
お雛祭りだった昨夜、恒例の「虹の音楽会」に
お出かけしました。
今宵は、“池畑慎之介(ピーター)”さんによる
「越路吹雪物語」でした。
9時過ぎから、大雪になるとか…
それなのに、本日の公演時間は、2時間40分と
チョ~長め。
得した気分ではありますが、
帰りが心配でした。
私は、ハッキリ言いまして、
越路吹雪さんは、殆んど存じ上げておりません。
始めの方は、ホントの事言って、
良くワカラ無いって感じでした。
ピーターさんに関しても
「夜と朝の間」とかいう歌位しか
知りませんし…
(コメンテーターとか、お芝居をなさっているのは存じておりますが)
しかし、今回は、そうゆう歌は、
一曲も披露されませんでした。
ちょっと、期待していたのですが…
殆んど、芝居って感じでした。
それにしても、よ~く似ていらっしゃいましたよ!
(私の、思っているイメージと。&周りの方の反応からも)
メークから、表情から、仕草から…
やっぱり力があるのでしょうね。
女性より、色気がありました。
ある場面では、捨てられる女性の思いを
盛り込んだ歌を歌われたのですが、
語り?の部分で、「好き、好き、スキ…」と
コレでもかって位に、情感込めて、というより
鬼気迫る様子の語りで、ゾッとする位の気迫。
ウチのダンナは、
「女は恐い。あんなに迫られたら、引いてしまう」と
のたまっておりました。
シャンソン。
なかなか、いいですね。
「愛の賛歌」の訳詩が出来る過程も
そうだったんだ、と、初めて知りました。
苦し紛れに、岩谷時子さんが考えた物だったのですね!
越路吹雪さんと岩谷時子さんとの
深いつながりに、感動しました。
女の友情も、捨てたモンじゃないのですね!
たっぷり、堪能した帰りは、冷たい雨になっていました。
“とんぼ玉”早速、身に着けてお出かけしました…
雛祭りの夜に、草津で買い求めてきた、
「濁り酒」を美味しく頂きました。
"^_^"人気blogランキングに参加しております
☆ここをクリックしてね!
お出かけしました。
今宵は、“池畑慎之介(ピーター)”さんによる
「越路吹雪物語」でした。
9時過ぎから、大雪になるとか…
それなのに、本日の公演時間は、2時間40分と
チョ~長め。
得した気分ではありますが、
帰りが心配でした。
私は、ハッキリ言いまして、
越路吹雪さんは、殆んど存じ上げておりません。
始めの方は、ホントの事言って、
良くワカラ無いって感じでした。
ピーターさんに関しても
「夜と朝の間」とかいう歌位しか
知りませんし…
(コメンテーターとか、お芝居をなさっているのは存じておりますが)
しかし、今回は、そうゆう歌は、
一曲も披露されませんでした。
ちょっと、期待していたのですが…
殆んど、芝居って感じでした。
それにしても、よ~く似ていらっしゃいましたよ!
(私の、思っているイメージと。&周りの方の反応からも)
メークから、表情から、仕草から…
やっぱり力があるのでしょうね。
女性より、色気がありました。
ある場面では、捨てられる女性の思いを
盛り込んだ歌を歌われたのですが、
語り?の部分で、「好き、好き、スキ…」と
コレでもかって位に、情感込めて、というより
鬼気迫る様子の語りで、ゾッとする位の気迫。
ウチのダンナは、
「女は恐い。あんなに迫られたら、引いてしまう」と
のたまっておりました。
シャンソン。
なかなか、いいですね。
「愛の賛歌」の訳詩が出来る過程も
そうだったんだ、と、初めて知りました。
苦し紛れに、岩谷時子さんが考えた物だったのですね!
越路吹雪さんと岩谷時子さんとの
深いつながりに、感動しました。
女の友情も、捨てたモンじゃないのですね!
たっぷり、堪能した帰りは、冷たい雨になっていました。
“とんぼ玉”早速、身に着けてお出かけしました…
雛祭りの夜に、草津で買い求めてきた、
「濁り酒」を美味しく頂きました。
"^_^"人気blogランキングに参加しております
☆ここをクリックしてね!
越路吹雪さんは宝塚時代からの大ファンです。とっても懐かしい、忘れられない存在です。
ピーターさんが「越路吹雪物語」を!
お写真拝見するとそっくり。
ポスターもご本人みたいですね。
人気絶頂の時はまだ大人の魅力が良く理解できなかったけど
今ならきっと並んででもチケット手に入れて
見に行ってるかも。
(ネットで手に入る時代だから並ばないかな(^^ゞ)
このところスキーにとんぼ玉に音楽会と濁り酒!
ままさん充実して楽しそうですね
こちらまで暖かくさせてもらってます
ありがとうございまーす。
コメントありがとうございます!
こーちゃんの絶頂期は、見ずじまいでした。
今となっては、二度と見ることが出来ない訳ですから、
きっちり、見とけば良かった。その頃は、シャンソンの
良さなんて分かりませんでした。ビートルズの方が
グッとくる存在でした。今となってみれば残念な事をした物です。
おかげさまで、幸せです。(と、思います)
嫌な事は、なるべく早く忘れる様にしていますので…
どうしたって人生には限りがあります。
どうせなら、良い思いでの人生が良いじゃないですか?
幸せな人生は、自分で獲得すべき物です。
お互いに、自分の身の丈に合った幸せな人生になるように
頑張りましょうよ!