みなさん こん〇〇は、ランボーヒロ6 です。
冬なのに寒さが和らいできた、なんて思っていたら、また冬の寒さに逆戻り。
日中は暖かかったりしますが、夜はまだまだ寒いですね。
風邪を引かないようにしないといけませんね。皆さんは如何ですか?
先週の「雪チャリナイター」、行きたかったのですが仕事が終わらずに行けず終いに。
次回は2/11なので、仕事日なのですが休みを取得しました。ムフフ、これで大手を振って行けるぞい。
そんな「雪チャリナイター」ですが、ここ暫く自転車に乗っていない・・・果たしてマトモに乗れるのか?
そんな、自身の感覚を取り戻す為に、昨年同様のジャンプ台を作りました。
ジャンプしたからってゲレンデを下りて来れるとは限りませんが、個人的に遊びの一環としては面白いので・・・。
平日の2連休だったので初日に製作して、翌日は遊ぶ、という計画。
↓初日は快晴でテンションもアガる!
↓スタート地点(写真奥側)からの助走区間
↓ジャンプ台(一応テーブルトップのつもり)です。昨年のものよりも若干大きく作りました。
今回は、飛びっ放しの着地で雪ズボ対策として、↓バックサイドも作成・・・
・・・というのを他に2つ作成し(3連ジャンプだっ!!)、最後にエアターン出来るように壁も作成。
ぎゅうぎゅう踏んだりスコップで叩いたりの6時間。 あとは寒風に一晩さらせば完成だ!
家に帰るとヨメ様から、「なんか、すごく顔が焼けているけど、ドコ行ってたの?」 と言われる始末。
朝と夕方で顔色が違えば、さすがに不思議に思われますよね。
2日目、期待して現地へ向かうと・・・曇り日で薄暗く、雪が舞う・・・。
車から自転車を降ろして走らせてみると・・・↓ジャンプするどころの話しでは無く、ズボッと突っ込んで終了・・・。
固めたはずのジャンプ台は、もろくも崩れてしまいました。
「昨日の6時間は何だったのか・・・??」
・・・ううぅ~あまりのガッカリ感に、↓そこら辺をウロウロ・・・。
・・・来週辺りに、リベンジしたいところです・・・。
・・・さーて、組立て組立て~♪