goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ ひたすら

不器用だけど 自分を信じて(自神♪) 歩もうと思います。

お気に入りコメント欄よりコピー文 ♪

2013-07-01 10:47:07 | 日記

時間と人生=変化 (Unknown)
2013-07-01 00:33:39
※一番紹介したい記事が検証中なのか出て来ませんが、以下記事も「時間」関連で紹介です。

あせらなくても大丈夫です2011-12-07
(「神様も孤独を解消しようとします」(2010-11-04)
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20111207
「時計の原型は、太陽の動きです。古代人は太陽=神の位置を見て、生活していました。
でも、太陽の動きが時間だとしますと、機械仕掛けの時計の時間よりも、かなりイメージが変わり、ゆったりとした気持ちに成れます。
現代人は、カチカチという機械時間により安心感が秒殺されて、「幻の時間の存在を心に植え付けられている」ようです。
太陽=神の「位置」が時間ならば、時間とは本当に流れているモノなのか?
では、太陽が消えれば、時間も消えるのか?
地球の自転が止まれば、時間も止まるのか?

アノ世に無いものは、肉体と時間です。
だから、時間を見られるとすれば、それは消え行く肉体のことだと感じます。
本当に、時間=肉体なのです。時間を立体化させた結晶が肉体です。
つまり、肉体は時間の影響を受けますが、心は時間の影響を受けません。受けると思うのは、植え付けられた錯覚なのです。
皆さんが三歳の時の心と、今の心は、まったく同じです。成長も退化もしていない、不変なままなのです。

時間が存在すると信じますと、死というものが怖くなります。先の仕事も心配に成りますし、家族の行く末も心配します。
これは時間限定だと思い込むからです。カチカチ機械にダマされています。
しかし、心には時間が存在しないことを知れば、この世に勝者も敗者も居ないことが分かります。
この世とアノ世の2つを合わせて、昼夜の1日(回・会う)が成立します。すべての帳尻は、公平に厳正に必ず合います。

この世(半日)だけの視点で生きますと、神示では「気の毒が出ますよ」「歩む道を間違いますよ」と示されます。
カチカチ時間(文明)に惑わされては生けません。時間にダマされますと、あせってカチカチ山に向かいます。
自分の良心(内在神。時間が無い永遠。)を信じて行けば大丈夫です。
あせる必要は無いですから、自分の良心と共に生きましょう。」

時間は円周だった2012-07-31
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20120731

外側は内側を含み包む2013-05-03
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20130503

自分自身を納得させること2013-03-14
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20130314

外周円だけで生きるな2013-02-27
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20130227

コピー文♪ 自分の生活を守り明るく楽しく過ごしたい。 淡々と・・・・♪ それに行きつきました~

2013-07-01 10:36:07 | 日記


Unknown (Unknown)
2013-07-01 01:18:14
※最近も「救世主とは」の回答がありました。
釈尊が何度も繰り返し伝えたかった神髄とは、魔逆とも思える「救世主」の出現、「56億7千万年後~」の意味と経典に記載された経緯と「それ以前」が結構な「暴露」と成っています。この数千年の紙幣文明を牛耳って来た「ミトラ信仰」「バール神」の正体と誕生過程をここでほんの少し暗示してくれたと感じた記事です。
早いモノで7月です。この567の鏡面読みの、7、6、5がかかっていますね。
8日は新月で、その前後の「入り」と「抜け」が注意日ですね、7月6日5時~・・。でももうなんだか完膚無きまでに破壊されている世界だなと今感じました、油断は禁物ですが。

自信を持てば大丈夫です2012-06-08
(窮鼠猫を噛み、楽しみ生きること2011-05-02)
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20120608
【仏典にある
「釈迦の死後、56億7千万年後に末法の時代(まっぽう:仏教が退廃して終わる時)が来る。その時にミロク菩薩が現れて民衆を救う。」
この文中に在る、5・6・7という数字が強く脳裏に来ました。
これは何を意味するかと言いますと、アジア圏ではミロク信仰という未来に救世主が現れる「良い解釈」がされていますが、霊的な真相は実は違うのです。
これは、真逆の破滅「転換」の暗示です。
末法という「仏教が終わる」とは、従来の世界では無いということが暗示されています。
仏典そのものが後世の人たちによる「寄せ集め」ですから、このミロク誕生の下りは、「良くない破壊者グループ」の加筆だと私は感じています。

釈尊が仰った真理は、永遠不滅なものです。
「人は生まれた(神からの一時的な独立)ならば、自己に内在する心(神・内在神)に帰ることが、最高の幸福である。」
というのが教えです。
救世主の誕生と言うような、自分自身を信じる心を捨てさせる、他者に依存させるような話は絶対にしていません。
本当に個人を救ってくれるのは、一人一人に内在する真理の光(内在神)だけだと断言され、それに「向かって行く」ことを何回も仰っていたのです。

この間違ったミロク信仰には、その根底には古代宗教の起源であるゾロアスター教に原因があります。
教祖ゾロアスターは、太陽神をただの精霊では無く、根源的な唯一絶対の創造神として太陽神を位置づけました。
そのために、当時のミトラ信仰(黒い牛を生贄にして性交魔術を使う秘密の太陽信仰)を邪悪な太陽信仰だとして、徹底的に排斥しました。
この時に封印された教義は、遠い未来に必ず「復活する」として、表の世相からは隠れました。
この隠れたミトラ信仰が、仏教のミロク信仰や、原始キリスト教の「交わりの儀式」(ぶどう酒を使う)や洗礼に隠されています。

この古代ミトラの呪縛が、5・6・7という数字の暗示に込められています。黒い牛頭魔神の黙示録です。
まさに仏教が衰退しようとしている現代は、5・6・7の数字には、遊び感覚で注意をしましょう。
数字の言葉遊びです。
例えば、5月6日7時56分7秒。5日6日7日。などの数字のゴロ合わせです。

どうですか?怖かったですか?
以上は、私が想像した現代の怪談話です。
要は、このような陰謀の都市伝説が不安な世の中には、たくさん有ります。これに負けて、不安感を持ってはダメなのです。
これらをすべて、生かされている感謝の心、先祖への感謝、太陽への感謝、の気持ちで消し飛ばすことが出来るのです。
たんたんと自分の今の生活を守り、その中で明るく楽しんで生きて行きましょう。
そうすれば、大丈夫に成るのです。
5月6日7時56分7秒。5日6日7日。などの数字の黙示録を破壊します。
//
(感想)
この記事の意味は、魔物は救世主という「期待させる」トリックを悪用して、人類が自分(内在神)から離れることを画策すると言うことです。
人類の外部に救世主という存在を設定することで、他者へ依存させてしまえば人類個人の進化(覚醒)は停止します。
自分の内面を見詰めるよりも、外部の期待させる救世主に盲目に成ることを色んな形で教導します。
また、人類が持つ心の良心(内在神)を捨てさせて、自己犠牲という美名の下でその人間と家族を破壊して行きます。

ひたすらサイのように自分の内面(自灯明)に突き進めと仰った釈尊が、救世主の降臨など言うはずが無いのです。
ちなみに釈尊ご自身は、自分が救世主だと発言したことは1回もありません。
それどころか釈尊は、逆に人間とは外部の物事に左右される限りは救われず、自分自身の執着を見詰めて滅し、内在する良心(内在神)に目覚めない限りは安心(涅槃)に至ることが不可能だと言いました。

要は外部からの救いでは、人間は退化するだけで救われないのです。
釈尊の直弟子たちも、釈尊を救世主だとは思わずに、教えてくれる人だと解釈していました。
その理由は、弟子自身が釈尊の教えの実践で自ら悟り(安心すること)に至りますと、救う者・救われる者という上下関係がそもそも真理には存在しないことを「知る」からです。

見えない信仰においては、魔物ほど上下関係を悪用し、そこから支配と搾取を実行します。
見える社会生活や社会構造では、上下関係は大切であり従うべきものです。
この2つを混同してはいけません。

自分はダメだと思い込んでいる人間が多いですが、その人にも内在神が宿っています。
自分の内在神を見詰めて自覚した時に、その人間はネズミから猫へと進化をするのです。
だからミロク菩薩とは一人の救世主では無く、多くの目覚めた人類全体の名称なのです。
あなたもミロク菩薩の一人です。自分に内在する良心(神)を発露させましょう。】

ファンモン  サザン

2013-06-30 14:47:54 | 日記
















五年前、日産スタジアムにいるたくさんのファンのみんなに「死ぬなよー!!!」と伝えて活動停止していた桑田さん。

五人がそろってサザンオールスターズとして復活されました。

なんて素晴らしいことでしょう!!

みんながいてくれることに感謝ですよね。
一人でもかけていたら・・・・

「今」に感謝するってことを理解できたら すべてが愛おしいです。
「今 ここにいる」ってことがなんてありがたいのかと思います。

嫌なこともスパイスなんだって、成長のためにオプションなんだって「伊勢白山道」で教えてもらっていることわかるようになりました。

私がちっぽけな私ができること。

こんな記事でも読んでくれる人が少しでも楽に毎日を過ごせるように。

悩んでいる人がいたら、私も同じだったから 私が知っていること伝えていきたい。

ネットて便利ですよね。

一人の心の内をこうして 吐き出す。

それを ご縁のある人がよむ

私は2008年に「伊勢白山道」というブログにたどり着きました。
それまでは自分の前世とか こんなに人生がうまくいかないことの原因は何なのか・・・

そんなことばかり考えていて日々 漏電していました。

あるとき、別のブログでセッションとやらをみつけ、そこに行こうと計画してましたが、たまたま主人にばれました。

そして、左手の親指付け根に「石灰」ができ、神経に触っていたらしく、日々痛みが増していきました。
三日目には下の息子の出産時と同じくらいの痛みが親指付け根に・・・・

ここから 赤ちゃん産まれるのか!!!???? 笑 というくらい。 マジです・・・・
そんだけ痛かった!!!!

その時、お勧めブログも同時に拝見していたので「もしや これは ご先祖様がやめろぉぉぉ いくなぁぁ」と
教えてくれているのかもしれないと思いました。

しかし、斉藤一人さんの本とか読んだり、まだまだ その時は本気で伊勢式を実践してはいませんでした。

少しずつ、少しずつですけど 心ひとつでできることを日々していくうちに 最強の祝詞を お決まりのように心て繰り返していくうちに気持ちがその言葉についてきた気がします。

いろいろありましたけど。

私の悩みはいつの間にか大きな目標に変わりました。

それはファンモンも言っているように、(下のライブ映像ご覧あれ) 世界を変えたい。と。

争いや苦しみでいっぱいのいまの世界が少しでもはやく終わってほしい。

でも きっと この過程が味わえることがスリルを味わえることがもしかしたら幸せなのかもしれないと思うこともあります。


生まれ来る子どもたちのために ミスチル   またアップした♪ ずいぶん前にもたくさんアップしてます。

2013-06-30 14:10:35 | 日記



宇宙飛行士の野口さんは神奈川の栄光学園ご出身みたいですね。

息子の友達の学校です。

学園さんに行ったときに野口さんのパネルがあったらしく教えてくれました。

宇宙ステーションから地球の大気圏に落ちていく流れ星を撮影していましたね。

NHKの高感度カメラはすごいです。

NHKスペシャル 宇宙の渚(NHK) - プレゼンター[6]

第1集 謎の閃光 スプライト(2012年4月22日)
第2集 天空の女神 オーロラ(2012年5月20日)
第3集 46億年の旅人 流星(2012年6月17日)


この番組 録画してます♪

最後に宇宙からの願い事・流れ星に・・・

「世界中の争いがなくなりますように、人類が永遠につづきますように」  そう願ったそうです。


宇宙から見た地球はたった一つの 奇跡の青い星。

その宇宙の美しさを私たちは知らないから・・・・

もっと 宇宙空間に浮かぶ ちっぽけな そして 美しい青い地球の映像が目に入る機会が増えればいいのに。

興味のある人にしかみてもらえないなんて・・・・・

ファンモンの 「ちっぽけな勇気」いい歌ですよ。

他にもいい曲たくさんあります。

アルバムの三枚組ぜひレンタルしてみてくださいな

ファンキー加藤さんはソロ活動をされるみたいですね。
昨日「音楽の日」というTBSにご出演していましたね。
東京ドーム公演の映像が流れていました♪
たくさんの人と出会えたことに感謝しているって。
ファンキーの三人は東日本大震災のとき 福島県の学校の卒業シークレットライブに出向いていました。
帰りの新幹線の中で被災したと「SONGS」でみました。
この番組も録画があります。

もし あの時 時間があったら・・・
観光していたら???
美味しい海鮮を食べに海の方に行ってたら???

もしかしたら この三人は今頃 この世にいなかったかもしれないです。

宮城出身の二人組のお笑いの人・・・・名前度忘れ。
これも記事にしてます。
ずいぶん前に・・・

あっ サンドイッチマンです!!!
石巻にいたんですよね。
よかったです。
この二人も助かりました。

もしかしたら・・・・・

生かされました。
もっと 生きたかった人がたくさんいました。

助かった人はまず「生」あることに感謝して 離れている私たちも同じです。

今日 息子が帰ってこなかったら・・・
今日 野球の硬球が頭に当たったら・・・・
バットが頭に当たったら・・・・  死んでしまいます。


昨日、息子の友達が先輩の素振りしたバットが鼻に当たりました。
胸が締め付けられそうでした。
幸いにも思いっきり振ったバットではなく、かるーくフォームを確認しながら振ったバットでした。

血が大量にでて、両親がいたのですぐ病院に向かいました。
レントゲンをとり 鼻もおれておらず大丈夫だと連絡がありました。

もし・・・ と想像するだけで辛くなります。

だから そうじゃなかったことに感謝をします。

うまく伝えられないけど・・・・

私が読み続けてきたブログ「伊勢白山道」。

2008年から私の意思でアクセスして日々 どうなんだろうと今まで拝見してきました。

百聞は一見にしかず

ご縁のある人は継続するはずです。

きっと ファンモンやサンドイッチマンの皆さんも このブログの存在を知らないとしても 同じような気持ちで日々を
過ごされていると勝手に思っています。

だって 死んでいたかもしれないから・・・・

たくさんの人がファンモンの曲で勇気をもらいました。
ファンキー加藤さんにはこれからもきっと もっと もっと たくさんの人に気づきを与えられる人なのではと思ってます。

彼らの曲を聴くと涙がでます。

少し前にも動画アップしています。
ご覧ください

今日はこれ↓