完成現場見学会を開催します
9月8日(土) 3組限定の完全予約制
10:00~
13:00~
15:00~
9月9日(日) 一般公開 10:00~16:00
◆8日に予約いただくと
・家の事、お金の事など自分たちの考えている家づくりが間違っていないか?
・いつから始めれば良いか?
など安心して家づくりができる情報を知ることができます!
※ご予約いただいた3組の方には壁掛け電波時計をプレゼントいたします。
ご予約は今すぐ!
住所、お名前、連絡先をご記入の上メールにて→ info@heisei-h.jp
昨日から那須塩原市I様邸で
完成見学会実施中です。
昨日は完全予約制でしたが
本日は一般公開となります。
時間によっては大変混雑しますので
お話ができないかもしれませんが
是非お出かけ下さい。
ちなみに10:00頃、12:00頃は
来場者は少な目です。
今日は暖かかったですね
暑いとまではいきませんが
少し動くと汗ばむ感じでした。
先日お客様から減税の質問を受けました。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが
住宅ローンを利用して家を建てたり
リフォームしたりすると一定の期間
所得税の控除が受けられるという制度で
「住宅ローン減税」と呼ばれるものです。
平成11年から始まったこの制度
当時は15年間控除を受けられました。
対象となる借入金の額も年々少なくなり
現在は10年間、3,000万円以下の部分となりました。
これは年々減少です。
アパート代を払いながら
使ってしまう頭金を貯めるより
早く家を建てて減税も受けて
将来の為のお金を貯め始めた方が堅実って事ですね。
那須塩原市・大田原市の家づくりは平成ハウジングで決まり!
http://www.heisei-h.jp/
構造見学会開催
日時/平成24年3月11日(日) 1日限り
会場/那須塩原市下永田
完成してからでは見る事の出来ない
『構造』や『断熱』など・・・“すっぴん”をお見せします
皆様のご来場お待ちしてます
今日は一番の冷え込みで
出勤する頃少し雪がパラついていました・・・。
いよいよ冬本番ですね。
さて今月の見学会日程が決まりました。
断熱基準は北海道地区レベル。
高気密高断熱をお考えの方・・・必見です。
完成現場見学会
12月17日(土)・18日(日)
am10:00~pm4:00
久しぶりに3連休をいただき
頭の中もリフレッシュしました。
今週はプラン作成が2件と
建築士の指定講習・・・とやらに行かねばなりません。
朝~夕方まで勉強ですよ
ずっと座っているのも苦痛です・・・。
現場見学会のお知らせです。
今回は構造見学会です!
日時/10月2日(日) 10:00~16:00
会場/那須塩原市 若草町
昨日は見学会1日目
いつもなら1日目の午前中は
ご来場の方は少なめですが
開場10:00からほとんど途切れることがありませんでした。
震災の影響で計画を延ばした方や
控えている方も多いと聞きますが
そろそろ・・・
という方も増えてきてきているのでしょうか・・・?
今日も予定通り見学会を行います。
どうぞお越し下さい!
震災から一ヶ月が過ぎました。
家づくりを考えている方数名から
「先延ばしした方が良いのか?」
という質問がきました。
確かにそうですね。
気分的に土地を購入したり
家づくりを始める気分ではないかもしれませんね。
余震は続いてるし、まだこれからもしばらく続くかもしれません。
原発もまだ落ち着いていないし
計画停電があったり・・・。
建築資材が入らないのでは・・・
という心配をしている方もいらっしゃいました。
<次回につづく>
今日は構造現場見学会でした。
今回は新聞折込チラシは自粛して
DMとHPのみの告知でした。
構造を公開する住宅会社はそう多くはありませんので
今日お越しになられた方々はきっと参考になったと思います。
そして、安くてもしっかりとした構造で造っているんだっていう事が
確認できたのではないでしょうか。
ようやく今週震災での応急処置が終わりました。
おかげ様で平成ハウジングで新築された客様で
大きな被害を受けたお宅はありませんでした。
正直ホッとしました。
計算上では大きな地震でも安心な家づくりをしていますが
今までは大地震が起こった事はありません。
でも今回の災害で現在の木造住宅の強さが実証されましたね。
これからも安くて安心な家を造っていきたいと思います。
本日那須塩原市の
イベントを開催しています。
タカラといえばホーローのキッチンが有名ですね。
家づくりの参考になると思いますよ。
午前中にご来場の方には
ドーナツセットをご用意しています。
どうぞ遊びに来てください。
今日は間取りが決まったK様の仕様決めで
ショールームへ行ってきました。
平成ハウジングでは契約する前に
仕様決めを行うようにしています。
契約や住宅ローンを申し込んでしまったら
資金計画がくるってしまうからですね。
どうしても標準仕様から変更したい場合は
このタイミングで変更すれば
ローン申込前に再度資金計画をして
予定外の出費を防ぐ事ができるんですね。
契約まではちょっと時間がかかってしまいますが
契約が終わってからオプションで価格が上がってしまう・・・
なんて事になるよりずっと良いですよね。
家づくり成功の秘訣です。
昨日の朝はけっこう積もってましたね
15cmぐらいはありましたかね
でも今回の雪は直ぐに解けそうな感じだったので
駐車場の雪かきはしませんでした。
(面倒だから・・・とも言います)
予想通り夕方にはすっかり解け
乾いてましたね
よかったです。
現場も大きな影響なさそうです。
土地びは日当たりが大事です。
日当たりの良くない土地は
こんな日でも何日も雪が解けず残ってしまいます。
暖房費だってかなり差がでてきます。
南側に道路がある場合はほとんど
問題はありませんが
北側道路な場合は建物のプランに注意が必要です
そんな理由で北側道路の土地は南道路に比べ
若干安く設定されているはずです。
お買い得という考えもありますが
土地を選ぶ際に不安な場合は
不動産会社ではなく建築会社に相談しましょう。
良い案があると思いますよ。