goo blog サービス終了のお知らせ 

LAMBOUHIRO6's blog

MTBネタが大多数の毎日書かないチャリンコブログ。

足回りをちょこちょこ・・・

2017年11月29日 16時14分10秒 | MTB

みなさん こん〇〇は、 ランボーヒロ6 です。

 

めっきり寒くなってきたこの頃、インフルエンザが流行し始めましたね。

自分も仕事に支障が出ないようにしなきゃ、と思ってワクチン接種を考えていたら、諸般の事情でワクチンが少ないんだとか。 増産中、とも。

早めに対処しておけば良かったなぁ・・・。 そんな11月ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?

 

もう後が無い! と思って、白馬岩岳へDH遊びに行ったのが、11月の頭。

平日にも関わらず、結構賑わっていました。

ソーダ・スロープ↓1台だけ持って行って遊んできたのですが、楽しかったです。

もう今シーズンは最後だから、と思って一日券を購入したのですが、新コースの楽しさに自分の体力が追い付かず、3回で打ち止めとなりました。 もう、来年からは3回券で十分です、自分は。

 

暫くの後↓地元のトレイルへ。

雨や、一時雪なんて気象だったので、トレイル自体走れるかどうかが微妙な感じなのと自走は止めておこうという結論から軽トラへ「LIAR」を載せて行きましたが、やはり路面がぐっちゃぐちゃなので引き返してきました。

なかなか諸々のタイミングが合いません・・・。

 

軽バンを手放してからは、軽トラの荷台が↓デスクツール代わりです。

オレンジのフレームが、オクタンワンの「ZIRCUS」です。

ディレイラーハンガーが付属していましたが、どう考えても付けられそうにはありません。

因みに、グレーのフレームはNSの「DECADE(ディケード)」です。 リヤエンドなんか、そっくり!、と言うか同じです。

トップチューブの形状が違うので、良しとします・・・。

そのディケードですが、ようやくNewホイールを組んでもらいました。 パーツがなかなか手に入らなかった事もあり、リムを購入してから約9ケ月以上も経ってしまいました・・・。

 

ディケード、ようやく完成!

早速、三才スケートパークへ遊びに行ったのですが、この手には暫く乗っていなかった為か、感が戻らず終いでした。 もっと練習しないとダメですねぇ・・・。

 

オクタンワンの「PRONE(プローン」)」用に、650Bホイールも組んでもらいました。

(こちらの方が、ディケード用26インチよりも先なのですが・・・)

寒い日が続く中で、たまたま休日がポカポカ陽気だったので、↓いつものトレイルへ。

650Bの乗り味はどうよ!? と思って下りを走ってみると・・・感動も薄く、面白みが欠けて・・・。

使い方にもよるのでしょうけれど、変に期待し過ぎていたのか、26インチの時とあまり変わらず。 タイヤ外形が大きくなっているので、安定感は有るものの・・・コレ、本当に130や140が推奨フォークなの?

・・・さて、どうしたものか・・・。

家へ帰ってしばし考える・・・考える・・・考える・・・

・・・ ・・・ ・・・

・・・もう少し長いのを組んでみるか・・・

・・・と思ってフォークを引っこ抜くが、上側のベアリングが取れない・・・。

変形していたヘッドチューブを自己鈑金で修理したのですが、少し無理が有ったか・・・。

 

まぁ、でもハンドル切っても違和感無いから見た目はゴメン、って感じですねぇ・・・。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (13ラモーンズ)
2017-12-25 00:02:48
お世話様です。
MTB、乗ってますかぁ?

私事で恐縮ですが、思うところあってブログをやめました。過去記事もきれいさっぱり削除してしまいました。

でも、師匠の投稿はこれからも拝見していきますので、今後ともよろしくお願い致します!
返信する
Unknown (ヒロシックス)
2017-12-25 20:07:37
13ラモーンズさま、ご無沙汰しております。

MTB、ぼちぼち乗っておりますよ~。

13ラモーンズさんのブログ、今後のリッヂランナーとか楽しみにしていたのですが・・・。
ブックマークは、残しておいてもイイですよね?(永久保存タイトルとして!)

また近々コメ・アップします。
それと、雪チャリですけれど、行きますか? 行きますよね? またお誘いさせて頂きますので、改めてメールしますョ。

こちらこそ、今後とも、宜しくお願い致します!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。