goo blog サービス終了のお知らせ 

ふにふに(仮)

大航海時代Onlineとか

レシピメモ

2005-04-18 | 大航海時代
自分で取ったレシピについてメモする。
高級防具 リューベック 投資褒章 2M
曲刀錬成・応用 カーボヴェルデ 投資褒章 500k

ふみゅう

2005-04-12 | 大航海時代
という名前のキャラをつくったとですよ。
ちょっとかわいいと思わないかね諸君?^^;

ちょっと小粋でおしゃまな砲撃専門家というコンセプトで作成したが、准士官は最初から選択することが出来なかったために現在用心棒という荒事師なわけだったりする。
だが、

そ こ が い い

むしろ萌える。
メインキャラほったらかしになったらスマン。

派生クエスト?

2005-04-01 | 大航海時代
なんのかんので鋳造師としてひと段落ついたので、ロンドンに戻ってクエストを受けたですよ。
必要スキル英語だけの、例の連続シリーズがでてたのでやってみた。

冒険クエなのに、「戦果に応じて報酬は・・・」云々といっていたのでもしかして、と思ったらやっぱり戦闘。
ダブリン沖で海神マナナンとかいう神様の信者が襲いかかってきました。

こいつらは船員をねらうぶどう弾?らしきもので攻撃してきます。いたいのなんのって。

で、いろいろあって勝利!

海神マナナンの下僕に勝利しました!
戦闘経験を57獲得
戦闘名声を17獲得
戦利金2503Dを獲得
クエストが更新されました。クエスト画面を確認してください
(以下略)


更新?

で、新たなるクエスト「フラガラッハ」なるものを獲得

☆10 探索11考古学13開錠11

・・・どうしろと?w




ハンブルグにかえりまーす。ノシ
(せめて1個目の報酬はきちんとほしかった・・・orz)

さらに鋳造のつづき

2005-03-28 | 大航海時代
日曜日、1日がんばってみたが5にはとどかず。無念。

ここまでにつかったレシピ、今後使うであろうレシピの入手先をメモッとく。
・スキル上げに利用
船大工入門・鋳造の書 いろんなところ(^^; 1,2のときは大工道具と予備舵
火器製作の技法書 バルセロナ 3,4では弾丸がメインになると思う。
金属錬成の書 リューベック 5で鉄鉱石から鉄ができます。ハンブルグにこもることになる。

・お便利系
剣錬成・入門 あちこちで入手可 たまーに需要あり。要鋼なのがめんどい。
剣錬成・応用 ジェノバ ロングソードがブロードソードになったりしてステキ
曲刀錬成・入門 アレクサンドリア 某所でさびたシミターが簡単に入手できるので。

・大砲系
小型大砲鋳造術
中型大砲鋳造術
大型大砲鋳造術
 以上全部ロンドンで買えた。正直まだ売り物は作れないのでようわからんですわ。

姉さん、鋳造です

2005-03-26 | 大航海時代
かけだし冒険家にして商会代表のLucretiaですよ。

正直、工芸やりたかったのよ。お酒のためだけにw
だけど姉さんが彫刻作るからって工芸始めちゃって><
かぶってもアレなので鋳造はじめることにしたのね。

Step1 鉱石商への転職
これは以前姉さんといっしょにやった転職クエのときにもらったアレがのこってるので即実行。
優遇スキルから鋳造と、ついでに工業品取引を取得。

Step2 発掘家への転職(ぇ?
本当は鉱石商のままやるほうがレベル上げに必要な経験値すくないっぽいんだけど、私はあくまで冒険家なので意地を張ってみた。

Step3 レシピを入手する
まずは何を置いても船大工入門・鋳造の書を入手する。
つぎに小型大砲、バルセロナちかいなら火器なんとかってのも入手しとくべし。
剣錬成とかは当面不要。材料手に入らないし。
参考:大航海時代のたまご。さんとこのレシピ表

Step4 クリック地獄(+材料仕入れ地獄)
・レベル1:大工道具
ひたすら木材(1)購入→大工道具
店売り250ちょいだったとおもう。木材が500で入手できれば元が取れますが・・・><
・レベル2:予備舵
ひたすら木材(3)購入→ひたすら予備舵
店売り1000。PCにうれたことないんですが。
小型大砲のレシピがあれば、青銅4でミニオン4門つくれます。青銅入手が楽ならこれもよし。
・レベル3→火器なんとかってレシピから、弾丸を作ります。
材料が鉄材1石炭1なので、アムス~ハンブルグいったりきたりOnline。
平均3個弾丸ができます。
原価がおおよそ600ちょい、売りが800ちょいだとおもう。
なにはともあれ交易品ができあがるので、これまでより気分的にずっと楽です。