goo blog サービス終了のお知らせ 

モールス音響通信

明治の初めから100年間、わが国の通信インフラであったモールス音響通信(有線・無線)の記録

広島電信局と原爆(1/3)

2016年08月05日 | 原爆
今春、広島在住の何人かの友人に原爆関係資料を依頼した。日を置かずに部厚い大型封筒が佐々木弘三氏から送付されてきた。中に、小島逸雄氏(元広島県会議員)作成の資料が同封されていた。小島氏は、原爆投下時、広島電信局に勤務していた方で、当日の朝、非番だったため生き残られた方である。 資料には、原爆投下前後の広島電信局の状況とかろうじて生きた延びた当時の電信局員の原爆体験記9編が収録されており、A3版見開きの「追悼」と題する貴重なもの(複写)だった。 その後、この資料により存在を知った広島原爆誌(中国電気通信局編)をあわせ読むことができ、広島電信局で通信に携わっていた人たちの原爆投下時の詳細を知ることができた。佐々木弘三氏に、心から厚くお礼申しあげます。 以下は、これらの資料による広島電信局の原爆投下前後の記録です。 . . . 本文を読む