goo blog サービス終了のお知らせ 

Hecomoonの音楽まるかじり

HecomoonによるCDレビュー&日記など、基本的に音楽に関連したものを…

昨日の出来事

2005年01月07日 16時25分30秒 | 今日の出来事
正月を実家で過ごし、昨日地元旭川から帰って参りました。
新年を向かえ気持ちも新たに、部屋の模様替えの計画を練りつつ帰ってきたのです。
家に着き、すっかり冷え切った部屋を暖めるべくストーブの電源を入れたわけです。
しかし、火がつかないのであります。
うちのはガスストーブなのですが、コンロの火もつかないのです。
つまりガスが来てないということになるのですね。

まあ後でガス会社に連絡しようと思い、次に水道の元栓をあけたわけです。
すると今度はどうでしょう。なんと台所の天井から水が滝のように降ってきました。
なんじゃこりゃーってな具合で、
すぐに元栓を締め、大家さんに連絡したのです。
そうです、水道管が破裂したのです。
約10分後、大家さんがやってきて水浸しの部屋を見ると、水道会社に連絡しその場を立ち去りました。
さらにその1時間後に水道屋さんがきて、修理を開始し見事に破裂した水道管を見せてくれました。

無事修理が終わり次はガスを復旧させるべく、業者に電話をしたのです。
話を聞くとただ単に安全装置が作動しただけらしくガスメーターのボタンを押しただけで簡単に復旧しました。

それから私は練りに練った模様替えの案を実現させるべく行動に移ったのです。
作業は遅いながらも順調に進み、今までの部屋とは全く違う部屋へと変貌を遂げていったのです。
がしかし、またしてもTheトラブルが私の身を襲ったのです。
作業もひと段落し、パソコンの電源をいれてネットに接続しようとすると、
今度はネットに接続できないのでございます。
いろいろやってみたのですが、原因は全くわからずその日はそのままふて寝しました。

そして今日は朝8時に起きて掃除など残りの作業をし、先ほど単なる配線ミスだということに気づき、
ようやくネットにも接続できるようになり普段の生活へと戻りつつあるのでした。

新年早々のトラブルに少々凹みましたが、新しいお部屋とともに2005年も明るく元気に過ごしていけたらと思う所存であります。


The Wasters企画の「Hecomoonが選ぶ2004年ベストアルバム」は、明日か明後日にでも更新しようと思います。

研究室にて

2004年12月21日 15時45分38秒 | 今日の出来事
今日ようやく研究室でネットにつなぎました。
つまりこれは研究室から書いてるわけで…
今までは自宅にネットをひいているために必要としていませんでしたが、
ここにきてつながざるを得ない状況となってしまいました。

最近更新をサボりまくってますが、
これからは(研究室にいるときの)ヒマな時間を利用して
更新していこうと思います。
どうぞよろしく。

ライブじゃー!

2004年08月28日 00時30分28秒 | 今日の出来事
本日8月28日は大甲子園が開催される日でございます。
私はJiao-ziというバンドで出させてもらいます。
対バンはHotRodChiliPeppers, North Shore, 紅です。

私自身約1ヶ月ぶりのライブなので、とても楽しみにしております。
今回は持ち時間が結構あるので、なんと7曲も演奏しちゃう予定です。

場所は室工大サークル会館1号館3階軽音楽部室で、Startは17時です。
入場は無料でお酒もあるので、じゃんじゃん飲んでみんなで楽しい夜を過ごしましょう!
みなさん来てくださいね~。

久しぶりの…

2004年08月22日 18時08分13秒 | 今日の出来事
更新です。しばらく実家に帰っていたため更新出来ずじまいでした。
実家では特に何をするわけでもなく、ふらふら遊んでました。
一応!?勉強もしてましたが、連日のように日本人の活躍が報じられるオリンピックをかなり見ていました。

ここで勝手にランキング、hecomoonが選ぶ感動したメダル獲得シーントップ3!

1位 女子競泳800m自由形 金メダル 柴田亜衣選手
2位 体操男子団体 金メダル
3位 男子競泳200mバタフライ 銀メダル 山本貴司選手

ということで、生で見ていたものの中から選んでみました。
特に1位と2位はほんとに鳥肌ものでしたね。

今回のアテネ大会では日本人のメダルラッシュに沸いてますが、
今後もメダルの数が増えることに期待したいです。

なんだかんだで…

2004年08月07日 01時45分11秒 | 今日の出来事
ここ最近のブログブーム(?)に流されて作ってしまいました。

このブログではCDレビューをメインに、日記とかも書き綴っていきます。
レビューでは4様とかぶらないよう基本的には古いもの中心でやっていこうと思ってます。
が、でもまあ適当に好きなようにやっていきます。
私のレビューを見てそのアルバムなり、バンドに少しでも興味を持っていただければ幸いです。

毎日は無理でしょうが、頑張って更新していくので是非見てやってください。