学食 R$1,30 2012-04-04 08:18:05 | 日記 自分の活動場所の連邦大学の学食。ブラジルの公立学校はすべて学費無料。 だけでなく学食が安い。食べ放題1,30ヘアル(約70円) 肉と果物だけお変わりなし。でも時々サービスがある。 肉と生野菜、定番のご飯とフェジョン(豆料理)、他一品と果物。
移住地訪問 ~イタポアン 2012-04-01 09:32:09 | 日記 ポルトアレグレから約50キロ、車で1時間の農村地帯。 途中には、牧場、柿、桃、スイカ畑などや、原住民インディオの保護地区を通り、 未舗装の田舎道を走る。 ここは、戦後移住地で、当初18所帯、今は13所帯、3世の子供は3人しかいませんでした。 援護協会の診療車が年1回の巡回診療で、日系人のお年寄りの健康診断を行っています。 遠くは隣の州まで、各地の日系コロニアを3週間のキャラバンを組んで巡回するという。 集まったお年寄りの方にインタビュー。いろいろお話が聞けました。 ちなみに、巡回診療車、3代目という。JICAの支援で購入。 バックの、会館も国(JICA)が建ててくれたという。
ポルトアレグレ市 誕生240周年 2012-03-30 00:06:01 | 日記 3月26日のポルトアレグレ市誕生240周年記念日。 前後1週間ばかり、いろいろなイベントがありました。 やはり、ポルトアレグレと言えばガウショ。 伝統の衣装をまとった人が目立ちます。 楽団は、なんとグアイバ河を2隻の船に乗って登場です。 ちなみに、入場料は、米1キロ!