今日の午前中は天候にも恵まれ、3年生が稲刈りを行いました
今年もコロナ禍のために、子どもたち自身は田植えを経験していませんが、秋には稲刈りができるように準備してくださいました。ありがとうございました
田んぼには、大きく実った稲がたくさんありました

稲の刈り方を聞き、

さっそく田んぼに入りました

刈り取るうちにどんどん上達しました
その後、昔ながらの脱穀機での脱穀の体験をしました

そして、コンバインでの稲刈りも間近で見せてもらいました

貴重な体験をすることができました


井上明風営農組合、大獅子保存会、JAの皆様、そしてPTAの皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました
12月には、餅つきもできたらいいなあと思います


今年もコロナ禍のために、子どもたち自身は田植えを経験していませんが、秋には稲刈りができるように準備してくださいました。ありがとうございました

田んぼには、大きく実った稲がたくさんありました


稲の刈り方を聞き、




さっそく田んぼに入りました




刈り取るうちにどんどん上達しました





その後、昔ながらの脱穀機での脱穀の体験をしました



そして、コンバインでの稲刈りも間近で見せてもらいました





貴重な体験をすることができました



井上明風営農組合、大獅子保存会、JAの皆様、そしてPTAの皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました

12月には、餅つきもできたらいいなあと思います


