goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんぷんかんぷんママ

B型・獅子座、そして…凡人!

まさに青天の霹靂、地震だよ~!

2011-03-11 | この歳になって初体験シリーズ
皆さん、ご無事ですよね?
地震に巻き込まれてはいないですよね?

怖かった~!

随分長い事生きていますが、
こんなスゴイ地震は初めてです。
常日頃、彩の国は、比較的災害の少ない地域ですから
まさか、コンナ大きい地震を
体験するとは思ってもいませんでした。

こんな時に限って…

今日は、用事がありまして外出していました。
それも、父を連れて。

家には、母と愛犬ポコ君の2人だけ。
どんなに怖かった事だろう。
幸い、怪我も無く本当に良かった。

ポコ君に神棚の水の入ったコップが落ちて来たと
母が興奮して話していたが…
大事に至らず助かった。


先ず、焦った事は
電話が通じなくなった事。

携帯にも家電も通じない。メールもダメ。
母に電話をかけ、安否確認をしたかったんだけど
使えない。

気持ちばかり焦る。

災害時って、本当にこんな風になってしまうんだと
身にしみて分かった。

やっと、安否確認が出来た時のホッとした事。

で、

帰り道、1部地域が停電をしていて
なんと、信号機が機能していない。
要所要所の大きい交差点には、
警察官の方が出動し
交通整理をしてくれていたが、

多くの交差点は自己責任で通行するしかない状態だった。

十分注意して運転したけど、
自分だけ注意したってダメなのだ。
(運転中にまた大きい揺れがきたら
どうしようかと生きた心地がしなかったし)

こんな時は、疑心暗鬼になってしまうんだよ。
コレが高じたら、集団パニックが勃発してしまうんだろうな…
地震が怖かったのは勿論だけど
こんな事も怖いなと思った。

あとは、
介護が必要な年寄りを2人抱えて
イザって時に果たして上手い具合に
切り抜けられるのかな…私。
今回は、なんとかなったけれど…

辛い目に遭ってしまった多くの方に、
心から、頑張ってとエールを送らせて頂きます。



人気ブログランキングへコレって、まさに異常気象ですよね。mamaに応援クリックお願いします!
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も無事義務を果たしました | トップ | 不気味に続く余震 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (@こめこ)
2011-03-12 00:38:12
ご無事だったのですね、良かったです。
ご家族の安否確認ができないのが一番焦りますよね。

ですが多分今だ連絡の取れない方も沢山いらっしゃる筈で、亡くなられた方の数も増える一方ですし、本当に体が震える思いです。

どうかこれ以上被害が増えませんよう祈るばかりです。

mamaさんもどうか油断なさいませんように。
返信する
Unknown (レオママ)
2011-03-12 11:26:05
お久しぶりです
mamaさんご無事でなによりです!
ブロ友の方のご無事を心配してました
私の所は地震も津波も全く大丈夫です

またゆっくりおじゃましま~す
返信する
Unknown (neko)
2011-03-13 23:11:38
ご無事でなによりでした。
長野にいて、URLがわからなかったり、メルアドがわからなかったりで。
多くの方がお互いに再会できますように。

返信する
@こめこさん (mama)
2011-03-14 14:06:39
@こめこさんもご無事でなによりです。

被災された方、不幸にも亡くなられた方、
どちらの方も、その人数の多さをを聞いて
信じられない思いです。
本当に恐ろしい事が起こったものです。
返信する
レオママさん (mama)
2011-03-14 14:10:08
お久しぶりです!

レオママさんもご無事で良かった!
被害が軽かった地域の私達は、
自分に出来る事で、貢献し、
国民一丸となり立派に復興するぞ!!
返信する
nekoさん (mama)
2011-03-14 14:13:11
長野にいらっしゃったとは!!

本当に、ご無事で良かったですね。
先ずは、自分の身を守り、家族を守る。
ひいては、地域の為、国の復興の為になるかと。

頑張りましょう!
返信する
Unknown (gyousei)
2011-03-14 21:16:51
ご無事で何よりです。

本当にびっくりしてしまいました。

被害にあわれた方…
言葉にならないほどのことと思います。

どうか
一日も早い復旧復興をお祈りしております。
返信する
gyouseiさん (mama)
2011-03-16 00:09:44
gyouseiさんも大事なく良かったです。
生れて初めての大地震でしたね。
彩の国って災害の少ない場所で
普段タカを括っているだけに、
イザって時には、何も出来ませんでした。

私達も自分に出来る協力を
積極的にしましょうね!
明日は我が身ですからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。