7月24日(土曜)
今回もFさんと
日暮れ前の方が釣果がよいとの情報でしたが、
所詮は23Mライン><結局は・・・・・・
日が暮れて20時頃からポツリ
群れが回遊しているのか
当たる時は同時にヒット
たけど直ぐに沈黙
結局1時まで残業して
私が16杯
Fさん24杯
ただ、昨年より型はおおきくなっていました。
7月24日(土曜)
今回もFさんと
日暮れ前の方が釣果がよいとの情報でしたが、
所詮は23Mライン><結局は・・・・・・
日が暮れて20時頃からポツリ
群れが回遊しているのか
当たる時は同時にヒット
たけど直ぐに沈黙
結局1時まで残業して
私が16杯
Fさん24杯
ただ、昨年より型はおおきくなっていました。
7月13日(火曜日)
本日、Fさんとケンサキに^^
家を18時発
先日の山陰豪雨の影響で農道が通行止め><
しかたなく市内経由で出航地を目指しました。
結局21時着の出航21:30分
近場の15Mラインは
2杯ずつ直ぐに来るが後が続かづ><
次に18Mラインに
ここも同じで後が続かず><
最後のポイント21Mライン(23:30)
ここも移動直後にポツリ^^
ですが後が続く^^
流石に明日が仕事なので24:30納竿
お互い12杯とイーブン^^
6月26日
この日、お互いゲストを誘って2隻で出航予定でしたが、20時より風速5Mの風予報で私は断念><
ところが神さんのゲストさんが急遽キャンセル、乗せて頂き無事出向^^
予報通り20時までは無風+べた凪^^
一気に80mラインまで!
初めはタイラバと言いながら落として直ぐにヒットする私を見たのか
いつの間にかスッテに替わっていた船長さん
急に流れが変わりダブル連発!!あげくに
このサイズ
日が落ちて
50m
40m
30m
ここでイカが船内に飛び込んでくるアクシデントが
勝手にタモの中にピットイン^^
20m
と私の調査に付き合っていただき納竿
神船長
ありがとうございました^^
釣果は
船長 41杯
私 37杯
サイズは胴長45cm越を数本釣りあげた船長の圧勝でした><
近日色々健康診断でダメ出し
ビールもゼロ・ゼロ・ゼロが並ぶ品を飲む羽目に
そんな中
8月29日またまたイカ釣りに挑戦^^
痛恨のゼロ
19時から24時までの間にアタリ一回と激渋。浅場のイカ達は何処かに行ったみたい
仕方なくもう一本の竿を出し二刀流!!
アジも狙うが釣れるのは5cmも満たない奴
帰宅後は片付けが楽な釣り紀行になりました^^
って画像も無いのもなんなので^^;
アイマノのスペーザ250にダイワのイカ様トレーがピッタリでした^^
8月1日夜
前回沢山連れたのですが、2週間も経てば
アレ?お盆の食材には足りないかもって言われ
そりゃー近日何でもかんでもイカ入りレシピ^^;
無くなるよなって心で叫びながらも
行ってきました(^_^*)
一軒使い物にしたいので、
今回の目標は少々多めの50杯
深夜1時まで粘ったが撃沈の29杯でした( T_T)
シーズンが終わる前にリベンジしなくてはと思いながら帰路につきました。