goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

鳥も迷う・・

こんな陽気では鳥も迷って、まだいてくれないかなぁ~(笑)

という訳ではないけど、雪が降る前の、そのまた暑くなる前に撮った写真

 

カワラヒワ

 

どうもはっきりしないけど カシラダカ?

 

そして似ている オオジュリン?

 

これからはお花の季節でしょうか

お花は動かないだけに、きれいに撮らなくちゃいけないと思うと

かえってプレッシャー(笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪和さん
カワラヒワは渡らないのですか
ではこれからも見ることはあるのですね
数少ないモデルさんになってもらえるかな?

夏羽のオオジュリンも見てみたいです。
頭は黒くなるんですね。
hirorin
♪xiaoさん
そうなんです、特にオオジュリンはたくさんいるのに
カメラを向けると何故か動いちゃうんです。

もう鳥も少なくなって、苦手克服しなくちゃね。
和さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
カワラヒワは渡らないので、
一年中撮れますね。
カシラダカはそろそろいなくなります。
オオジュリンも年中見られますが、
頭が黒く夏羽に変身かな。
xiao
こんばんは
カワラヒワやカシラダカやオオジュリンって
水辺の葦の周りで、大騒ぎしている子達かな(笑)
警戒心は、あまりなさそうなくせに
カメラを向けると、スッと奥に入っちゃう。
私には、やっぱりじっとしている花のほうが
ずっと撮りやすいです
hirorin
♪peru母さん
本当によかったです。
私も1ヶ月もあいちゃうことがあるので
えらそうなことは言えないけど
母さんとは、めいのことや・・
気持ちが共有できてホッとするの。
細々とでも続けていこうね。

母さんちは桜も咲くし、鳥の巣立ちを見ることもできるのね。
元気に生きていってほしいね。
hirorin
♪ソングバードさん
ありがとうございます
ホオジロですね
腹の柄が違うと読んだことがあるのですが
よく見えないので、頭がちょっと立っているので
カシラダカかと勝手に思い込んでいました(笑)

オオジュリンの嘴は小さくて可愛いのですね。
peru母
もう春
お久しぶりです。
おかげさまで、ブログ更新も出来ました~。
春の鳥、花に季節の移り変わりを感じますね。
うちの換気口?みたいなところに、毎年巣を作っている鳥が、先日巣立ちしていくところを見ました。
親鳥が、ヒナと言ってももう親と一緒ぐらいのを、
攻撃して、巣に帰れないように見張っているの。
ひとりで生きていきなさいって・・・
春は巣立ちの季節ですね。
ソングバード
http://blog.goo.ne.jp/senaga-mmb
こんばんは。
ホオジロの仲間は難しいですね。
>カシラダカ?
腹から脇腹の所が見えれば分かりやすいのですが、ホオジロのお嬢さんだと思います。(間違ってたらごめんなさい)
>オオジュリン?
間違いなくオオジュリンですね。
ホオジロなどと比べて、嘴が可愛いでしょう!!
ちょっとおちょぼ口?で・・・・

私も、やっぱり花の時の方が緊張しますよ!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事