goo blog サービス終了のお知らせ 

~気負わず楽しく~ 

お月さまや花・小鳥たちにパワーをもらい 何より癒され楽しんでます☆彡

☆ 紫露草 ☆

2014-05-24 15:15:33 | 日記
‘‘紫露草’’

大分前からですが…

青紫色の可憐な花を咲かせています


道端や草地などに生える、

小さくて可憐な花の露草がありますが、

その花に似ている事から付いた名前だそうです。


小形の花で可憐な‘‘紫露草’’と~

花色が豊富で八重咲きの大紫露草もあるそうです。


うちのは小形の花です♪

薄暗い朝早くに撮りました。


蕾がいっぱいです























古来は、この花の汁で、布を染めたそうです

                                 

☆ 下弦 ☆

2014-05-22 16:28:35 | 日記
このごろ荒れ模様の日々ばっかり続いていますよね~

今日も、雷注意報が出ています

今も、晴れている感じなのに...

雨がポツポツ落ちてきました


さて、お月様ですが…

明け方、『下弦の月』を撮りました☆彡



もう~1か月も後半!

本当に1か月って早いですよね。。。


それより前の…

5月18日の『二十夜月・更待月』

とっても大きく見えてましたよね!!!!!!!!!!!!!!!

最も近かったんですね~


大きくてとっても美しかったです


しばし見惚れていました~


             

☆ 満月から~ ☆

2014-05-18 23:05:26 | 日記
5月15日の『満月』

皆さんの所では、ご覧になれましたか?


予報は晴れであっても~

いきなり雨が降り出す事が多い、今日この頃。


ここでも雨が降ったんです

日付変って、『月の入り』近くなっての撮影。




















でも、雲は次々と形を変え~

『満月・望月』を霞めていきました☆彡

写真では分かり難いですが...

雲が織りなす幻想的な光景も観られて嬉しかったです



5月16日、『居待月』




5月17日、『寝待月・臥待月』



ホントに、お月様は、欠けるのが早いですね☆彡


5月18日、今夜は『更待月』です。

まだ撮影はしていません。。。(-_-;)

また、日付変ってからになっちゃうかも...ですね(笑)。


             


































☆ 5月15日 ☆

2014-05-15 03:22:12 | 日記
お友達の T さん

**回目のお誕生日 おめでとうございます

素敵な一日となります様に 心から祈っております



そして…

本日お誕生日をお迎えになられた皆さん おめでとうございます


T さん、

去年は、誕生花 カンパニュラで書かせて頂いたと思います。

誕生花も、その作者によって違いますので、別のお花にしました。


誕生花 サンダーソニア (クリスマスベル)

花言葉…祈り・望郷



クリスマスベルとか、チャイニーズ・ラタンという別名があります様に、

風鈴の様な、ランプシェードの様な、

見るからに、とっても愛らしい形をしています



【お借りした画像】



【お借りした画像】


この日お生まれのあなたは…

なかなかモテる人ですが、さばさばした性格で、

付き合い方も、恋愛というより友情に近いもの。

一時の激情に流されず、

落ち着いて、じっくり愛情を育んでいきます。


と、記されていました。


T さん、確か、雨女っておっしゃってましたよね(^_-)

でも、T さんの所、夜は曇りマークになってましたので、

雲の動きによっては、

『満月・望月』も見られるかも...ですよね(*^_^*)

そうなります様に、心から祈ってます

どうぞ、素敵な一日をお過ごし下さいね(*^_^*)


                       






















☆ 昼咲き月見草と… ☆

2014-05-14 14:14:22 | 日記
皆さんも、路地裏や空き地、裏庭などで、

きっと見掛けた事があるかと思います。


雑草なんですけど...

でも、とっても可愛い花なんですよ


うちでも、毎年変な所で...

何でもっといい場所で、勿体ないなって思う所で咲くんです~


そろそろ、その可愛い姿をお見せいたしましょうね(*^_^*)


【昼咲き月見草】










昼咲き月見草の傍にいっぱい落ちてる花びら♪

次から次へと風で舞い落ちてくる~

やさしいピンク色の花水木の花びら














そして、夜中でも…

名前に反して~

こんなに可愛く咲いてるんです~


そして…

同じ様に、これはもっと見掛けてると思います。

道端や空き地、裏庭等々、色々な所でよく見掛けます♪

【春女苑 (ハルジオン)】






とっても可愛いですよね~