goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんぷんかんぷんママ

B型・獅子座、そして…凡人!

布花でセピア色のデージー

2010-11-11 | 創作
先日、お楽しみの布花教室に参加しました。

すっかり、布花が生活の一部になって来た今日この頃です。

月1のペースなのですが、
あっと言う間に、次回の布花教室の日になってしまいます。
プラモデルのノリで、本当に夢中になって製作に没頭してしまいます。

今回は、
「セピア色のデージー」

ナ~ンテ風情のある、
詩的な表現なのでしょう!
今までの私の生活にはあり得ない表現です。

布花の自由で奥深い表現の仕方も魅力的です。

この世界にちょっとでも足を踏み込んだので
知りえる事が出来た知識が、作品と共にドンドン増えてきます。

今回、
ヘタっクソではありますが、
幾つか集まった布花をしまっておく
「コレクションボックス」なるものを
お手頃価格で手に入れる事が出来、
(それも、嬉しい事に量産品ではなく、手作りの品なんですよ!)
それも、ワクワクする事の一つです。



そのボックスに入れて眺めると、
なかなか良い眺めなんです。
私の作った作品たち!

このボックスが
布花で溢れるのを想像すると
幸せな気分になります。


追伸
レッスンの後、開催場所のステラリビングさんの
とっても美味しい軽食が振る舞われるのですが、
コレがまた、絶品!毎回楽しみなんです。



今回は、和食。「軽食」じゃなくて、完全食。
私は、完食!

やっぱ、
花より団子…か。(笑)


人気ブログランキングへ生き生き出来る事をみつけるって大切だよね!mamaに応援クリックお願いします。(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いがけず当選♪ | トップ | イチジクのジャム »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gyousei)
2010-11-15 22:55:01
とても手作りとは思えないです。
BOXに入ると更に感じます。
下にある楽譜がなんともおしゃれです!
お互いを引き立たせてますね

お聞きしたいのですが、デージーとはお花の名前なんでしょうか?
私は、いい歳をして無知な部分が多いのです。

聞かぬは一生の恥
返信する
gyouseiさん (mama)
2010-11-16 15:20:33
我ながら、
コレが型抜きの白いペラっとした
平らな布から出来るとは思えないです。
マジマジ見るとアラが見えてきてしまうので
チラッと見て勘弁して下さい。

私も無粋な方で、
花の名前など良く知らないのですが
デージーって、
ヒナギクの仲間なんじゃないでしょうか…
だから、花の名前って事ですね。

BOXの中の楽譜は、
布花の先生の真似っこです。
一緒に置いてあるのは、
蜜蝋で出来たキャンドルです。
ドライフラワーがアクセントに
蜜蝋の中に閉じ込められています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。