はぁ~るがきぃ~た♪はぁ~るがきぃ~た♪♪と
思わず口ずさんでしまうほどの穏やかな気候ですね
さて、先日の3/7(火)、広島県・広島市の行政の方々との
合同部会が開催されました
出席者は、なっなんと23名
過去最高クラスの参加者ではないでしょうか
内のボスはというと・・・
準備万全いつもの正装で挑んでおられます
間違えましたこちらの写真は、
2022 ひろもくフォトアワード best of the year
に輝いた1枚でした
本日の会長はこちら ・・・
完全にお疲れ気味です疲れ過ぎて内股になっております
全国津々浦々で開催される理事会や地方大会に、広島の代表として
ご出席頂いておりますので当然ですお疲れ様でございます
合同部会の設営担当は、木材交流委員会です
司会進行役は石橋副委員長スムーズなキレッキレッのお見事な進行でした
広島県からは農林水産局林業課様より5名、
広島市からは経済観光局農林水産部農林整備課様より2名のご出席を頂きました
この合同部会は、10年以上も前から毎年開催されている慣例事業です
しかし、コロナ禍の中では開催が難しく、ようやく昨年はWebでのZoom開催が叶い、
このように対面での開催は実に3年ぶりとなりました
多くの情報交換、意見交換がなされ、実り多き部会となりました
年度末という多忙な時期に素晴らしい設営をされた、小田委員長を
はじめとする木材交流委員会の皆さん、お疲れ様でした
そしてご参集頂いた多くの皆様、貴重な時間をありがとうございました
今後も、行政の方々と連携を密にして、官民一体となって木材業界を
盛り上げていければとおもいます
お
ま
け
この度の合同部会、時間の1/3はしゃべり尽くしたであろう、
栄えあるおしゃべりMVP
は・・・
絶対、疲れてました・・・よね
疲労としゃべる事は相関性が無いと学んだ、貴重な一日でもありました
更新:会員拡充・新パートナーシップ検討会議