
随分長い事楽しんで来たのだけれど
実は昨年イッパイで
借りていた畑を返却しなければならなくなった
地主さん、土地を売るのだそうだ
とっても残念だけれど
仕方が無い。
右も左もわからず始めた家庭菜園
失敗ばっかりしていたけれど
段々上手い事行くようになったっけ
夏の暑さに辟易し
冬の寒さに負けそうになり
草との格闘!
大変だった。
だけど
収穫の時を迎えて
ヘタッピが作っても
それなりに育ってくれた野菜を
とても可愛く、ありがたく思った。
買って来た野菜と
自分で育てた野菜とは
ヤッパリ何だか違って
どんなクズ野菜でも勿体無くて捨てられない!
キレイに食べきろうと努力する
やがて
孫たちが畑の野菜を収穫する事を楽しむようになった。
じいじ&ばあばは
嬉しくて、更に頑張って野菜の種を蒔き、苗を植え、
孫たちの可愛い様子を見るのを楽しんだ。
畑の土さん、
沢山の良い思い出をありがとう!
美味しい野菜をありがとう!
ストレスを癒してくれてありがとう!
またいつかどこかで、
農婦活動を再開したいと思う。

☆遊びにきたよ~の印に、クリックして足跡残して行ってね~更新する原動力になりマス!
実は昨年イッパイで
借りていた畑を返却しなければならなくなった
地主さん、土地を売るのだそうだ
とっても残念だけれど
仕方が無い。
右も左もわからず始めた家庭菜園
失敗ばっかりしていたけれど
段々上手い事行くようになったっけ
夏の暑さに辟易し
冬の寒さに負けそうになり
草との格闘!
大変だった。
だけど
収穫の時を迎えて
ヘタッピが作っても
それなりに育ってくれた野菜を
とても可愛く、ありがたく思った。
買って来た野菜と
自分で育てた野菜とは
ヤッパリ何だか違って
どんなクズ野菜でも勿体無くて捨てられない!
キレイに食べきろうと努力する
やがて
孫たちが畑の野菜を収穫する事を楽しむようになった。
じいじ&ばあばは
嬉しくて、更に頑張って野菜の種を蒔き、苗を植え、
孫たちの可愛い様子を見るのを楽しんだ。
畑の土さん、
沢山の良い思い出をありがとう!
美味しい野菜をありがとう!
ストレスを癒してくれてありがとう!
またいつかどこかで、
農婦活動を再開したいと思う。


新しい畑が、近くにみつかるといいのにと思ってしまいました♪
物事には、始まりがあれば、
必ず終わりがあると実感する今日この頃です。
2009年から始めたのです。
年齢的にこれからもっと
楽しめると思ったのですが、
そうは問屋が卸さなかった!(笑)
実家の畑は母(私も)が農作業が好きではなく世話をしていた父が居なくなって、これからどうしようかと本当に不安でした。
実家のお片付け話題になってますね
畑を貸していてくれた方もこれからが不安だったのかもしれませんね。どうにかできるうちに手放す事も大切かなと思います。
畑仕事をしている方の高齢化も問題になっています
楽しんで作業されている方には楽しみですが、中には誰か使ってくれないかな~って思ってる人たくさんいると思いますよ♪
近くに使って下さい♪って方が見つかるといいですね
使ってくれる方がいるのは本当に助かります
還暦後の楽しみだったので、残念です。
本業としては大変な仕事ですが、
趣味でやる分には、とても楽しいです。
縁があれば、きっと何処かの畑と
3329出会えると思っています。
残念ですね
mamaさんが収穫した野菜美味しかったですよ!!
畑は収穫の喜びだけでなく
それに至るまでの間
mamaさんにたくさんのことを与えてくれたのげすね!
大地というのはとても温かく
愛情深いものです。
無心に向き合うと
私の気がかりを全て溶かしてくれ
或いは、厳しい態度で
戒めてくれるのです。