goo blog サービス終了のお知らせ 

糸原日記

毎日の想う事

災害時には?

2009-06-20 21:43:39 | Weblog
今、ある会合に参加して、世田谷のユニバーサルデザインの推進の為に活動を
している。そして、もし、東京に災害が発生してどうするかということを
そのユニバーサルの観点から、いろいろな職業の人たちとディスカッションを
している。役所の人たちも交え、そして本音で話し合うと、地域のコミィニ
ケーションが不可欠であることが大切だ。まず自分自身の生活の確保。これは
絶対だ。最低3日間は自力で生き延びなければならない。そして、その後で
地域に目を向けて行かなければいけない。水とトイレの確保が神戸の震災の
時の課題だった。人との助け合い。地域が考えていかなければ生活は
成り立たない。いつ起こるかわからないからこそ一人ひとりが真剣に話し合い
そして実行していかなければいけない。話は本当に尽きない。個人、家族、
地域が点ではなく線でつながってこそ、復興は早くなっていく。自分ももっと
真剣に考えていかなければいけないと痛感した。

民放の視聴率低迷

2009-06-19 21:18:16 | Weblog
インターネットで視聴率低迷の記事を読んだ。確かにここのところの民放の
番組改編は留まることをしらない。番組を大々的に宣伝していたかと思えば
あっという間に消えていく。それは何のコンセプトももたずにただノリと
お笑いタレントを使えばいいという安易な発想で創っているからかも知れない。
そして、アナウンサーも女性を使えばいいとか言う風に何故か女性アナウンサー
がタレント化しているのがどうしても気になって仕方が無い。民放の安易な
発想で面白ければいいという番組が多すぎる。歌謡番組など、歌の番組が
廃れてきたのもやはり安易な発想からで、今や爆発的なヒットの歌が無くなって
きたのもそのせいかも知れない。もっと長い目で番組を育てていくくらいの
度量があってもいいのではないだろうか。

移植法衆院で可決

2009-06-18 20:18:48 | Weblog
移植法が衆院で可決した。現行法に比べてかなり広くなっているが、まだまだ
議論の余地はあると思う。しかし、日本では移植に関して今までだと、本当に
移植は出来ない。制限が多すぎることと絶対数が足りなく、結局は患者は死を
選ぶか外国に行って移植を行うしか選択肢は無い。世界の流れが自国での
移植を打ち出している中、日本もようやく真剣に考えるようになった。患者の
家族には本当に長かったと思う。そして、まだまだ日本には死ということに
関して独特の死生観があり、提供する家族にも抵抗がある。しかし、もし
自分がその立場だったら、家族に迷惑をかけるのなら、使える臓器で何人かの
人が助かるのなら、私は使ってもらいたい。これから、もっと議論を重ねて
お互いに納得できるような法律を作って欲しい。

日本、豪に逆転負け

2009-06-17 20:41:39 | Weblog
日本が前半、1-0と勝っていたのだが、後半に力尽き逆転負け。Aグループの
2位が確定。勝ち点で5差つけられ、初めての負けを記録した。日本には高さの
壁が浮き彫りにされたと同時にフォワードの得点力の課題と、セットプレーからの
課題が見つかり、これからの意識の面でレベルを上げていくことが必要。
しかし、中村、遠藤両選手が不在で中沢選手の体調不良と欠いた中、よく闘った
と思う。しかし、雪辱はならなかった。本大会で豪をぶっちぎりで破って
雪辱を果たして欲しい。これからの日本の進化に期待してエールを送る。そして
本大会ベスト4に向けてこれからの進化をしていって欲しい。頑張れ!日本。
そして、これで終わらないで進化をして欲しい。

上原、松井頑張って!

2009-06-16 19:51:02 | Weblog
メジャーの上原、松井両選手がパッとしない。松井選手は怪我や体調などわかるが
上原選手は一体どうしたのだろうか。メジャーではやはり通用しないのか。
コントロールが定評ある上原選手だが、逆にそれが命取りなのか。メジャーには
上原選手ぐらいのスピードは多い。そして、いくら強気に攻めていてもパワーが
メジャーは違う。そこをつけ込まれているのだろう。そう考えるとイチロー選手は
本当に怪物だ。松井選手がパワーヒッターなのだが、何故か小さく見えてしまう。
それだけイチロー選手はすごい活躍をしているからなのだろう。上原選手も
開き直りもっともっと頑張って欲しい。そして怪我だけは絶対に避けて欲しい。
せっかくメジャーに行ったのだからトコトン頑張って活躍をしてもらいたい。