goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

初撮り

そろそろ野鳥が見られるかと、調節池に行ってみました

おじさん達はオオタカとかミサゴをねらっているようですが

気の長い話になりそうなので、ひとりで池の周りを歩いてみた

池の反対側の木の中に鳥を発見!

これは名前は何度も聞いたけど、見たことがなかった アリスイ

ヘビのような後姿で、お世辞にもきれいとは言えないけど

何故か人気がある鳥です

アリスイが居たという話を聞くと、おじさん達は「どこどこ?」と撮りたがります

普段はオオルリやカワセミに夢中なのに・・???

 

調節池の近くはダイサギ、アオサギ、カワウなどがたくさんいます

でも誰も見向きもしません(笑)

  

 

 

お父さんがお料理をしていると、なにかもらえるかと そばをはなれなかったメイです。

「シメサバを作っているんだから、もらえないよ」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪ココのママさま
お引越しの片付けは進みましたか?
お疲れがでないといいけど・・・

野鳥を撮るのは、私のようなカメラ初心者には
本当に難しいですが、とっても面白いです
家に帰ってPCで見るときはワクワクします

めいが居た頃はお散歩で色んな野草や花を
撮っていたのですが、今は鳥撮りに夢中です(笑)
hirorin
♪和さん
この色合いで枯れかけた木や草だと
見つかりません
アリスイってキツツキの仲間ですってね
でも木をつついているのを見たことないです
やっぱりつついて木に穴をつくるのでしょうか?
ヘビのような雰囲気ですね。
hirorin
♪peru母さん
お魚をねらっているのはカワセミかな
水辺のまわりの草の花や実を食べる鳥が多いみたい
お水も飲むようだよ

そうそう・・冷蔵庫を開けたり、台所に立つと
いつの間にかそばにいてはなれなかったね。
ココのママ
野鳥
http:/blog.goo.ne.jp/cocomama23/
hirorinさま

こんにちは~ 久しぶりにお邪魔します。

野鳥を撮るのは難しそうですね。
水辺の沢山の野鳥を見るのも初めてです。
シャッターチヤンスを待つ楽しみもあるのでしょうね。

メイちゃんお行儀良く真剣な表情・・我が家も何か
落ちてこないかと・・お行儀悪く跳ね回っています。
和 さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
アリスイを見つけましたか。
なかなか数少ない鳥で出会うのが大変。
そのうえ迷彩色で、草などに溶け込んでるので、
なかなか見つかりませんね。
関東には冬鳥でやってくるようです。
キツツキの仲間とは思えませんね。
peru母
鳥も
水辺には、いろんな鳥がいるのね。
お魚狙ってるの?
めいちゃんもお魚狙ってたんだね。
台所に立つと、絶対傍にいたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事