相変わらず
娘を連れての試乗。
助手席に乗った娘はソッコーで爆睡
ヴェルファイアのいいところは
全てのグレードで
障害物が近くにあるとお知らせしてくれる機能があり
オデッセイはオプションのようだ
加速感は2.4とはいえ車重があり
ファミリーカーという味付けで
ヴォクシーと変わらない感じでしたが
あくまでも信号待ちからの感覚なので
高速運転時での追い越しの加速感はわからない
18インチを履いているが
路面のギャップ(特にマンホール)での振動やダイレクト感はあまりなく
車体全体で受け止めて消している感覚でした。
シートの固さとホールド感はこれといって感じる部分がなく
あえて言うなら格下のヴォクシーと変わらなかった
だとしたら札幌までの道のりでもしかしたら飽きるシートかも…
冷暖房の風がでるところも
運転席・助手席とそれぞれを囲うようについていて
より快適な室温が保たれそうでした。
今となっては当たり前になったヴェルファイアですが
今さらになってようやく試乗ができ
7人乗りのセカンドシートが魅力的で
グレードでいうとGエディションというのがよりよさそうだ。
気になるクルーズコントロールも
2.4サイズだと
特別仕様車のゴールデンアイズとGエディション。
Gエディションはパワーシート
セカンドシートが充実した車種にした場合
ひょっとしたら
遠出の時に
妻に運転を代わってもらうかもしれない
娘を連れての試乗。
助手席に乗った娘はソッコーで爆睡

ヴェルファイアのいいところは
全てのグレードで
障害物が近くにあるとお知らせしてくれる機能があり
オデッセイはオプションのようだ

加速感は2.4とはいえ車重があり
ファミリーカーという味付けで
ヴォクシーと変わらない感じでしたが
あくまでも信号待ちからの感覚なので
高速運転時での追い越しの加速感はわからない

18インチを履いているが
路面のギャップ(特にマンホール)での振動やダイレクト感はあまりなく
車体全体で受け止めて消している感覚でした。
シートの固さとホールド感はこれといって感じる部分がなく
あえて言うなら格下のヴォクシーと変わらなかった

だとしたら札幌までの道のりでもしかしたら飽きるシートかも…
冷暖房の風がでるところも
運転席・助手席とそれぞれを囲うようについていて
より快適な室温が保たれそうでした。
今となっては当たり前になったヴェルファイアですが
今さらになってようやく試乗ができ
7人乗りのセカンドシートが魅力的で
グレードでいうとGエディションというのがよりよさそうだ。
気になるクルーズコントロールも
2.4サイズだと
特別仕様車のゴールデンアイズとGエディション。
Gエディションはパワーシート

セカンドシートが充実した車種にした場合
ひょっとしたら
遠出の時に
妻に運転を代わってもらうかもしれない
