goo blog サービス終了のお知らせ 

平成ハウジング社長の・・・≪ちょいとブログ≫

子育て世代の家造りを応援している建築会社(那須塩原市/大田原市/那須町/周辺地域)の注文住宅・新築・リフォーム

晴天です

2008-09-09 | 家づくり
昨日今日と晴天が続いていますね

空気も全然ジメジメしていません。

「秋」の爽やかな感じで過ごしやすいです。

那須連山もクッキリと良く見えます。

そういえば、数年前間取りを決める際に

那須連山が北側に良く見えるということで

2階をリビングにして、北側に大きな吐き出し窓を

並べ、ロフトも北を向けて計画した家がありました。

一見型破りでしたが、完成してみると実に気持ちが

いいんです。

またあるお客様は、花見の名所の近所で

桜が良く見える位置に、花見用のベランダを計画した

家もありました。

周辺環境や条件にもよりますが、間取りばかりではなく

ちょっとだけ「景色」などにも目を向けるのも

悪くありませんよ。


“ポチッ”とワンクリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ


土地情報

2008-09-04 | 家づくり
先週の土日に見学会を実施しましたが

その時のチラシを見た不動産屋さんが

数件の土地情報を届けてくくれました。

土地探しから頼まれている方には条件が

合えば随時ご紹介しています。

土地を見つけるのって本当に大変ですよね・・・。

ずっと探してもなかなか見つからないという方も

少なくありません。

そういう方は少しだけ違う角度で考え直す・・・

事も必要かもしれませんよ。

例えば、小学校の近くを希望されている場合・・・。

ちょっと遠くても6年間です。

近所に小学生がいれば、多少遠くても大人が思うほど

子供は気にならないかもしれません。

一つの条件を少しだけ妥協する事によって

土地探しがずっと楽になりますよ




“ポチッ”とワンクリックお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ




見学会

2008-09-01 | 家づくり

30日(土)・31日(日)と完成現場見学会を開催しました。

1日目はミサイルの効果も無く雨が降ったりやんだりの

あいにくの天気でしたが、2日目は晴天でした。

今回は同業者の方も数人遠くから見学に来ました。

いつもの事ですが同業者の方は

仕様と価格には必ず驚いて帰ります。

その驚く顔を見ると

「お客様に安くて良い家を提供できてるんだなぁ~」

と再確認できるのでホッとする一面もありますね。

そして写真を撮っていきますが

たぶん建物は同じ物が建てられるでしょうが

同じ価格ではできません。

でも「お客様に安くて良い家を提供したい」と

プライドや恥を捨てて、同業者の造った家を見て

勉強するような住宅会社は

きっと思いは叶うはずです。

私も応援していきたいと思います。

前置きが長くなってしまいました。

昨日おご来場の方に質問されました。

「私たちは何をしたらいいんでしょう・・・?」

要するに、家づくりは何から始めたらいいのか?

という事ですよね。

家づくりはまず土地を探してから!

は間違いではありませんが、大正解でもありません。

何から初めて良いか?という段階の方は

「資金計画」から始められると上手くいきますよ。

土地が決まらないとプランが出来ないし・・・。

資金計画なんてできないでしょ!

と思うでしょうが、この段階の方は

「私たちはいくらの土地が買えるの?」

「いくらの土地を買ったらいいの?」

「建物にはいくらかけられるの?」

という色々な不安要素が整理できず

スタートできないんですよね。

建物は正確なプランは出来ませんが

ある程度の家族構成を聞けば

普通の住宅会社であれば

プランぐらいはできるはずです。

土地だって地域の相場はありますから

予想ぐらいできるでしょ!ってことです。

あとはその資金計画を見て

土地と建物の割合を調整すれば・・・

どの辺の土地で、○○坪ぐらいの○○○万円以内

建物は4LDKで○○○○万円以内

という感じに整理していきます。

“幸せな家づくり”の近道は「資金計画」からですよ

気になる住宅会社に頼んでみてください

もし「無理ですよ」と言われたら

そんな時こそ私にお問合せください。

お問合せご質問はこちらからどうぞ




今日も雨

2008-08-24 | 家づくり
最近の天気は変です。

例年だとまだ残暑が厳しい季節ですけど、ここ2~3日は半そでシャツでは肌寒いぐらいですよね・・・。

暑がりの私にとっては過ごしやすい日が続いてありがたいですが、雨が続いているのがちょっとって感じですね

今日もせっかく東京から土地を見に来てくれたのに生憎の天気となってしまい、残念でした。
でもこんなに雨が降り続いても、土地には水溜りもできていないし、道路の排水計画もきちんとできているという事が確認できた・・・という意味では無駄ではなかったような気がします。

条件の悪い日に土地を見に行くのも思いがけない収穫があるかもしれませんよ

家づくり相談

2008-07-12 | 家づくり

今日宇都宮からお客様がご来店されました。

平成ハウジングの事はは雑誌で知ったそうです。
雑誌やHPなどを見ていただくと本当に嬉しく、ありがたいと感じますね

それで、お客様のお父様が1級建築士で、もう図面が出来上がっていました。
「合間に描いた」という図面はさすがです・・・。
シンプルにカッコよくまとまっていました。
しかもコスト面も配慮してあり、私としては非常にありがたいです。

ご本人も家づくりについて熱心に勉強されている様子で、私も勉強になる事が多々ありました…

家づくりは凄く幅広くもあり奥が深いものです。
私達も勉強はしていますが、日々進歩が早い今の時代・・・全ての知識があるかと言えば、それはウソになります。

お客様が勉強して得た知識やアイディアと、私達造り手の経験と知識を出し合って一緒に家づくりをする・・・というのも一つの家づくりのカタチだなーと感じました。

ちょっと真面目な話になりましたので「ひまわり」のその後の成長でも見てやってください。
除草してないので草が写らないように撮りました


土地探し

2008-07-10 | 家づくり
前文省略
家を建てるにはまずは土地から。
と思い毎週のように広告を見たり、不動産屋さんに案内してもらったりしています。
でもなかなかいい所が無く見つかりません。
この調子だと、年内着工どころか来年中に引っ越せるかだってあぶないですよね?
正直焦ってきています。
慌てて決めて後悔もしたくありません。
何かアドバイスがあったらお願いします。

ニュースレター7月号を送って2日目の今日のことです。
参考になるかと思い、同意の上メールの一部を掲載しました。

家づくりには土地探しは避けて通れませんね。
なかなか見つからす、何年も家の計画が進まないっていう方も沢山います。

かと思えば、案内してもらってたった1日で決めてしまう方もいます。

この差って?
なんでしょうか?

決まらない方はたぶん自分達がイメージした通りの所を探しているんだと思います。
それは価格であり、環境、広さ、道路付け、学校であったりと、あげればどんどん出てきますね。
「そんなの当たり前だろー」
という声が聞こえてきそうですが、確かにその通りですよね。

でも一般的に安くて便利で良い土地なんかありません。
何箇所も見ている方は、「広さと値段ははいいけど環境が・・・」とか「学校が近いのはいいけど金額が手が出ない・・・」とか、何かが条件を外れると「もっと他に良いとこがあるかもしれないよね・・・」とういう具合になっていませんか?

じゃあ速攻決めちゃう人は・・・?
そういう方達だってイメージピッタリの所なんて決めていません。

優先順位の整理の仕方が上手いだけです。

土地を決める時には「価格」が必ず左右しますね。
例えば人気の小学校や地域で、500万円の土地を希望して探しても800万円ぐらいが相場の地域でいくら探したって見つからないです・・・。

じゃあなぜ土地は500万円って決めたんですか?
建物や借り入れの為の諸経費はいくらで計画して、月々はいくら返済するんですか?
という事ですね。

平成ハウジングのお客様で早く土地を決めた方の多くは、先行して参考間取りプランと資金計画を出させていただいています。

もちろん土地の値段も入れてです。
そうする事によって、自分達がいくらの土地を探したらいいかが分かります。
すると、自然に地域も絞られます。

そして金額が合わなかったりしたら、優先順位を整理するんです。
土地・建物・借り入れ経費・月々の返済金額などのバランスです。
結果選んだ根拠がハッキリするので、悔いも残りません。

どうでしょう?
気になる住宅会社に資金計画をしてもらう事が一番の近道かもしれませんよ。

参考にしてみてください。