それは、本日のお昼ご飯の時に見聞きした事です。
私は、お昼ご飯を食べるべく、某お食事処に行きました。
案内された席に何気なく座り、
フト、隣のテーブルを見て、
ちょっとビックリ。
そこには、小学生が3人、大人顔負けの
パフォーマンスを繰り広げていたのです。
勿論、小学生が食事をしてはいけないと言うのではないのです。
ただ、その所作が、信じられない位大人っぽい。
と言うより、いつも親達がしている様な事を
真似ているのでしょう。
注文の仕方から、
平気で、お店の店員の方をコレミガヨシに
顎で使うのまで。私でも、あんな事は出来ないな。
子供だから、恥も外聞も無く浅はかな行動がとれるのでしょうが…
見ていて、感じの良いものではありませんでした。
お店の方も、仕事と割り切って接していらっしゃいましたが…
話の内容も、可愛げが無い。
「死のうと思ったことあるぅ?」(ソンダケ、ガッツイテ食ってるのに?)
「かなり、年上なんだよね~」(ナニガさ?)
「あいつさ~、生意気なんだよね~」(どうも、先生の事らしい…)
「詰まんないよね~、ちっともイイ事ないし~」(・・・・・)
かな~り、派手に注文しまくり、食いまくり、喋りまくり
(おいおい、お金持ってるのかい?)
やっと、帰る気になったらしく、お会計。
私より、よっぽどお金を所持していらっしゃる…
ウチの息子達の世代では、子供だけで和風レストランには行かなかった。
せいぜい、マックか、ミスド止まりだった様な…
それでも、小学生の子供だけで行ったかどうか…
時代は確実に変わって来ている。
それにしても、子供はしっかり見ている。
親の行動を。
あの、横柄な態度は、そのまま、あの子らの親を映している鏡だ。
気をつけましょう、大人達!!

"^_^"人気blogランキングに参加しております
☆ここをクリックしてね!
☆貴方のワンクリックで救える命があります。
貴方に代わって企業がワンクリック1円寄付します。日課にして下さいませ!☆
私は、お昼ご飯を食べるべく、某お食事処に行きました。
案内された席に何気なく座り、
フト、隣のテーブルを見て、
ちょっとビックリ。
そこには、小学生が3人、大人顔負けの
パフォーマンスを繰り広げていたのです。
勿論、小学生が食事をしてはいけないと言うのではないのです。
ただ、その所作が、信じられない位大人っぽい。
と言うより、いつも親達がしている様な事を
真似ているのでしょう。
注文の仕方から、
平気で、お店の店員の方をコレミガヨシに
顎で使うのまで。私でも、あんな事は出来ないな。
子供だから、恥も外聞も無く浅はかな行動がとれるのでしょうが…
見ていて、感じの良いものではありませんでした。
お店の方も、仕事と割り切って接していらっしゃいましたが…
話の内容も、可愛げが無い。
「死のうと思ったことあるぅ?」(ソンダケ、ガッツイテ食ってるのに?)
「かなり、年上なんだよね~」(ナニガさ?)
「あいつさ~、生意気なんだよね~」(どうも、先生の事らしい…)
「詰まんないよね~、ちっともイイ事ないし~」(・・・・・)
かな~り、派手に注文しまくり、食いまくり、喋りまくり
(おいおい、お金持ってるのかい?)
やっと、帰る気になったらしく、お会計。
私より、よっぽどお金を所持していらっしゃる…
ウチの息子達の世代では、子供だけで和風レストランには行かなかった。
せいぜい、マックか、ミスド止まりだった様な…
それでも、小学生の子供だけで行ったかどうか…
時代は確実に変わって来ている。
それにしても、子供はしっかり見ている。
親の行動を。
あの、横柄な態度は、そのまま、あの子らの親を映している鏡だ。
気をつけましょう、大人達!!

"^_^"人気blogランキングに参加しております
☆ここをクリックしてね!

貴方に代わって企業がワンクリック1円寄付します。日課にして下さいませ!☆
こんな子どもの親はきっとレジでお金を払う時にチャリーンとお金を投げるように払うんですね、きっと。
困った御時世ですね、ホントに。
今の小学生が全部では無いでしょうが、どうなっているのでしょう。薄ら寒い思いをします。
まあったく、料理を運んで来るタイミングまで、
事細かに指示して、ほんと、こなまいき!
親はこんな行動、知っていないのでしょうね…
親の顔が見てみたい!!
親の親の顔。そうですよね。
きっと、顔も、心も不細工だと思います。
最近の小学生は、“コワイ”です。
常識は、全く備わっていないのに、
大人を真似て好き勝手するので。
私の思うところの「子供らしい子供」は皆無です。