。
付箋というのは簡単に貼ったりはがしたりできるし、貼っておけば目立つので、とても便利です。
ウッカリ忘れを防止するメモ代わりとして、パソコンの画面まわりなどに貼っている方もいるのではないでしょうか?
タスクをひとつひとつ付箋に書いておいて、済んだものからはがしていけば、目に見えて仕事がはかどっているとわかるので気持ちいいですし、やるべきことがクリアになります。
ただ、付箋だって「資源」ですし、買うたびにお金がかかりますよね。
もし今、パソコンまわりに貼り付ける習慣のある方は、いっそパソコン画面を付箋として活用するのはいかがでしょうか??
■付箋・メモソフト一覧
http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/calclock/tag/
無料のものから有償のものまで、各種ありますが、僕は「メモ箋人」というのを使ってます(写真)。デスクトップをダブルクリックするだけでメモ画面が開くので、ちょっとしたメモのときなど、すごく便利。
また、メモの種類によって色を変えたり、期日が来たらアラームが鳴るようにセットできたり、メモ自体をメールで送付できたり、けっこう多機能です。
削除しないかぎり、デスクトップからメモが消えてしまうこともありませんし、削除してもログには残ってくれます。何よりも、済んだメモがゴミにならないところがステキですね。
ただし、優秀な無料ソフトはえてしてそうですが、たまに広告が出てきます。
動作もほんの少しくらいは重くなるでしょうね、おそらく。実感はないですが。
そういうことを踏まえつつ、オフィスや学校などで、毎回付箋を買うコストと比較してみるのもいいかもしれませんよ。