この日曜日に
2馬力のギアオイルを交換しました
頂いた船外機も延べ6年目に突入ということでメンテ
インペラとサーモスタッドの交換をしてみました
まずはインペラから
購入した品は
まずは3か所のボルトを外すのですがゴムのパッキンを取って内部のボルトを緩め※外さない
ギアをバックに入れた状態が丁度緩めやすい位置でした。
そして、あと2か所のボルトを外しコネコネすると、スポッと外れます
ただ、地面に当たってこれ以上抜けなかったので、チルトアップ^^
無事抜けました
赤丸のボルト4本外すと
ただ、インペラを抜き出すときに小さい部品を無くさないように(注文していますが^^)
写真中央
あとはインペラの曲がり方向をまねて
逆に組むだけです^^
ただ、369-65022-0だけは、赤矢印部分だったので使いませんでした
黄色い矢印部分は・・・・間違って再利用^^; これも残っちゃいました。
●次にサーモスタッド
購入部品は
赤丸ボルト2本を外せは
サーモスタッドがすぐに見えてきます
新旧を比べてみれば
こっちは少々塩が付いていたので
掃除して、これまた逆に手順を踏めばできあがり^^
★今回の作業で苦労した点は
・古いガスケットの撤去作業
・インペラ交換時の最後のメインシャフト・ギヤチャンジ用の鉄筋・ポンプ用のホースパイプの3か所を合わせながら組むのが大変でした。
★作業時間は
インペラ 2時間
サーモスタッド 30分
★使用工具
10と13のスパナ
ラジオペンチ(小さい部品をインペラに入れる時)
マイナスドライバー(部品同士がガスケットによってくっ付いて外れないので、優しく外す為に)
カッターナイフ(古いガスケット掃除)
初めての交換作業でしたが
無事水もでました
※自己流な為、違っているかも^^;