goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

タイランド☆釣り漫遊記☆

2024年釣行49日目 モンコンフィッシングパーク(2024年11月10日)

こんにちは。

先週1週間は日本や海外拠点のトップがタイに来て工場監査や会議を行いました。その関係で以前から予定をしていましたが、11月10日(日)に重役3名と会社の上司1名(釣り仲間)と私の5名でモンコンフィッシングパークに行って来ました。

1人の方は日本でもシーバスやチヌをルアーでバンバン釣りをされている方なのでバラマンディーも問題無いかと思っていました。もう1人の方はルアー釣り経験者ですが、何年もやっていないとのこと。それでもキャストを見ていると上手い。最後の方はルアー釣りが初めてとなります。

当日は天気も晴れで朝の気温は25℃と涼しかったですが、10時を過ぎると35℃ぐらいまで上がっていました。

早速、ゲストの方に釣りを開始して頂きますが、当たりが無い。ミノーやシンペン、バイブレーション(プラ)を投げても反応が無い。ルアー交換、投げるポイント、リールを巻くスピードなどをアドバイスしながらやるも反応無し。

あれっ!もしかして激渋コンディション?

遅れて自分もタックルを作って釣り開始。

最初は大きめのミノーを使用。しかし連続で2匹バラシ。「ルアーが大きいかも!」と考えてテッパンバイブの15gへ変更。これがドンピシャでした。

先ずは1匹目。

笑。巨大ティラピア。

2匹目。

また、ティラピア。暴れまくって腹にフックが掛かってしまいました。

30分ぐらい休憩。ゲストのフォローを行う。ここでゲストの1人(釣りが上手い方)がバラマンディー1匹をget。

3匹目。めちゃくちゃデカイです。写真では分かりませんが、70cmを軽く超えており重い。

4匹目。

私は10時ぐらいに釣りを終了させて残りゲスト2人のフォロー。何とか終了の11時までにゲスト全員が1匹以上のバラマンディーを釣ることができてホッとしました。

今日はアテンドでしたが、楽しい釣りでした!!それではまた。

※今週末は久しぶりに海に行って来ます。

<タックル>

ロッド:シマノ ワールドシャウラ2702

リール:シマノ 20ツインパワー4000XG

ライン:PE2号

リーダー:ナイロン40lb

ルアー:ミノー、バイブレーション、ジグヘッド(シャッドテール)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事