今回はマンサンのシックスを取り上げます。
マンサンはイギリスの4人組のバンドで、1996年にデビューしました。
クーラシェイカーと同じ年にデビューしたこともあって、最初はいろいろ比較されてました。
しかし今回取り上げる2ndによって、他のバンドと決定的に違うことを証明しました。
その後も数々の作品を残しましたが、2003年に4枚目のアルバムの
制作半ばにして突如として解散してしまいました。
でもそのアルバムはファンの署名活動により、B面曲や未発表音源を加えた
3枚組みのアルバムとして昨年発表されています。
この作品はマンサンの最高傑作であるとの呼び声も高く、僕もそう思います。
個人的には3rdの「LITTLE KIX」も非常に好きですが、今回はこちらにしました。
ライナーノーツによると、イギリスのテレビ番組のコンセプトアルバムだそうで、
アルバムも2部構成になっており、ジャケットもその番組のマークなどが使われています。
コンセプトアルバムというように曲間のつながりとか素晴らしいです。
1曲ごとのクオリティも高いです。
マンサンのアルバムはなぜかこれだけ持ってなかったんですが、
先日中古で1000円で購入したので、すべてコンプリートできました。
以前、12曲目のLEGACYを日本の某バンドがパクっているというのをネットで見ました。
聞き比べてみると確かにそっくりでした。
いろんな曲をパクっていることで有名なバンドですが、まさかマンサンまでパクるとは…
恐るべしオ○ン○レ○ジ。
おすすめは、1、2、5、12です。
マンサンはイギリスの4人組のバンドで、1996年にデビューしました。
クーラシェイカーと同じ年にデビューしたこともあって、最初はいろいろ比較されてました。
しかし今回取り上げる2ndによって、他のバンドと決定的に違うことを証明しました。
その後も数々の作品を残しましたが、2003年に4枚目のアルバムの
制作半ばにして突如として解散してしまいました。
でもそのアルバムはファンの署名活動により、B面曲や未発表音源を加えた
3枚組みのアルバムとして昨年発表されています。
この作品はマンサンの最高傑作であるとの呼び声も高く、僕もそう思います。
個人的には3rdの「LITTLE KIX」も非常に好きですが、今回はこちらにしました。
ライナーノーツによると、イギリスのテレビ番組のコンセプトアルバムだそうで、
アルバムも2部構成になっており、ジャケットもその番組のマークなどが使われています。
コンセプトアルバムというように曲間のつながりとか素晴らしいです。
1曲ごとのクオリティも高いです。
マンサンのアルバムはなぜかこれだけ持ってなかったんですが、
先日中古で1000円で購入したので、すべてコンプリートできました。
以前、12曲目のLEGACYを日本の某バンドがパクっているというのをネットで見ました。
聞き比べてみると確かにそっくりでした。
いろんな曲をパクっていることで有名なバンドですが、まさかマンサンまでパクるとは…
恐るべしオ○ン○レ○ジ。
おすすめは、1、2、5、12です。