朝から曇りまたは雨がパラパラふる一日です。
今日はTV放送での「プール開き」を行いました。
校長からは、①その日、頑張るめあてをもって練習や活動に取り組もう、②健康や安全に注意してプールでの学習をしようという話をしました。コロナの予防も引き続き行っていきます。
体育委員会からプールの使用時の注意ポイントや体育の先生から気を付けてほしいことのお話がありました。
本日は、水温や気温が低く、プールに入ることはできませんでしたが、これからプールでの安全な学習をがんばっていきましょう。
朝から曇りまたは雨がパラパラふる一日です。
今日はTV放送での「プール開き」を行いました。
校長からは、①その日、頑張るめあてをもって練習や活動に取り組もう、②健康や安全に注意してプールでの学習をしようという話をしました。コロナの予防も引き続き行っていきます。
体育委員会からプールの使用時の注意ポイントや体育の先生から気を付けてほしいことのお話がありました。
本日は、水温や気温が低く、プールに入ることはできませんでしたが、これからプールでの安全な学習をがんばっていきましょう。
今日の給食には、旬のびわをつけています。ちょうど今、町のあちこちでかわいいオレンジ色のびわの実がたくさんなっています。
びわは香川県のかくれた名産品で、全国4位の生産量を誇っています。また、びわのハウス栽培に初めて成功したのが香川県です。香川県で収穫・出荷されるのは5月末から6月末の約1か月間で短い期間です。子どもたちは、びわの皮を上手にむいて、旬のびわを味わっていました。