goo blog サービス終了のお知らせ 

糸原日記

毎日の想う事

久々の登場です。これからまた続きます

2009-06-05 18:15:54 | Weblog
しばらくお休みしていたブログを開催します。早いもので6月、今年も半分が
過ぎようとしています。相変わらずの不況、そして政治不信、と毎日くらい
情報が流れてきます。客観的にみていてこの中で自分が出来るものは何だろうと
いつも思い、そして、身近な問題に取り組みました。わが町の活性化に微力ながら
少しづつ取り組んでいます。政局も8月か9月の投票に向けて各政党がしのぎを
削っている日々です。私もこれからの政治には自分なりに考えそして1票を
投じていきたいと思います。わずかな1票ですが、少しでも我々の生活を考えて
くれる人や政党をしっかりと見守りそして応援をしていこうと思っています。
また、これから日々の感じたことをブログに書いていこうと思います。

不況の今

2009-04-20 22:16:30 | Weblog
毎日の仕事の量が減ってきている。派遣の仕事や他の販売の仕事も目に見えて
買い控えや経費を抑える為に、自分の課や社員を使って経費を浮かせている。
当然といえば当然なのだが、世の中全体に不況の嵐が暴風雨のようにまかり
通っている。その中で、生活に余裕のある人はそれ以上に儲けている。自分の
社員を使って経費を浮かせ、社員にそれ以上の負担を掛けている。そして
社員に還元せず、自分の懐に入ることがなんと多いことか。それ以上の仕事を
している社員からは、ここで仕事がなくなると会社を辞めざる終えないので
我慢して仕事に取り組んでいる。このままで本当に良いのだろうか。社員を
大切に思わない会社はこれから足元を絶対にすくわれる。何とか社員を
大切に出来ないものだろうか?

久振りの再会

2009-04-19 19:56:27 | Weblog
子育ての会の人たちに久しぶりに会った。子供たちは相変わらずとても元気で
そして、ご夫婦は相変わらず仲が良かった。そして、今日は筍掘りに皆で
再会をした。とても自分がうきうきしているのを感じる。そして、筍を掘る。
ちょっと頭を出している筍でも土の中では立派に育っているのをみてまた
感激!話が弾んだり、子供たちとサッカーや戯れて遊んでいると疲れが
とれる。あの笑顔にとても癒され時間を忘れ、そして、また遊んでしまう。
これからの季節はいろいろな催しものが多く、また会う機会が増え、今から
ワクワクしている自分がいる。これからも子供たちやご主人様との会話で
元気をもらい、楽しく過ごしていこうと思っている。

街づくり

2009-04-18 20:53:45 | Weblog
今日、烏山の街づくりの会議に出た。例えば街づくりを考える場合、今は身障者
のことを視野に入れながら街づくりを考えることを主流となっている。それは
身障者や弱者の意見を取り入れることから始まる。トイレ然り、街の歩行に
関することや使い勝手を考えるのは当然の成り行きだ。それを省いて考えた
場合は、あとでとんでもない出費になる可能性がある。使い勝手が悪いなど
あとから当然に直しが入るからだ。それを抜きにして勝手にことを進めると
たいへんなことになるのが解らないのだろうか。設計の段階でその筋の人や
直接、身障者の方に話を聞いて取り入れる場をもっとつくって行かなければ
いけない段階になっている。街の機能を重視するのもいいが、人に優しい
街づくりをもっともっと考えるべきだ。その会議はホンの少しの前進かもしれ
ないが、これをきっかけに根づいてくれればいいと思っている。

イチロー選手、世界第二位の記録達成

2009-04-17 20:51:45 | Weblog
張本選手の3085本をイチロー選手が抜き、ピートローズ選手に続く記録に
なった。これからイチロー選手が200本安打を続けて、6年後には世界一に
なる。まだまだイチロー選手は現役を続けられる年代。達成する可能性は
大きい。本当にすごいことだと思う。それをいとも簡単にするところがイチロー
選手らしい。しかし、我々の眼に見えないところでの努力もしていると思う。
華やかな部分しか見ていないが、それだけのプレッシャーがイチロー選手には
かかっている。我々にはわからないが相当きついと思う。また、練習や考え方に
我々凡人には理解しがたいところがある。それがまたイチロー選手の魅力なの
だろう。本当におめでとう!これからも頑張って欲しい選手の一人です。