goo blog サービス終了のお知らせ 

糸原日記

毎日の想う事

自民党も崩壊か?

2009-06-15 21:05:51 | Weblog
選挙もあと2ヶ月前後に迫ってきた今月も、麻生総理になってから一体何が
変わったのだろうか。確かに一年では何も出来ないかもしれない。しかし、
いろいろな問題が出てくるのにいっこうに明確な答えも国民に示していない
ような気がしてならない。民主党が自民党よりも支持する人が増えてきた。
このままで行くと政局は逆転するのが必死だ。もっと我々の国民に解りやすい
ように改革を解るようにアピールして頂きたい。そして、評論家といわれる
人たちもその評論を徹底的に報道にぶつけてただいうだけではなく国民にとって
どうすればいいのかを解りやすく説明していけばいいと思うのだが。
そうして、国民が選挙に関心を持てるようにしていくべきだ。

姪、甥の成長

2009-06-14 22:51:28 | Weblog
久しぶりに兄の家で家族と食事をした。その時に姪、甥の成長にやはり年月を
感じた。子供の頃によく遊んでいた子供が今や立派な青年に成長している。
姪は就職が決まり、甥は高校生活を楽しんでいる。今が一番いいときだろう。
姪、甥にしてみれば小うるさい叔父さんにしか見えないかもしれない。そして、
私が若い頃もやはり親父の兄弟の叔父さんたちと同じように見えた。でもその
繋がりが自分にとってとても力強い存在だったことは確かだ。なんともいえない
安心感があった。姪は自分のしたい事を着実にものにしているし、自分の考えを
もち真っ直ぐに生きている。甥も自分の感性を大切にして、自分なりに悩み
ながら、一歩一歩着実に前進している。そんなことを考えていると自分は
やはり老いてきたんだと確実に感じてくる一日だった。

討論番組

2009-06-13 20:11:00 | Weblog
昔からその月の最後の金曜日に放映している「朝まで生テレビ」を見ている。
毎月、いろいろな分野の著名人が出演していて、その人の考え方や世間の
コメントを引用していたり、とても参考にしている。数少ない討論番組の
一つだ。このような討論番組を何故普通の時間に放映しないのだろう。くだらない
視聴率稼ぎの番組が多すぎる。討論番組をワイドショウーなどで放映しているが
時間が短すぎて、結局何にも結論や方向性を示さず、かじっただけで終わって
しまう。消化不良の番組に成り下がっている。徹底的に討論をしている
番組を視聴者は期待しているのではないか。その人の考え方が違っていてそれを
戦わして、自分の意見を考える指針にしてもいいと思う。
もっと討論番組を時間をとって放映していただきたい。

鳩山総務大臣辞任

2009-06-12 23:04:16 | Weblog
鳩山総務大臣が辞任した。日本郵政社長の人事に関することで最後まで自分の
意見を枉げなかった。初志貫徹したことに関してはそれは立派だと思う。
その人の考えを枉げないのは今の麻生総理も見習うべきではないのだろうか。
コロコロ替わる麻生総理を誰が信用するのか。これで自民党も終わった。
民営化をした郵政はあれだけの不祥事を起こしながら、何の謝罪もなければ
経過の説明もない。これって本当におかしいことだと思うのだが。そして、
テレビの報道も何かおかしい。あれだけ騒いでいながらその後の報告も
無いに等しい。政局も信用できなければ、報道も信用できない。私たちが
自分の目や耳でしっかりと考えてこれからの政治家を選んでいかなければ
日本は絶対に変わらないだろう。

街づくりプロジェクトに参加して

2009-06-11 23:22:55 | Weblog
今日の夜に世田谷の街づくりプロジェクトに参加して、教えてもらうことが
多かった。災害時における避難場所を知ってもらうイベントが世田谷において
10月に開催される。そのプロジェクトの概要を今日の会議で大まかな事を
たたき台として話し合った。広域避難場所と避難場所について、明確な自分と
しての違いが解らなかったのだが、神戸の震災の経験や職員の感想などを
聴き、かなりの違いがあることをはじめて知った。もし東京にも災害が
起こった時に知っているか、知らないかでかなりの違いがある。それをもっと
多くの人たちに知ってもらうために防災フェアーをかりて広く知ってもらう
事を主眼として開催される。その手伝いとしていろいろと話合った。開催は
10月だがこれから多くのことをつめて行く次第だ。一般の住人の視点で
多くのことを学んで行きたいと思っている。