goo blog サービス終了のお知らせ 

平井小学校ブログ

平井小学校の毎日を紹介していきます。

2025.7.18 夏休み前の教室の様子②

2025-07-18 | 日記

7月18日(金)、4年生から6年生の様子です。

〇4年生

  

  

夏休みの生活について話しを聞いたり、テストをしたり、宿題について話し合ったりしていました。

〇5年生

  

音楽の時間、リコーダーの練習をしていました。

  

ネットやゲームのよりよい使い方について学習していました。

  

図工で作成したアニメーションの鑑賞をしていました。

〇6年生

  

テスト直しをしたり、絵を仕上げたり、ドリルの問題を解いたり、自分の課題を仕上げていました。

  

教室の大そうじをしているクラスがありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.7.18 夏休み前の教室の様子①

2025-07-18 | 日記

7月18日(金)、2.3時間目に教室の様子を見学して回りました。夏休みを前にして、復習をしたり、お楽しみ会をしたり、テストをしたり、最後のプール学習を楽しんだり、夏休みの生活について話し合ったり、この時期らしい教室の様子が見られました。

〇1年生

  

  

連絡帳をていねいに書いていました。

  

 

お楽しみ会をしていました。

〇2年生

  

答えが100をこえるたし算の計算をしていました。

 

お楽しみ会で「わたしはだれでしょうクイズ」をしたり、いす取りゲームをしたりしていました。

〇3年生

 

お楽しみ会の準備をしていました。

  

ローマ字の学習のまとめをしていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.7.18 登校の様子(夏休み前)

2025-07-18 | 日記

7月18日(金)、昨日は朝から天気が不安定でしたが、今日は雨もなく、通常通りの登校ができました。

  

  

これまで毎朝交通指導をしてきましたが、今年は間違いなく1番の暑さでした。今日も少し風はありましたが暑かったです。「ネッククーラー」「日がさ」「冷却タオル」などが例年になく多くなりました。夏休み明けの9月もまだまだ暑さが続いていると思うので、引き続き熱中症対策を呼び掛けたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.7.18 夏のつどい(テレビ朝会)

2025-07-18 | 日記

7月18日(金)、明日からの夏休みに向けて、朝の時間に「夏のつどい」がテレビ放送で行われました。

  

 

校長先生からのお話がありました。4月7日の始業式にお話ししたことを振り返りながら、夏休みにも、様々なことに「チャレンジ」し、自分を少しでも「チェンジ」してくださいというお話がありました。

〇生活指導の先生からのお話

時間・友だち・安心・安全をキーワードにお話がありました。

  

 

  

  

 

〇安全担当の先生からのお話

キーワードは命を守るための行動を

  

  

お家の人とも相談しながら安心・安全に生活できるようにしてほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.7.18 夏休み前の給食「インドカレー」

2025-07-18 | 日記

7月18日(金)、先週木曜日から今週にかけて、ブログの更新ができてなく、申し訳ございませんでした。いよいよ明日から夏休みになります。夏休み前の1日を紹介したいと思います。まずは、給食です。

夏休み前の給食は、「インドカレー」で、ナン・ビーンズドライカレー・ごまじゃこサラダ・ヨーグルト・牛乳がありました。

 

  

今日の給食についている「ナン」はどこの国の食べ物でしょう?
①中国
②インド
③ブラジル
正解だと思う番号を指で答えてみましょう。正解は、②のインドです。今日のパンは「ナン」といって、インドでよく食べられるパンです。ナンは、小麦粉と塩をこねて発酵させた生地を、タンドールという大きなつぼ型の釜で焼いたものです。タンドールの中は、380度くらいの高い温度になっているので、ナンは短時間で香
ばしく焼きあがります。ナンは、卵や油・砂糖を使っていないので、あっさりしてヘルシーなパンです。もちもちとした食感があります。ドライカレーをのせたり、はさんだりして、いっしょに食べるとおいしいですよ。今日は、インドの料理を味わってみましょう。(パクパク通信より)

☆インド豆知識☆ 

むかし、インドのニューデリーで生活をした人から聞いた話です。ビーンズカレーは、インドでは「ダル(豆)カレー」といって、レンズ豆やひよこ豆、ムング豆など様々な豆が使われるそうです。また、インドではカレーといっしょにラッシーという飲み物(飲むヨーグルト風)を飲むことが多いそうです。本場インドのカレーはとても辛いので、ラッシーは甘く作られることが多いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする