ここ、ポルトアレグレは、
「南日伯援護協会」(南の2つの州を含む。)
という日系団体があり、日曜日の昼に会館で忘年会がありました。
会長、日本国領事や地元地域代表の方々のあいさつ、そして乾杯・・・
(その前にあちこちで飲み始めていますが・・・)
大学の日本語関係の先生、学生たちと一緒に参加。
昼食を兼ねて行います。ご馳走は婦人会などのご婦人方の心のこもった手料理。
久しぶりに、刺身、赤飯、酢の物、煮込みを食し、大満足。
こちら、鯛は安い魚の部類に入ります。
十分ごつそうになった後は、2階で習字教室。老若男女20人ぐらいが参加
(夜の会合は、治安の問題もありめったにないですね)