正月を実家で過ごし、昨日地元旭川から帰って参りました。
新年を向かえ気持ちも新たに、部屋の模様替えの計画を練りつつ帰ってきたのです。
家に着き、すっかり冷え切った部屋を暖めるべくストーブの電源を入れたわけです。
しかし、火がつかないのであります。
うちのはガスストーブなのですが、コンロの火もつかないのです。
つまりガスが来てないということになるのですね。
まあ後でガス会社に連絡しようと思い、次に水道の元栓をあけたわけです。
すると今度はどうでしょう。なんと台所の天井から水が滝のように降ってきました。
なんじゃこりゃーってな具合で、
すぐに元栓を締め、大家さんに連絡したのです。
そうです、水道管が破裂したのです。
約10分後、大家さんがやってきて水浸しの部屋を見ると、水道会社に連絡しその場を立ち去りました。
さらにその1時間後に水道屋さんがきて、修理を開始し見事に破裂した水道管を見せてくれました。
無事修理が終わり次はガスを復旧させるべく、業者に電話をしたのです。
話を聞くとただ単に安全装置が作動しただけらしくガスメーターのボタンを押しただけで簡単に復旧しました。
それから私は練りに練った模様替えの案を実現させるべく行動に移ったのです。
作業は遅いながらも順調に進み、今までの部屋とは全く違う部屋へと変貌を遂げていったのです。
がしかし、またしてもTheトラブルが私の身を襲ったのです。
作業もひと段落し、パソコンの電源をいれてネットに接続しようとすると、
今度はネットに接続できないのでございます。
いろいろやってみたのですが、原因は全くわからずその日はそのままふて寝しました。
そして今日は朝8時に起きて掃除など残りの作業をし、先ほど単なる配線ミスだということに気づき、
ようやくネットにも接続できるようになり普段の生活へと戻りつつあるのでした。
新年早々のトラブルに少々凹みましたが、新しいお部屋とともに2005年も明るく元気に過ごしていけたらと思う所存であります。
The Wasters企画の「Hecomoonが選ぶ2004年ベストアルバム」は、明日か明後日にでも更新しようと思います。
新年を向かえ気持ちも新たに、部屋の模様替えの計画を練りつつ帰ってきたのです。
家に着き、すっかり冷え切った部屋を暖めるべくストーブの電源を入れたわけです。
しかし、火がつかないのであります。
うちのはガスストーブなのですが、コンロの火もつかないのです。
つまりガスが来てないということになるのですね。
まあ後でガス会社に連絡しようと思い、次に水道の元栓をあけたわけです。
すると今度はどうでしょう。なんと台所の天井から水が滝のように降ってきました。
なんじゃこりゃーってな具合で、
すぐに元栓を締め、大家さんに連絡したのです。
そうです、水道管が破裂したのです。
約10分後、大家さんがやってきて水浸しの部屋を見ると、水道会社に連絡しその場を立ち去りました。
さらにその1時間後に水道屋さんがきて、修理を開始し見事に破裂した水道管を見せてくれました。
無事修理が終わり次はガスを復旧させるべく、業者に電話をしたのです。
話を聞くとただ単に安全装置が作動しただけらしくガスメーターのボタンを押しただけで簡単に復旧しました。
それから私は練りに練った模様替えの案を実現させるべく行動に移ったのです。
作業は遅いながらも順調に進み、今までの部屋とは全く違う部屋へと変貌を遂げていったのです。
がしかし、またしてもTheトラブルが私の身を襲ったのです。
作業もひと段落し、パソコンの電源をいれてネットに接続しようとすると、
今度はネットに接続できないのでございます。
いろいろやってみたのですが、原因は全くわからずその日はそのままふて寝しました。
そして今日は朝8時に起きて掃除など残りの作業をし、先ほど単なる配線ミスだということに気づき、
ようやくネットにも接続できるようになり普段の生活へと戻りつつあるのでした。
新年早々のトラブルに少々凹みましたが、新しいお部屋とともに2005年も明るく元気に過ごしていけたらと思う所存であります。
The Wasters企画の「Hecomoonが選ぶ2004年ベストアルバム」は、明日か明後日にでも更新しようと思います。