goo blog サービス終了のお知らせ 

髪切職人ひろ屋の思いつきブログ

お店の情報などはほとんどなく、読んでいても全く無駄な事しかない時間つぶしにもならない究極のブログ。

名古屋港JETTYと南極観測船ふじの感想(平日)

2019-04-09 13:52:00 | 旅行・遊び場
水族館を出て歩くと気持ちのいい風と
港を感じるこの一帯。
ただ、神戸やみなとみらいとくらべるとどの建物も
錆とくすみでなんとなく釧路を思い出せます。

お昼のほうは
地下鉄を出て水族館に着くまでにファミマがあったと思いましたが
見当たらず、結局JETTYに行ってみました。
イオンのフードコートな感じで
安定のラーメンとチャーハン

チャーハンがとてもおいしく
ラーメンのほうも釧路で有名なあの店と同じ味。
もし名古屋にお住いの方が釧路で有名なあのラーメンを食べたい人は
この店で十分です。
注文したお店でコップをもらい中央にあるこちらで

まさに昼時でしたのでぎりぎり席を確保でき、もしかしたら土日は大変なのかなと感じました。
こちらの施設はどちらかというと、洗練されているというよりも


テナントがあまり多くなく、どこか寂しい雰囲気でした。
これも釧路でいうmooという施設とまるで同じ空気感。

次はふじへ。
道をあるくとペンギンらしき照明?

ふじ内部に潜入してみましたが
船の中を見れると思ったらみなさんはどう想像しますか?
船内はこんな感じです。


ようするに、色々とお客さんに入られると危ないのか壊れるのかわかりませんが
細かい部分というよりもオーソドックスなところのみ。
けど船内はとても広く、これが南極に行ってみんなが生活していた船だと思うと
床や壁などに歴史を感じました。
平日のこの日は船内で1組の方と出くわした程度です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。