刺激を求めたり安らぎを求めたり

見えない心を見たい 自分を変えたい ?どのように変えたい??わからない.変えたい!! どうすればいいの!! 誰か...

恋の感情とAIと宮本悦也 人間の脳と感情と魂

2019-03-04 22:39:44 | 心に響くもの
一日に2回もブログを書くなんて

最近みたアニメで「とらドラ」最初は単なるラブコメだーと思って見ていたが、少しひっかかった。大河(女の子)が北村君をズーッと好きだったのに、クリスマスの夜にいきなり高須竜児の事が好きだったんだと気づく。それもいきなり凄く好き、好きというより一緒にいられなくのが凄く悲しい、だんだんその思いが強くなってゆく、神社や、失恋大明神といわれる北村君にてを合わせて拝む、この気持ちを消してくださいと、だが消えない。竜児は大河の友だちの櫛枝実乃梨が好きだからたぶん櫛枝実乃梨も竜児が好きでりょう思いだから自分は我慢する。
と言う話なのだが
自分で見えなかった気づかなかった 想いが  いきなり 表面化した。
この時いきなりわたしは AIのディープランニングを 思い出した それと 宮本悦也さんの考えを

AIのディープランニングの予想などでは 奥にしまわれていたデーターが 条件によって 最適の条件となって でてくる だからAT予測は人間には 理解できない

これは宮本悦也の構造心理学の方が あっているのかも 今まで中心的概念に支配されていたのが、、、急に違う概念に支配される

流行がそうだ今まで赤が好きだかっこいいと思っていたのが 年数がたつと いつの間にかブルーが最高に好きになりかっこよくなる この変化は 意識 できない だからふつうは流行は解らない予測できない。

宮本悦也さんは現在78才ツイッター(何時時点か不明) アマゾンで本が多数でていますが。自分の発見した予測で生涯数億円稼いだ人です。私はアパレルにいたのでその時彼の弟子に出会い知りました。そのお弟子さんは0から全国に200店舗位まで婦人服のお店をふやしました。もちろんそのお弟子さんの努力もあったでしょうが、凄いと言っていました。私もその予測に基づいて作ったブラウスが飛ぶように売れていくのを見て興奮しました。それももっと有名なブランドになくて、そこの人たちが見にきていました。40年位前原宿に2店舗あったとおもいます。

もちろん他にも信者、お弟子さんは沢山いました、みな儲かっていたようですが、世の中は変化します、過去の概念にしばりついているとダメですが、人間はそういう生き物です。先生の理論は簡単そうですが難しくだんだん離れていき、理解できないついていけなくなり、、成功した人たちも消えていく者が多くなりました。

ただただ 実績は本当にありました。本は図書館にも寄付していました、私は数万円の本をもらいましたが。なんとか今後理解したいと思います。

ご存じのようにAIのディープランニングは人間の脳をモデルにしておりますがまだ 始まってばかり?もう20年は立っているが。話題ですよね、間違いなくロボット化で仕事が奪われます。人間より正確、文句は言わない、給料はいらない初期投資とメンテナンスだけ。

まだ人間の脳の一部しかわかっていないようにおもえますが。得意な分野では(将棋、囲碁、チェス)では人間はかないませんが。
感情とか、心に関することは まだ先の様ですが、NHK教育の番組では色々登場してますねあなたに合った音楽を作曲するAIもでましたね。

感情とか心は この条件 この時 こうなる と言ったデーターがあればAIがある程度解明してくれそうです。
囲碁のデーター化でAiが人間を負かしたとなると、クラシックのデータ、音楽のデータがあれば 凄い名曲が生まれるかも???

『ウィキペディア(Wikipedia)』より
2015年10月に非公開で行われていた対局でGoogleが開発したコンピュータソフト「アルファ碁(AlphaGo)」が、欧州のプロ棋士であるファン・フイ(中国ではプロ二段)と対戦し、5戦全勝していたことが2016年1月28日に各報道機関を通して伝えられた。アルファ碁はモンテカルロ木探索にディープニューラルネットワークを組み合わせており、自ら対局を繰り返して試行錯誤し強化学習を行った。その結果、アルファ碁は他の市販ソフトに500局中499局で勝利を収めるほどの実力に達し、他のソフトがトッププロ棋士に3子置いても勝つのが難しいという状況から驚異的なブレイクスルーを果たすこととなった。


将棋、囲碁、チェスなどはルールと限られた範囲のなかなので 計算能力が半端ないコンピューター に圧倒的に有利 名前を忘れたが 絶対●●●とのこと まだ麻雀は人間が強い??運がらみ??


あと先ほど書いた フレディ・マーキュリーがボヘミアン・ラプソディを作曲した時に 小人 天が味方してくれた、、、これがコンピューターにきくか、、アルゴリズムを考えている人にこれがあるかもしれないが、AIは一時ダメ扱いされていたがここ数年目を見張る感じですから 天が味方したのかな??

あと「魂」の話ですが  「ガラスの仮面」のマヤと速水真澄の魂が呼び合う、魂が求めている、「魂」事態も解明されているわけでもないのに、こんなことがあるのかAIは理解できるのか。
魂、心、感情は目に見えないもの、形が無いもの、けど有るものですよね。AIがホッカイロの売れる量を予測かなりの精度で当てる、3年前読んだ記事ですが、これは気持ちでなく温度変化に対する人間の反応ですよねAIが見つけたのは???
 世の中まだまだ面白そうです。

ここ一年で聞いた音楽でふるえたもの

2019-03-04 18:28:47 | 心に響くもの
クイーン『ボヘミアン・ラプソディ』 同年代なのにあまり知らなかった、どこかで聞いてはいたと思うが、ロックがあまりすきでなかったからか。フレディ・マーキュリーの声にしびれた。この歌がビートルズを抜いてイギりスで一番人気 エーと思ったが そうかもしれない。ほかの曲も良いー。映画を見に行ったが泣けなかった。私はほとんど映画をみないがネットでみていたら1回はみてみようと思った悪くはなかったが。

泣いたのは、笑われるかもしれないが 「4月は君の嘘」ラスト ショパンの曲「バラード第1番 ト短調 作品23」にバイオリン+悲しいストーリ  が凄くマッチしていた抜群、最高。曲だけでもダメ アニメだけでもダメ
このアニメは最初ストーリーを見た時悲しすぎてみるのが怖かった のだ なかなか最後までみれなかったのだ。

私は音楽がらみのアニメが特に好きだ。最初 のだめ でラフマニノフ と のだめの ショパン 1番が 良くよく見ていたが。


「4月は君の嘘」と言う変なタイトル?と思いながら ついに最後まで見ると 素晴らしい 途中でずっと入る バックの音楽も(OSTと言うのかも)素晴らしい、音とアニメがマッチしている。相座凪との「“眠りの森の美女”より「ワルツ」(ピアノ連弾版)」も心地よかった、哀しみがテーマでないからか?

「ピアノの森」も良いが、海の演奏がウラディーミル・アシュケナージのようだが その演奏がやはり良い。だが
絶対絶対「4月は君の嘘」が 私はよい。
 『坂道のアポロン』もジャズセッションが良かった、特に文化祭での 飛び入りセッション。チックコーリア、上原ひろみ、も良いが。
  天才と言われたジャズピアニストの小曽根真が この前NHKで出ていた(このとき初めて小曽根真を知ったのだが)クラシックに興味をもどしている?ような事を言っていた、感情を表現するのにジャズは最高、、私もそう思っていた20代はジャズ、R&B、サンバ「黒いオルフェ」など中心に聞いていた。次はクラシック、ロック、日本の歌謡曲は紅白で聞くぐらい、だか最近クラシックは奥深いなーと思い始めた。 感情の裏も ほんねも ジャズ、は表現していると思った。感情のままに。
 哀しみ悲しみ って魅力あるのかも、美しいのかも、、、今おもった。醜い悲しみってあるのかなーーー。哀しみ悲しみの表現はクラシックが最適???  特にバックのOSTに新しいクラシックみたいなのを感じる。

ラップ・ミュージックの要素も新しいものとして、新鮮味があるのかも いままでになかった?
SIA も取り入れているような???

H.E.R. もとりいれているような???ハープを取り入れているが なにか新鮮だ 新しいものを探しているのかも。


Gabi Wilson   https://www.youtube.com/watch?v=2dRELDzYDxw&start_radio=1&list=RD2dRELDzYDxw  10歳位の頃?もっと若い? ピアノ弾き語りでここまでできる!!!天才ダダダ!

     うまく成長できるか うまく音楽業界で成長できるか 小さい頃にうまい人はかなりいるが、、、、 彼女は グラミー賞を取るまでになった、ただ 名前を変えたH.E.R. 

H.E.R.      https://www.youtube.com/watch?v=JMNKvReY2dE&list=RD2dRELDzYDxw&index=2  

音楽は自由 区分なんか いらないのかも フレディ・マーキュリーが『ボヘミアン・ラプソディ』を作曲、作詞するとき小人が手伝ってくれた。。。。エッ。。。あのへんな意味難解な詩を変えなかったそうです。
天が手伝ってくれた 曲は凄いのかも。努力ももちろんだが、天の助けが必要なようだ、私は信じるが!

漫画アニメより凄いことをやられた方が現実にいらっしゃる。生きるに真摯。

2019-03-03 18:32:18 | 心に響くもの
2年ぶりぐらいの投稿 投稿と言うほどのものではないが。
「生きて行く私」 宇野千代 を読んで。 宇野千代の自伝的小説

失礼な言い方かもしれませんが。漫画アニメより凄いことをやられた方が現実にいらっしゃる。こんなこと出来るの!可能なの!でした。これに近い事をやっている人を最近みつけました。宇野千代さんを知らないようですが。どちらの方も、普段は真剣に努力されているようですが、だからイザという時に可能になってしまうのでしょうね。運命が味方するようですね。旦那がいるのに、一目ぼれした相手にその日のうちに同棲しちゃう、、、なんでもアリの現代でも無理っぽい。

14歳で義母の姉の子(従兄)藤村亮一と結婚するが10日ほどで実家へ帰る。

17歳位 小学校の代用教員となるが同じ学校の男子教員と関係その後その関係がもとで退職、、、首。地元にいられず朝鮮京城へ行くがとんぼ返りで舞い戻り再度関係を迫るが、みにくくふられる。

19歳位 義母の姉の子(従兄)藤村亮一の弟・藤村忠と知り合い 同棲 結婚 北海道に行く。
     6年間
25歳位 尾崎士郎を紹介され、ひと目惚れし、そのまま東京で暮らし始める。  旦那と離婚してない。

29歳  尾崎士郎と正式に結婚

31歳   梶井基次郎との関係が噂となり尾崎と別居。
     6年間
33歳  東郷青児と知り合い同棲、尾崎と正式に離婚。
     4年間
37歳  青児と別れる。

39歳  『スタイル』誌を創刊。北原武夫と共同経営 当然おしかけ同棲

42歳  北原武夫と結婚。媒酌人は、吉屋信子と藤田嗣治。10歳年下

67歳  北原と離婚。
      ほぼ27年間
86歳  「生きて行く私」刊行。

98歳  急性肺炎のため虎の門病院において98歳の生涯を閉じた。

大正・昭和・平成にかけて活躍した日本の小説家、随筆家。多才で知られ、編集者、着物デザイナー、実業家の顔も持った。
女流文学賞、1972年(昭和47年)に日本芸術院賞受賞[5]、同年日本芸術院会員。1974年(昭和49年)には『雨の音』を発表、1982年(昭和57年)に菊池寛賞受賞。その翌年発表された『生きて行く私』は自伝的小説として以後宇野の代名詞となる。1990年(平成2年)文化功労者。
女流文学賞
日本芸術院賞受賞
日本芸術院会員
菊池寛賞受賞
文化功労者

一部 ウィキペディア(Wikipedia)より

   結婚相手は著名人かつ イケメン 美男子 宇野千代も美貌だったようだが。多才で美女。
   青児と別れる原因となったのは 青児の絵を沢山買ってくれた山師の金持ちと関係があったせいですが、、、全体的に性に自由? 生きるに自由? 生きるに真摯。